fc2ブログ
プロフィール

けさやん

Author:けさやん
九州の佐賀県唐津市に住んでますm(__)m
美容師なので平日にキャンプやキャンピングカーでの
車中泊を楽しんでます♪

FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
4241位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アウトドア・キャンプ
350位
アクセスランキングを見る>>
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
blogram投票ボタン
フリーエリア
月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QRコード
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
リンク
ブロガーの輪
最新コメント
RSSリンクの表示

お待たせ致しました♪ 吉野山キャンプ場のトイレが水洗式になりましたよ (*^^)v

行政にお願いしてやっと予算を組んで頂いたのが昨年の夏前でして

今年になってやっと工事に入りました♪

1月末には完成するだろうとの連絡を頂いたので

2か月以上前になりますけど様子を見てきました♪


IMG_3560.jpg

IMG_3561_20170406233835d01.jpg


この状態だとどうなってんのか良くわかりませんけど

確実に水洗化が進んでいるのは確かですね♪


2月に入っておやじ団の仲間が吉野山に行った際

まだ使えませんでしたとの連絡が (?_?)

ちょっと気になったのでまたまた様子を見に行きました(汗)


IMG_3816.jpg


IMG_3817.jpg


完成しているのになぜ使えないの???

問い合わせたところまだバクテリアが育ってないらしく使えないそうです (^^;


IMG_3944.jpg


和式ポットン式から洋式便座に♪

ウォシュレットこそ付いてませんけどヒーターが付いてるので

ひやっとすることもありませんね (*^^)v


IMG_3943.jpg


小便器も小さなお子様も使えますね~(*^^)v


現在は使えるようになってますので一度行ってみて下さいませm(__)m

今頃は上の段の工事に入っているころだと思います (#^^#)
スポンサーサイト



タグ:#吉野山園キャンプ場#佐賀のキャンプ場#三瀬村のキ

今年の誕生日は長崎で (*^^)v

2月6日の記事になります

火事から2ヶ月弱経ち保険金等の手続きも終わりました

この頃は自宅を建て直す為ハウスメーカーさんとの

打ち合わせに追われておりました

この時点では3社に絞り価格面での交渉や間取りのプラン等の打ち合わせを


IMG_3829.jpg


この日は地元に在るユニバーサルホームさんでの打ち合わせ


IMG_3583.jpg


打ち合わせ後お昼ご飯を食べに

浜玉のともちゃんラーメンを食べました♪

このお店は博多で屋台も経営している本物の長浜ラーメンなんです(*^^)v


IMG_3584_201703102222532a0.jpg


ラーメン食べながらFB見てたらお友達が長崎方面でキャンプしているとの事

丁度 私たちも明日 長崎までランタンフェスタに行こうかと思っていたので

サプライズで合流する事にしました♪

食材は途中で買ったお惣菜とお酒を購入

私のバースデイケーキもついでに購入しました(#^^#)


IMG_3586_201703102223264a7.jpg


お隣の県なんですけど現地までは下道で2時間以上掛かる為

着いたのは日が暮れるちょっと前に

夕日が落ちる前に写真撮りたかったんですけど遅かった(-_-;)


IMG_3587_201703102224137ca.jpg


寒いなかソロキャンやっている茶の子さん♪

挨拶済ませ私たちはキャンカーに避難 (^^; サムスギデス‼

茶の子さんにお声を掛けキャンカーで呑むことに♪

茶の子さんは呑めないのでコーヒーとかだったかと (^^; オボエテマセン


IMG_3830.jpg


ケーキは先程のスーパーで買った物です(^^♪


IMG_3591.jpg


その後キャンカーで12時過ぎまでお話しして就寝 (つ∀-)オヤスミー


IMG_3594.jpg


朝起きてコーヒーを飲もうとマーベラスでお湯を沸かしました♪


IMG_3595.jpg


カップを忘れてきたみたいで常設の紙コップで (^^;


IMG_3596.jpg


朝の車窓の風景はいつもなら山ばかりなんですけど

海の風景も良いものですね~(^^♪


IMG_3597.jpg


コーヒー飲んでゆっくりしたところで茶の子さんにお別れのご挨拶を♪


IMG_3598.jpg


昨夜キャンカーのテレビで伊王島の事言ってたので行ってみました

行ったはいいものの何も無くって滞在時間15分でさよならしました (-_-;)


