fc2ブログ
プロフィール

けさやん

Author:けさやん
九州の佐賀県唐津市に住んでますm(__)m
美容師なので平日にキャンプやキャンピングカーでの
車中泊を楽しんでます♪

FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
4241位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アウトドア・キャンプ
350位
アクセスランキングを見る>>
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
blogram投票ボタン
フリーエリア
月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QRコード
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
リンク
ブロガーの輪
最新コメント
RSSリンクの表示

フジッキー夫妻とのオフ会ヽ(=´▽`=)ノ

キャンプから帰っていると

先程別れたばかりのフジッキーさんからメールが

予定がなければ呑みませんかとのお誘いが(^_^;)

と言う事で急遽オフ会に(汗)


IMG_2761.jpg


オフ会に使ったお店は私の地元の麟太郎と言う炉端屋さんで♪

私達は代行で、フジッキーさんとこはかなちゃんがキープドライバーでっと言う

フジッキーさんのご配慮でここになりました(^^)


IMG_2762.jpg


って言うか2時間前まで一緒にキャンプしてたんですけど(^^ゞ


IMG_2837.jpg


楽しすぎて写真撮るのすっかり忘れてまして

思い出した頃には食べた後の焼き鳥の串が半端無い状態に(^_^;)


IMG_2766.jpg


この季節限定の銀杏♪


IMG_2840.jpg


やっぱりこれをやらないといけませんよね(^^ゞ


IMG_2844.jpg


締めはお茶漬け♪

わさびをかき混ぜた後の汚い写真ですけど・・・(汗)


IMG_2843.jpg


完全に出来上がったフジッキーさんに

食べさせているかなちゃん(笑)


IMG_2834.jpg
IMG_2835.jpg


前回のキャンプでフジキーさんが使っていて

欲しいと言ったら家に使ってないのが有るのであげますよ~~って エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?

ミニカセットコンロ頂いちゃいましたワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ













スポンサーサイト



タグ:オフ会IWATANIニミコンロ

車中泊の旅 三日目 讃岐うどん~高知オフ会編

ジャックの父さんご夫妻との楽しいオフ会の次の朝

トイレに行った際に見つけた可愛い車♡


IMG_2337.jpg


kabayaと書いている車ですけど

あのお菓子のカバヤさんでしょうか?



昨夜から車中泊させて頂いた福山SA(下り)ですけど

この日は一旦、倉敷まで戻って瀬戸大橋を渡り四国を目指します♪


IMG_2339.jpg


瀬戸大橋の途中にあるSAでトイレ休憩と記念にお写真を(^^ゞ


IMG_2340.jpg


本州と四国を一本の橋で繋がっているなんて

しかも高速道路でもあり下の段には鉄道も走っています!!エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?


IMG_2342.jpg


瀬戸大橋を渡りきった所で一旦高速を降りてお昼ごはんを♡

せっかく四国に来たんですからやっぱりここは本場の讃岐うどんを(^◇^)

瀬戸大橋を渡りきった所は丸亀市と言うところでして

九州でも讃岐うどんの丸亀製麺と言うお店が有りますけど

まだ行ったこと有りませんがその丸亀市だと思いまする(^^ゞ


IMG_2344.jpg

IMG_2345.jpg


一件目は丸亀市の日の出製麺と言うところで♪

行列もなんのそのです♪


IMG_2347.jpg


ピンボケですがネギはネギの束をハサミで好きなだけ切って入れることが出来ます♪

しかもトッピング無しで150円は安すぎですね(^O^)


IMG_2350.jpg


二件目は車で20分位かな?

坂?なんとか言ったっけ??

記憶が曖昧ですけど がもう製麺所さんに行って来ました♪

この写真では伝わりませんが

周りは田んぼだらけでして

この駐車場も以前は田んぼだったんでしょうね♪


IMG_2355.jpg


日の出製麺さんのは温かい麺に玉子が入った釜たまと言うのを食べたんですが

がもう製麺さんでは冷たい麺に玉子と醤油だけで頂きました♪


IMG_2356.jpg


ですけど食べる所はお店の外で(;´∀`)マジ!!


