fc2ブログ
プロフィール

けさやん

Author:けさやん
九州の佐賀県唐津市に住んでますm(__)m
美容師なので平日にキャンプやキャンピングカーでの
車中泊を楽しんでます♪

FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
4276位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アウトドア・キャンプ
329位
アクセスランキングを見る>>
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
blogram投票ボタン
フリーエリア
月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QRコード
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
リンク
ブロガーの輪
最新コメント
RSSリンクの表示

山茶花の湯で車中泊して来ました (*^^)v

1月23日~24日の記事になります

火災から一月半が経ちこの頃は新しく家を建て直すために

5社のハウスメーカーさんとの打ち合わせで忙しくして居りました

休みの度に打ち合わせをさせて頂いておりまして

この日は連休の初日に予定を組み込んで

夕方前には予定終了♪

ちょっとゆっくりしたくって足の延ばせるお風呂に入りに行ってきました(#^^#)


IMG_3535.jpg

IMG_3536.jpg


久しぶりに足を延ばせるお風呂に浸かって極楽ついでに

まずは ほろ酔いセットを (*^^)v


IMG_3537.jpg


小エビの唐揚げと佐賀の地酒を冷酒で♪


IMG_3541.jpg


温泉湯豆腐食べてちょっとどころかかなり呑んじゃいまして

キャンピングカーに移動しました♪

ここは誰でもが車中泊できるわけではなく

キャンピングカー協会のくるま旅倶楽部に入ってないと

車中泊できませんのでご注意下さいね(^^;


IMG_3542_201703032310347bc.jpg


車に戻り温度計見たら7度です

寒いのでFFヒーターを入れました♪


IMG_3545.jpg


ビデオ見たりビール呑んだり まったりタイム

TVに映っているのは昔録画してたのを見てました

反町主演の戦国自衛隊です♪


IMG_3544.jpg


朝早かったので12時前に就寝

FFヒーターのお陰で車内は快適温度をキープしてくれてますね(*^^)v


IMG_3546.jpg


ちょっと早起きして鹿島方面に移動することに

途中のファミレスで朝ご飯♪


IMG_3549_20170303231335ccd.jpg


初詣には遅すぎですけど昨年はついてなかったので

ちょっと厄払いに行ってきました


IMG_3547.jpg


佐賀県鹿島市に在る祐徳稲荷さん

日本三大稲荷なんですよ(^^♪


IMG_3548.jpg


私は運転しないといけませんので

お神酒はまる子の担当です(^^;


IMG_3550_20170303231513fe6.jpg


社務所では節分の福引を遣ってましたので運試しを ♪


IMG_3551.jpg


なんといきなり一等賞を引き当てちゃいました (*^^)v


その後444号線を山越えして

大村市まで足を延ばしてみました♪


IMG_3552.jpg


2年前にくるま旅倶楽部でお邪魔した事がある温泉館に寄りましたけど

残念なことに休館日(;^ω^)

ここで買ったカンコロ餅が美味しかったので寄ってみたんですけど(泣)


IMG_3553.jpg


カンコロ餅はこの辺の名産らしく近くの物産館で購入致しました♪


IMG_3554_2017030323164676c.jpg


その後大村市に在るロングテーブルさんでSP商品を見るだけ見て

家路につきました(^^;

久し振りに気晴らしが出来ました(*^^)v
スポンサーサイト



タグ:#車中泊#くるま旅倶楽部#山茶花の湯#佐賀の温泉

11月21~22日の事ですけど車中泊に行ってきました♪


1327.jpg


またまた過去記事ですが暫しお付き合い下さいませm(__)m


1328.jpg


まる子が博多駅前の職場でお仕事の為

ちょっと早めに来てここで時間を潰しておりました

サランとビビにも散歩させてあげたいしトイレもさせないと

この後の移動時にトイレの心配も減りますしね(^^;

実はこの公園 私が小学生だった頃 歓迎遠足で毎年行っていた所なんです♪

そして長いことお付き合いさせていただいているブロガーさんのお散歩コースであろうと

張り込んでおりました(笑)

日も暮れかかった頃にそれらしきご夫婦がワンコのお散歩に(汗)

人見知りな私と来たらお声も掛けれずにスルーでした(-_-;)ズーン


終業時間になったので博多駅前までお迎えに

まる子と合流して福岡県田川市の道の駅大任まで移動しました

トイレは何と1億円も掛けたとそこそこ有名?な道の駅なんです♪

たしか今回で3度目だったと思います(^^;


1330.jpg


なんてったて温泉館が併設してるのがうれしいですよね♪

って言うか温泉があるから行ってきたんですけどね


1331.jpg


お風呂上りはキャンカーでビール呑みながらマッタリタイム(^^♪


1332.jpg


不思議なポーズのサラン

この旅行がこの子たちとの最後の旅行となりました( ;∀;)


1333.jpg


ここに着いたのは暗くなってからだったので写真撮ってませんでしたけど

朝の車窓からの景色です♪

毎回 朝にブラインドを開けた時の景色が違うのって

キャンピングカーですので当たり前と言ったらそれまでなんですけど

この瞬間って感動するし大好きなんです(^^♪


1334.jpg


道の駅を9時過ぎに出て耶馬渓まで移動♪

ここって紅葉の名所なんですけど

3年ほど前の大雨で甚大なる被害にあった場所なんですけど

すっかり元の状態に戻ってました

被害が大きかったので店仕舞いされたお土産店もありましたけど・・・・・


1335.jpg


来てみたものの紅葉はピークを過ぎていたようですな~~(-_-;)