IMG_3599.jpg


この時期の長崎は中華街で春節のお祭り

長崎ランタンフェスティバルをやってまして

当初の予定通り行ってみました♪

ここ長崎ではなかなかキャンカーが止めれなくって

毎回止める場所探すの大変なんですよね(;´・ω・)


IMG_3603.jpg


フェスティバルメイン会場のの湊公園♪

ステージや広場で蛇踊りやイベントを遣ってるんですけど

時間帯が合わずやってなかった(-_-;)


IMG_3602.jpg

IMG_3621_201703102245141bc.jpg

IMG_3605_20170310224546f49.jpg


お昼ご飯は中華街では有名な江山楼酸で食べることに (*^^)v


IMG_3608.jpg

IMG_3609.jpg

IMG_3610.jpg

IMG_3611.jpg

IMG_3612.jpg

IMG_3613_20170310224815f10.jpg

IMG_3614_201703102248410a1.jpg

IMG_3615_20170310225006c92.jpg

IMG_3616.jpg


食べたお料理はお昼のランチコース♪

どれも」美味しかったんですけどメイン料理はなんとチャンポンでした(;^ω^)

ペキンダックを期待してましたけどそれも出てこなかった(-_-;

とは言え美味しかったのでとっても満足したんですけどね♪


IMG_3620.jpg


会場を後にして向かったのはオランダ坂


IMG_3623.jpg


この坂の中間位のところで下に降りる階段が右手に在りまして

そこをグラバー鄭方面に歩いて行くと

孔子廟があるんです♪


IMG_3628_20170310225126cbf.jpg

IMG_3626_20170310225154751.jpg

IMG_3625_201703102252259d1.jpg

IMG_3627_20170310225251337.jpg


ここは穴場みたいで観光客も少なくってゆっくりと見ることが出来ました♪

タグ:#ともちゃんラーメン#尻久砂里公園キャンプ場#伊王

毎年恒例の年越しキャンプ IN 歌瀬キャンプ場 ( `ー´)ノ

12月11日に自宅火災に遭ってから休みの度に警察やら消防等に呼び出されたり

市役所に行って色んな手続き等に追われて居りました(汗)

後は罹災証明が出てくれれば一段落できるんですけどと思っておりました


1403.jpg


そしてやっと12月26日に罹災証明が下りたと思ったら

翌日から官公庁のお休みに (-_-;)

急にやる事無くなってしまい何もない仮住まいで正月を迎えるくらいなら

毎年年越しに行っている歌瀬キャンプ場に行こうと言う事に♪


1409.jpg


んで!

早速行ってきました♪

そして10年来の友人にもお会いできて

落ち込んでいた気持ちがパッと晴れました♪

心配して下さった皆様には不謹慎かと思っておりましたけど

やっぱりキャンプに来て良かったです(*^^)v


1410.jpg


T さんのウクレレも聞けて懐かしくもあり

さりげなく私たちを応援して下さってるのが伝わってきたり


1412.jpg


今回 就寝用のテントは張ってなく紅白を見ようとフジッキーご夫妻とキャンカーに♪


1414.jpg


年が明けて2時位に就寝 (-_-)zzz


1420.jpg


早朝 初日の出を見るのに早起き (^^;

木々や芝生は真っ白に (寒)


1419.jpg


初日の出 (^^♪

今年は何事もないようにと御来光にお願い致しましたよん(#^^#)


1423.jpg


朝ご飯は毎年恒例フジッキーご夫妻を招いてのお雑煮♪

そう言えばお屠蘇呑んでなかったかも?