IMG_2360.jpg


食事のあとは再び高速に乗って高知

この日の車中泊地は桂浜に近い浜公園と言う所です(^^ゞ


IMG_2362.jpg


待ち合わせの時間にはまだまだ早いのでビールを(^^ゞ


IMG_2367.jpg


まだ時間には早いんですけど

観光もしたいのではりやま橋までタクシーで♪


IMG_2369.jpg



IMG_2372.jpg



IMG_2373.jpg


閑散としたアーケード街ですけど平日だからかも(^^ゞ


IMG_2380.jpg


待ち合わせ場所のお店の前で写真を撮っていると

Maa&chopperさん♪からお声を掛けてくれました

なにせ、お会いするのはこの日が初めてだったんです(汗)


IMG_2382.jpg


お店に入って乾杯を♪

Maa&chopperさん♪には

車中泊出来そうな場所を探して頂いたり

お店の手配から車中泊地まで送ってくれたりと

何から何までお世話になりました

お料理も郷土料理をアラカルトで注文して下さりました♪


IMG_2383.jpg


初めて食べた どろめ 生のしらすかな?


IMG_2384.jpg


串かつ♪


IMG_2385.jpg


川エビの唐揚げビールのつまみに最高ですね(^O^)


IMG_2387.jpg


土佐巻も初めて頂きました


IMG_2388.jpg


これこれ!!土佐に来たらやっぱり鰹のタタキを食べないといけませんよね(^o^)V

ラストオーダー??

楽しい時間もあ!!という間に終わりました(/_;)


IMG_2391.jpg


車中泊する浜公園まで結構な距離が有りましたけど

送って下さいました(汗)

本当に楽しい時間を有難う御座いましたm(_ _)m


IMG_2394.jpg


お土産もちゃっかり戴いちゃいました♪

後で気付いたのですがメッセージカードが・・・

結構じーんと来ちゃいました(^^ゞ

今度は広島辺りでキャンプ致しましょうね(^◇^)V

タグ:讃岐うどん瀬戸大橋高知土佐オフ会

車中泊の旅 二日目 境港~福山オフ会編

前回の記事の続きになります(^^ゞ


IMG_2277.jpg


わかあゆの里の管理人さんのサンダー伊藤さんが用意して下さった朝食を食べ終わってから

会場の後片付けを・・・と言ってもサンダーさんが殆ど遣って下さっておりました

キャンカーの中も軽く片付けて9時半位にキャンプ場を後に

管理人のサンダーさんにはまた会いに来ますと固い握手を♪


その後、境港に向けて車を走らせます

高速のようなバイパスのような??

料金所は無かったと思うけど??


IMG_2294.jpg


そんなバイパスに在るPAでトイレ休憩を

奥に見えるのは宍道湖(しんじこ)ですよ~(^o^)


IMG_2303.jpg


んで、結構 端折ってますけど、いきなりの境港水木しげるロードです♪


IMG_2305.jpg


目玉のおやじに加工した石ですが

水圧?で?クルクル回ってます♪


IMG_2316.jpg


記念館前には猫娘がお出迎え(^o^)♪


IMG_2320.jpg


その直ぐ右隣りに小さな和菓子屋さんでリアルなおまんじゅうを買いました♪

くるみリッチモンドさん♪から教えて頂いたので買ってみましたヽ(=´▽`=)ノ


IMG_2315.jpg


ツイッター&FBで美味しい食べ物屋さんをお尋ねして

回答を二件頂きましたが移動の時間が取れず水木しげるロード内で食べることに

ワタシ的には上の写真のマグロラーメンが気になりますが

この日は残念ながら店休日です∑(゚Д゚)ガーン


IMG_2321.jpg


喫茶店みたいなお店の入口付近ににオムライスの写真が

時間無いしここでいいやと入ったんですけど

これがまたとても美味しかったんです エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?

