先週のお休みのことですが
一日だけまる子とお休みが合いましたので
日帰りで温泉に入りに行ってきました♪

いつも利用してます和多屋別荘さんです♪

いつもはフロントを通り過ぎて

この廊下の手前の右側にあるこの売店を通り抜け
階段を降りた所に有るお風呂なのですが
今回はこの廊下の先に行きました
実はこの廊下は渡り廊下になってまして
窓から下を覗いてみると

眼下20m位でしょうか?川が流れてます((((;゚Д゚))))コワイ!!

ランタンアートのお地蔵さまがお出迎えしてくれました(^^♪

今回は湯殿心晶と言うお風呂ですよ~~((o(´∀`)o))ワクワク
係の方に案内されながらの写真撮影・・・ブロガーの性でしょうか(´ε`;)コマッタモンデス

途中にある中庭の噴水です♪

お風呂に入るにはカードキーが無いと入れません
どうりで係の方が案内してくれるわけだ(*´∀`*)
と言う事で貸し切りの男湯をご案内致しますね(^^♪

脱衣所ですが鍵が付いてませんので時計とお財布は
フロントに預けてます(^^ゞカシキリデスケド

大浴場では無いので広くはないのですが
ヒノキの香りが心地よかったです(*´∀`*)

露天の檜風呂も・・・・♪

露天風呂の奥にはサウナと水風呂です♪
左奧に見えるのがサウナですよ(#^.^#)
ココだけの話ですが丸いお風呂に足を
入れたら水だったのには正直ビックリ致しました(;^ω^)

洗い場も充実の品揃えです♪
右側の緑のは嬉野茶のシャンプーとソープです
ここ嬉野はお茶の名産地なんですよ(^^♪
左側のは何故か馬油のシャンプーとソープです(^^ゞ

お風呂上がりに髪を乾かしたり

キンキンに冷えたお茶とれもん水のサービスも嬉しい限りです♪

お風呂の外に出るにはオートロックを解除しないといけませんが
初めてなので意外と楽しかったです(^^♪

風呂を出て直ぐ お向いには心晶専用の無料休憩所が(^^♪


まる子がお風呂から出てくるまでここでゆったりと待たせていただきました♪
このお部屋にはカウンターもありまして
飲み物も頂けるのですがお財布をフロントに預けてましたので
我慢いたしました(^^ゞ


こういうのがあったんですけど
私何故か試せないのです^_^;
白川水源とかの湧き水とかもダメなんです(T▽T)


ここのお風呂は80度の熱湯ですが水で薄めたりせず
この機械で冷ましているのだそうです

湯上りにホテルのロビーでアイスコーヒーを頂き
家路につきました(#^.^#)キモチヨカッタデスヨ!!

この日は家で晩ご飯を食べずに家からそんなに離れていない炉端屋さんで
お食事&晩酌を楽しみお隣のスナックでカラオケしたりで
キャンプに行けないストレスを発散してきました(*'▽'*)♪
一日だけまる子とお休みが合いましたので
日帰りで温泉に入りに行ってきました♪

いつも利用してます和多屋別荘さんです♪

いつもはフロントを通り過ぎて

この廊下の手前の右側にあるこの売店を通り抜け
階段を降りた所に有るお風呂なのですが
今回はこの廊下の先に行きました
実はこの廊下は渡り廊下になってまして
窓から下を覗いてみると

眼下20m位でしょうか?川が流れてます((((;゚Д゚))))コワイ!!

ランタンアートのお地蔵さまがお出迎えしてくれました(^^♪

今回は湯殿心晶と言うお風呂ですよ~~((o(´∀`)o))ワクワク
係の方に案内されながらの写真撮影・・・ブロガーの性でしょうか(´ε`;)コマッタモンデス

途中にある中庭の噴水です♪

お風呂に入るにはカードキーが無いと入れません
どうりで係の方が案内してくれるわけだ(*´∀`*)
と言う事で貸し切りの男湯をご案内致しますね(^^♪

脱衣所ですが鍵が付いてませんので時計とお財布は
フロントに預けてます(^^ゞカシキリデスケド

大浴場では無いので広くはないのですが
ヒノキの香りが心地よかったです(*´∀`*)

露天の檜風呂も・・・・♪

露天風呂の奥にはサウナと水風呂です♪
左奧に見えるのがサウナですよ(#^.^#)
ココだけの話ですが丸いお風呂に足を
入れたら水だったのには正直ビックリ致しました(;^ω^)

洗い場も充実の品揃えです♪
右側の緑のは嬉野茶のシャンプーとソープです
ここ嬉野はお茶の名産地なんですよ(^^♪
左側のは何故か馬油のシャンプーとソープです(^^ゞ

お風呂上がりに髪を乾かしたり

キンキンに冷えたお茶とれもん水のサービスも嬉しい限りです♪

お風呂の外に出るにはオートロックを解除しないといけませんが
初めてなので意外と楽しかったです(^^♪

風呂を出て直ぐ お向いには心晶専用の無料休憩所が(^^♪


まる子がお風呂から出てくるまでここでゆったりと待たせていただきました♪
このお部屋にはカウンターもありまして
飲み物も頂けるのですがお財布をフロントに預けてましたので
我慢いたしました(^^ゞ


こういうのがあったんですけど
私何故か試せないのです^_^;
白川水源とかの湧き水とかもダメなんです(T▽T)


ここのお風呂は80度の熱湯ですが水で薄めたりせず
この機械で冷ましているのだそうです

湯上りにホテルのロビーでアイスコーヒーを頂き
家路につきました(#^.^#)キモチヨカッタデスヨ!!

この日は家で晩ご飯を食べずに家からそんなに離れていない炉端屋さんで
お食事&晩酌を楽しみお隣のスナックでカラオケしたりで
キャンプに行けないストレスを発散してきました(*'▽'*)♪
スポンサーサイト
