fc2ブログ
プロフィール

けさやん

Author:けさやん
九州の佐賀県唐津市に住んでますm(__)m
美容師なので平日にキャンプやキャンピングカーでの
車中泊を楽しんでます♪

FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
4241位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アウトドア・キャンプ
350位
アクセスランキングを見る>>
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
blogram投票ボタン
フリーエリア
月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QRコード
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
リンク
ブロガーの輪
最新コメント
RSSリンクの表示

二日市温泉 町家カフェ茶の子に行って来ました (*^^)v

福岡県に在る二日市温泉

そのメインストリート沿いに有る町家カフェ 茶の子さんに行って来ました♪

実は最近 FB で知り合ったばかりでして

こないだの雪の日にキャンプしたお方のお店なんです♪


IMG_1923.jpg

IMG_1924_20160310232551a06.jpg

IMG_1925.jpg


お店の外観です♪

可愛い感じの佇まいです(#^^#)


IMG_1932_201603102329094d8.jpg


店内にはちょっとした小物も販売されてます♪


IMG_1931_20160310232944947.jpg


これは「さげもん」と言って福岡南部の伝統工芸品なんです (*^^)v


IMG_1930_20160310233039fa5.jpg


畳みこそありませんが立派な点前ですね♪


IMG_1929.jpg


お食事も出来るんですけど昼食を食べたばかりでして

デザートを頂きました♪

このセットで750円はお安いかと (#^^#)V

スポンサーサイト



タグ:二日市温泉町家カフェ茶の子

呼子 河太郎のイカ活き造り定食 (*^^)v

骨折の為キャンプに行けなくって

先週の事ですけど呼子までイカを食べに行って来ました♪


フェリー乗り場と言った方が分かりやすいと思いますけど

2年くらい前に整備されまして

現在は道の駅みたいな物産館と温泉施設が新設されまして

そのお隣に活きイカ料理を提供して下さる

河太郎さんに行って来ました(^^♪


IMG_0328_201507042336238ec.jpg


あらら!

ガラスにギブス姿が痛々しい私が写り込んでますな(汗)


IMG_0327_20150704234105a9f.jpg


泳いでいるイカを網ですくって

3分もしないうちにお刺身に♪

時間が勝負なんですよね (^▽^;)


IMG_0331_20150704234609ce0.jpg


案内されたお部屋の窓からは

呼子大橋が見えます♪


IMG_0329.jpg


注文したのは活き造り定食♪


IMG_0333_20150704234810d51.jpg


手を怪我してますので運転はまる子が担当してくれました♪


IMG_0330_20150704234838a87.jpg


お通しはもずく酢

甘酢がさっぱりして美味しかったです♪


IMG_0334_20150705000512177.jpg


何故か食前にお吸い物?

食べ終わった頃にメインのイカの活き造り(*^^)v


IMG_0337_201507072308549fb.jpg



私とまる子 義母との三人なのに何故かイカ 4杯 (^^♪

先程のメニューにも書いてましたけど

一人前がイカ一匹とは限りません!!

そういう事か (^^♪


IMG_0338_20150705002806f42.jpg


呼子名物 イカ焼売♪

私はちょっと苦手かも(汗)


IMG_0339_20150705003436fcc.jpg


食べかけの赤出汁

ご飯は御櫃に入って出てきましたけど写真無しです(;´∀`)


IMG_0340_20150705003537794.jpg


活き造りは時間が勝負って先ほど書きましたけど

20分も経たないうちに白くなって来ます

それはそれで甘味が出て来るんですけど

コリコリ感は無くなるんですよね(^▽^;)


IMG_0342_201507050036588e1.jpg


お刺身にならなかったところは

天婦羅にして頂けます♪

天つゆで戴くんですけど

これがまた美味いんです (*^^)v


IMG_0343_20150705003722bb5.jpg


私はビールを戴いてましたので

半分を塩焼きにして頂きました (^^♪

キャンプ出来ないストレスを美味しく発散して来ちゃいました (#^^#)

タグ:佐賀県唐津呼子イカ料理活き造り河太郎

半期に一度のお小遣いを戴いたのでお食事に行って来ました(^^ゞ

IMG_3278.jpg


配当金が入りましたのでちょっとお食事に行って来ました♪


IMG_3305.jpg


この日は軽自動車ですけど新車を購入いたしまして

そのお祝と言う訳ではないのですけどちょっと奮発致しました(*´艸`*)