カニピラフをオーダーしたんですけど

カニの足肉がたっぷり入っていてこんなの初めて食べました(;´∀`)


IMG_2326.jpg


タイムリミットの13時前に次の目的地の

広島県福山市にくるまを走らせます

上の写真は米子道の蒜山SAでの休憩写真です


IMG_2329.jpg


17時前に福山SAに♪

待ち合わせにまだまだ時間が有りますので

乾杯の練習を(^^ゞ

1時間くらいしてジャックの父さんがお迎えに


IMG_2330.jpg


弟さんが経営しているお店に連れて行って下さいました(^o^)


IMG_2331.jpg

おしゃれ過ぎて写真撮るのを躊躇ってしまいまして

肝心の宴会写真を撮ってません▄█▀█●ガーン


IMG_2336.jpg
/>


お土産も頂いてしまい

すっかりお世話になりっぱなしで(^_^;)


IMG_2335.jpg


ジャックの父さん本当にお世話になりましたm(_ _)m

奥様にも、宜しくお伝え下さいませm(_ _)m

続きを読む

タグ:わかあゆの里キャンプ場境港水木しげるロード福山市車中泊

嬉しい報告!フジッキーとのオフ会(*^^)v

まる子の携帯に、かなちゃんからのメールが

なにやら、報告したい事が有るらしい・・・・・

そこで月曜日の夕方にフジッキーさんのお仕事が終わる時間に合わせて

嬉野までお出掛けをしてきました


フジッキー・オフ会&太宰府 049


車中泊出来そうな公園の駐車場で彼の仕事が終るのを待ちます


フジッキー・オフ会&太宰府 026


その後、フジッキーさんの車でお住まいにお邪魔致しました♪

ここで暫しかなちゃんの到着を待ちます


フジッキー・オフ会&太宰府 030


かなちゃんの車で居酒屋さんに移動してオフ会です(^^♪


フジッキー・オフ会&太宰府 034


お刺身♪


フジッキー・オフ会&太宰府 036


尾頭付きのブリカマも大変、美味しゅう御座いました(*^^)v









我が愛弟子でもあり、『おやじ団』 佐賀支部長でもある、フジッキーさんより

重大発表が!!






フジッキー・オフ会&太宰府 031


フジッキー・オフ会&太宰府 033



式は4月に入ってかららしいのですけど

前撮りを昨日したので、写真を見て欲しかったそうです(^^ゞ

おめでとう!!

そして、有難う!!


フジッキー・オフ会&太宰府 041


カラオケBOXでも盛り上がり♪


フジッキー・オフ会&太宰府 043


24時過ぎまで呑み続け途中、遭難者が出ましたけど

無事、生還!!

カラオケBOXの外で寝てたら死んじゃいますよ(汗)


フジッキー・オフ会&太宰府 039

結婚式はまだ先なのですけど

フジッキーさん&かなちゃん!!

おめでとう!!

そして、末永くお幸せにね~~(*^^)v


大阪でオフ会やってきましたよ(^^♪

10月5日の事ですが

仕事で大阪に行く事になり

研修の前の日に大阪入り致しました(^^♪

研修に入ったら夜抜けれないかも知れませんので

前泊で大阪入りしてその日の夜に集まろうとお声を掛けてました♪


本当はオフ会と言うより軽く居酒屋さんで

呑みましょうか?とお声を掛けたのですが

立派なオフ会にまで育ってました(^^ゞ


今回も幹事&連絡まで遣ってくれました

BONさんに感謝致しますアリガトウ!!