1337.jpg

1336.jpgで />


お昼ご飯は川縁にあるお店で戴きました

お店の下にある河原でお弁当を広げているご家族を見て

持参したお弁当をそんな風に食べてみたいと思いながら食べちゃいました(汗)


1347.jpg


再び場所を変えて深耶馬渓まで(汗)


1350.jpg


一見八景ですけど大した景色も見れず家路につきました(^^;


1349.jpg

1351.jpg


タグ:#キャンピングカーで車中泊#山王公園#道の駅大任#

道の駅 菊水 で車中泊 & 温泉三昧して来ましたよ (*^^)v

ここの所 婆様の為のスロープなぞを作っておりまして

全くキャンプに行けて居りませぬ (;^ω^)


今週はスロープを仕上げようと思ってたんですが

まさかの雨予報 (;´∀`)

生コン流し込めないし

キャンプも雨なら行きたくないので

久しぶりにキャンピングカー車中泊を♪


思い立ったら即実行!

ちゃっちゃと着替えて出発です (*^^)v

午前中はどんよりした空を見ながらどうしたものかと

まったりしてましたのでお昼ご飯はまだです


IMG_1537_201504152324374af.jpg

IMG_1535.jpg

IMG_1536_201504152326159b7.jpg


高速道のSAでお昼ご飯を戴きました♪


長崎道から鳥栖ジャンクションをぐるぐるして

九州道を熊本方面に♪

菊水で高速を降りてお酒とお惣菜の調達を


IMG_1541_20150415233048e59.jpg


お惣菜はお弁当のヒラタで調達

お酒はここの方が安いのでいつもこの薬屋さんで買ってます♪


IMG_1544_20150415233149d92.jpg


高速を降りて5分くらいの所に位置しますが

お買い物しましたので30分位で到着 (^^♪


IMG_1549_20150415233756b73.jpg


TVのチューニングは毎回やらないといけないのよね (^▽^;)

でも写ってよかった♪

場所によると写んないところも多いしね(汗)


IMG_1558_201504152356418bc.jpg


お風呂に行くには早かったので

キャンカーでビール呑んで暗くなる前に

温泉館がある菊水ロマン館まで歩いて行きます♪

ロマン館前にも駐車スペースが有りますが24時間使えるトイレが遠いので

いつもキャンカーは上の段のトイレ前に陣取らせて頂いてます (;´∀`)


IMG_1551.jpg


閉館前ですので品物が少なくなってますが

産直のお野菜などが置いてます♪


IMG_1555_20150415235900e36.jpg


温泉館は2階にあります

上の写真は温泉館のロビーでして

奥に8畳くらいの休憩所が有ります♪

残念なことに湯上がりにビールや食事が出来ません

自販機でビールは売ってますけど(汗)


IMG_1557_20150415235953fc1.jpg


脱衣所の一部です

人が居ないところを撮らせて頂きました (^▽^;)


IMG_1556.jpg


マッサージ器も有りますがまだ使った事無いので感想は次回にでも♪


IMG_1553_20150416000502f97.jpg


私の休みが数年前に月火になったのでここのレストランで呑めなくなりましたが

ここの馬刺しと辛子レンコンが最高なんですよね~(#^^#)


IMG_1562.jpg


IMG_1565_2015041600081433f.jpg


IMG_1567_20150416001112a71.jpg


湯上がりはキャンカーに戻りTV見ながらマッタリと♪

12時位まで呑んで就寝 (-_-)zzz


IMG_1568.jpg


朝は8時位に起きて9時過ぎにここを出ました♪

タグ:道の駅車中泊キャンピングカー菊水ロマン館

GWは、ふふふ(^ω^)





此処まで来たのでここで車中泊致します( ´ ▽ ` )ノ







明日から熊本県の歌瀬キャンプ場で『てつこつ団』九州支部会に参加して来ます(((o(*゚▽゚*)o)))



iPhoneから送信

道の駅 菊水(熊本県)で車中泊して来ました♪

1週間前になりますが道の駅 菊水に行って来ました♪

と言ってももう何度も利用してますので

道の駅の写真は一枚も撮って居りませぬ(;´∀`)


IMG_3118.jpg


家のことを済ませて行きましたので

道の駅に着いたのは夕方近くに

温泉館が併設してますので一っ風呂浴びて

夕飯を食べに道の駅の向かい側に在る炉端屋つるべいさんで夕食を♪


IMG_3119.jpg


湯上がりはビールで乾杯♪

まる子はサワー系の焼酎割りで(^^)


IMG_3121.jpg


脂が乗った鰹のタタキ♪

ピント合ってないけどニンニクと一緒に食べると美味しいんです♪


IMG_3122.jpg


イカゲソの唐揚げはイマイチかな?

私的にはもっとカリッとした歯ごたえが欲しかったです(^_^;)


IMG_3124.jpg


この魚何だっけ?

トロ何とかって言ってましたけどかなり美味しかったです(#^^#)


IMG_3125.jpg


チーズ茄子はホクホクでこれ又、旨しですヽ(=´▽`=)ノ


IMG_3128.jpg


まる子と二人のプチ宴会ですが

終盤は芋ロックで(^^ゞ


IMG_3129.jpg
 

締めは他のお客さんが食べているのを見て注文した焼きそば(^^)

お腹いっぱいで程よく酔っ払って早々にキャンピングカーで爆睡致しました(^^ゞ

次回は、まさかのハプニング編を書きたいと思います♪



タグ:車中泊道の駅菊水温泉居酒屋つるべい