1417.jpg


ここのキャンプ場は毎年 元日に餅つきのイベントがありまして

餅は突きませんでしたけど参加してきました♪


1416.jpg


突いたお餅はその場で切り分けて下さり

管理棟できな粉餅にしたり醤油で食べたり

正月らしいイベントこれが楽しくて通っている方も多いようです(^^♪


1431.jpg

テーマ:アウトドア
ジャンル:趣味・実用

タグ:#2016年大晦日#2017元旦#歌瀬キャンプ場#おが

ロンリーキャンパーズ倶楽部 秋の陣 今更ですけど( ;∀;)

PCの調子が悪くPCで記事が書けてませんでしたので今頃になってしまいました(汗)

11月14日のキャンプのレポとなります宜しければお付き合いくださいませm(__)m

今回ご一緒する茶の子さんと三瀬の料金所前で待ち合わせ♪

キャンプ前にお昼ご飯を食べに行ってきました♪



1291.jpg


1296.jpg


1295.jpg


1293.jpg


紅葉がとてもきれいな隠里のお蕎麦屋さんって感じです

お昼ご飯にはちょっと高めの価格設定ですがお味はそこそこ美味しかったです(#^^#)



キャンプ場につき今回は買ったばかりのキャンピングカーの初お披露目

折角だからとオーニングを広げて簡単設営スタイル

寝るのは勿論キャンカーで(^^♪


1301.jpg


こんな感じで設営したんですが雨が降ってましてオーニングの中まで吹き込んでます(-_-;)

寒いし雨にも濡れますのでミネルバDXを張り直すことに(汗)


1303.jpg


入り口にはオーニングをジョイントしました♪


1320.jpg


寒さ対策にファロス改なんちゃって武井君を導入♪

プレヒートの時間も短く炎上無しで簡単点火

バルブからの圧漏れが発生!マメにポンピングしないといけませんが

寒いよりましかと思いつつ解決法を考えてたり(汗)


1305.jpg


夜の灯りは290ケロシン使用です(^^♪

流石ランタンをロゴに使うだけあってケロ化しても安定してます♪


21時前に退社後参加のマー坊と合流♪

実はサプライズでバースデイをお祝い致しました(#^^#)


1309.jpg


ケーキ持たせてポーズ取らせるおやじ達(^^♪

プレゼントは茶の子さんと打ち合わせして

茶の子さんに選んで頂いたサバイバルナイフ?

写真撮ってなかったようですね(;´・ω・)


1311.jpg


祝杯はまる子が持たせてくれたワインです(^^)v


1316.jpg


お料理は私特性のチキンのトマト煮を♪

食後は本来ですと外で焚き火トークなんでしょうけど雨の為泣く泣く中止


1317.jpg


テントは張らなかったのでこのキャンカーでの初めてのお休みタイム

FFヒーターのお陰で暖かかったです♪


暫くは過去記事ばかりになりそうですが良かったらまた遊びに来てくださいませm(__)m

タグ:#吉野山キャンプ場#マー坊#バースデイキャンプ#キ

8月14日退社後お盆キャンプ (*^^)v

退社後 車でFBをチェックしてたら

吉野山でおやじ団副団長がキャンプしているとの事

ここしばらくお会いして無かったので遊びに行くことに♪

勿論 連絡しないで襲撃予定!

キャンプ場近くのコンビニでノンアルコールビールを2本購入して

キャンプ場に♪

ノンアル呑んで帰るつもりが生ビールサーバー有るよ♪

呑もうよ!と言う甘い言葉につられて急遽お泊りすることに(汗)


IMG_2662.jpg


そしてスーツ姿のまま美咲サイトの余った場所にサクッと設営 (;^ω^)


IMG_2663.jpg


そして生ビール(#^^#)V

やっぱり本物のビールは格別ですね♪


IMG_2665.jpg


あれ??

今朝 帰ったはずのマー坊が!

私がFBに上げたの見て飛んできてくれました (*^^)vアリガト‼


IMG_2666.jpg


レクタの中にロッジを放り込む荒業!!

これ良いね♪

今度やって見ます (#^^#)


IMG_2667.jpg


[広告] VPS



かごめかごめ懐かしいですけどまだやってる子がいるんですね♪


IMG_2670.jpg


[広告] VPS



遊んだあとは花火で子供の時間は終了♪

おやすみなさい(-_-)zzz


IMG_2673_20160831000123241.jpg


おやじ団副団長美咲パパと副団長代理美咲ママ♪

ご馳走様でした(#^^#)♪


IMG_2674.jpg


お隣に張って居られたアメニティードームのご夫妻♪

お世話になりました m(__)m


IMG_2676.jpg


朝ごはんまで頂きそそくさと帰ってしまい失礼いたしました (汗)

また遊んで下さいね~~(*^^)v

タグ:おやじ団レクタロッジシェルターケシュア生ビールサーバー