IMG_3307.jpg


唐津市のバイパスに在るおさかな村の一角に有る漁師村さんで♪


IMG_3309.jpg


ランチメニューのイカ刺し御膳2700円を頂きました♪


IMG_3310.jpg


姿盛りかと思っていたのですがこんなんでちょっとがっかり(-_-;)

ですけど、先程まで泳いでいたイカですので

透明な切り身で噛むとコリコリで激ウマでしたよん♪


IMG_3308.jpg


車ですのでノンアルコールで(^_^;)


IMG_3313.jpg


いかシュウマイはホカホカで頂きました(^^)♪


IMG_3311.jpg

IMG_3312.jpg


ゲソは塩焼きと天ぷらにして頂きました♪

あー!!

ビール飲みたかったな(^_^;)

平戸瀬戸市場で御食事して来ました(^^♪

こないだのお休みの火曜日の事なんですけど

まる子が何か美味しい物を食べたいと申すもので

ちょいと長崎県の平戸方面に行ってきました♪


IMG_1586.jpg


この赤い橋を渡れば平戸なんですけど

橋の手前でお食事を頂きました♪


IMG_1585.jpg


平戸瀬戸市場と言う海産物のお店

道の駅みたいな感じの所と言った印象でした(^^ゞ


IMG_1587.jpg


レストランは物産館の2階に♪


IMG_1588.jpg


まずは、ノンアルコール・ビールで乾杯を♪

まる子はジャガイモの焼酎です(~_~;)


IMG_1589.jpg

IMG_1590.jpg


知る人ぞ知るあの平戸牛の焼肉御膳(#^.^#)V


IMG_1592.jpg

IMG_1591.jpg


そして折角、平戸まで来たんですから

お刺身も食べないといけませんよね~~(#^.^#)


IMG_1593.jpg


1階の物産館ですが写真NGぽかったので外から撮ってきました♪

この後 平戸観光を計画してたんですけど

シャンプーが出来そうな土砂降り(ーー;)ズーン

阿吽の呼吸で家路につきますた(^^♪

送別会

6年間一緒にお仕事をしてきた、あ~ちゃんの送別会・・・・・

近い内に店を開きたいと言う事でして

明るく送り出してきました(*^^)v


IMG_1501.jpg


佐賀駅前に在ります『とも蔵』と言うお店

先月、開店したばかりです♪


IMG_1491.jpg


宴,始めますよ~~~(#^.^#)V


IMG_1492.jpg


お刺身♪


IMG_1493.jpg


わざわざ熊本まで食べに行くほど大好きな馬刺し(^^♪


IMG_1494.jpg



取り分けた後で、ぐちゃぐちゃの野菜サラダ♪



IMG_1496.jpg



ジュレ風のお味噌が乗っかっている巨大なアサリ貝!!

ハマグリよりも大きい位のアサリ貝です\(◎o◎)/!



IMG_1497.jpg



この時 結構、酔っ払っておりまして

こんな写真も撮っておりました(^^ゞ


IMG_1499.jpg



これなんと言うお料理でしたっけ??

おこげ? おあげ??

おコメも美味しかったんですけど出汁も美味しかったです(^^♪



あと何品か出たんですが酔っ払ってて撮るの忘れてました(汗)


あ~ちゃん!!

6年間お疲れ様でしたm(__)m

そして、色々助けて頂きありがとう!!



IMG_1490.jpg


そしてみんなで用意した贈り物はこちらの招き猫(#^.^#)

お店が出来たら飾ってね~~(*^^)v


IMG_1511.jpg


二次会はエンジェルと言うスナックで♪


IMG_1509.jpg


IMG_1510.jpg



わたくし、個人的には村尾と言う焼酎が好きなんですけど

とてもそんなお高いお酒は呑めませんので

こちらを(^_^;)



IMG_1504.jpg


こちらのお店も最近、開店したばかりとの事

ブログでのお店の紹介は良いけど

顔出しNG!!

今回、特別にご許可頂いたのがこちらのお写真となりまする(*^^)v








IMG_1508.jpg


若くて巨乳のママさんがお待ちしてますよん(*^^)v


あまりにも酔っ払っておりまして

こんな写真撮っていたんですね(汗)

写真編集していて思い出しますた(^_^;)


その後、カラオケBOXで3時過ぎまで呑んでました(滝)