家を出たのは朝の8時でして

博多駅から10時30分ののぞみに乗りました

002_convert_20111010221541.jpg

新幹線に2時間半も乗らないといけないので

時間をもてあましますので

ここはやっぱりビールですよね♪

と言う事で2本行っちゃいました(*^^)v

これをツイートしたら

KAZさんから夜の部も有るのでと

心配のお返事・・・・(~_~;)スマヌ





新大阪には12:58着だったんですけど

オフ会は19時からです・・・・




昔京都で髪結いの修行をしてたので

お師匠さんに会いに急遽予定変更です♪


004_convert_20111010222436.jpg
        
ここには25年前まで働いてたんですが

暫らく見ないうちに薄ら汚くなってました(ーー;)

こんなに見えますけど

1億掛かってるんですよ(*^^)v


ここで3時間ほどゆっくりさせて頂き

ビールまでご馳走になり

オフ会の会場に向かいました


005_convert_20111010222523.jpg

新幹線の時間まで少し時間が有りましたので

京都駅から見える京都タワーを写してみました♪


写真からも伝わってくると思いますが

既に日が傾いてます

時間に間に合うのか?


ちょっぴりあせるけさやん!!(笑)


008_convert_20111010222812.jpg


なんとか遅れる事も無く無事会場に・・・・


1年ぶりにお会いする幹事のBONさん

そしてKAZXPPさんご夫妻

今回はじめてお会いする八兵衛さんが既に到着されてました(^^♪

あとお二人参加予定だったのですが

お一人は都合がつかないらしくキャンセルに(ーー;)ズーン

もうお一人は遅れるそうで

先にオフ会を始めました♪



011_convert_20111010223003.jpg

お料理はアラカルトですので

食べたいのを注文します

と言ってもほとんどBONさんにお任せ状態でした(^^ゞスマヌ








遅れる事1時間やっとジャズさん登場です(^^♪

この方には以前からお会いいたしかったんですよね~~♪


その後お酒も進みキャンプやランタン 登山話等会話が途絶えません

kaz&comaご夫妻の漫談に大笑いさせて頂き

会場は盛り上がります(爆)

カメラの話も・・・・

ジャズさんにカメラの手解きを・・・


015_convert_20111010223630.jpg
 
上の写真のお鮨を美味しく見えるように写す方法を教えて頂きました♪


早速試してみました

016_convert_20111010223917.jpg

一応カメラは一眼レフで写したんですけど

いまいちですよね(^^ゞ




ジャズさんが写したのはこちらです

20111006off003_convert_20111010224703.jpg

私は一眼レフなのに

ジャズさんはスマートフォンなんですけど・・・

これはカメラだけのことではないですね

やっぱりセンスが無いと無理かも(ーー;)

あ!!

お写真はジャズさんのブログから無断で使わせて頂きました





BONさんはアイパッドで挑戦してましたが

でかすぎて何が何だかわからないと言ってました

この言葉に全員大爆笑です(爆)


楽しい時間はあっと言うまに過ぎてしまい

おひらきに・・・・(T_T)



記念写真です♪

013_convert_20111011212041.jpg


顔出しNGな方 これでもだめなら連絡下さいませ

即 削除致しますm(__)m


梅田駅で皆さんとお別れして(T_T)/~~~アタアオウネ~~






018_convert_20111010224046.jpg


ホテルでチェックインをして

お部屋に・・・・

019_convert_20111010224138.jpg








~~~おまけコーナーです♪~~~


次の日から2日間大阪市中津で研修を受けてきました

研修ですので当然写真は有りませんが

1日目の研修の後にご飯を食べに

難波まで行ってきました

024_convert_20111010224337.jpg



025_convert_20111010224429.jpg

くいだおれ人形引退したって聞いたような??



よく考えたらわたし一人でご飯屋さんに

入れないんですよね(^^ゞ

ラーメン屋ならなんとか入れるんですが(^_^;)


よって難波滞在時間30分でホテルに戻りました

途中でコンビニに寄って・・・・・


027_convert_20111010224515.jpg

ひとりさびしく部屋食いたしました(T_T)


新幹線ですが電源取れるんですね♪

028_convert_20111010224857.jpg