2014年12月31日の朝6時に起きて
前日までにあらかた車載してましたキャンプ道具に
着替えなどを乗せて出発なのですけど
途中で食材やお酒などを購入しないといけませんので
手前の緑のミネルバの上は食材スペースに空間を確保 (^^♪

天気予報ではかなりの寒波が入り込むそうで大雪が降るかもと (汗)
4年前に大雪が降ってキャンプ場の坂を登れず帰った苦い記憶が有り
今回は、スタッドレスを履いた軽4駆で (;´∀`)
軽ワゴンに大人二人
ゴールデンレトリバーとミニチュアシュナイザーとヨークシャテリアも乗せないといけませんので
かなり頭を使ってパズルのように積載しました (^▽^;)

キャンプ場に着いたら『おやじ団』佐賀支部長フジッキーさんが宴会場を設営してくれてました♪
実は前日に流石に軽自動車に大型幕を積載するゆとりがなく
フジッキーさんに運んで頂いて居りました (^▽^;)アリガトウ
設営完了後かなりの風が容赦なく吹き付けており宴会が出来るかちょっと不安が過ります(゚Д゚;)オイオイ!!

今回の宴会用のお酒です♪
幕の外から けさやんさーんと呼ぶ声が
椅子に座ったままどうぞーと返事を
入り口から入って来た方はかなりの長身?
逆光で顔が分かりませんでしたが声で
広島のジャックの父さんだと分かりびっくりです(;'∀')

彼とは1週間前にも佐賀でお会いしてましたのでまさかの訪問に感激いたしました(#^^#)♪

気が付いたら『てっこつ団』備前支部のジャックの父さん北九州支部のかの。さんと ぼーさん♪
何故か『おやじ団』本部がてっこつ団に占拠されておりまする(;´・ω・)アセアセ
大晦日夜の9時までプライベートタイムを楽しんで頂き
宴会場に集合して頂きました♪
宴会幕はレクタLにザキャンパーのスクリーンタープをチョイス
区画サイトでは連結出来ず大型幕 一張で♪
400×450位ですのでIGTを二列に配すれば30名位は収納可能です♪

この写真は ぼーさんのブログから無断でお借りしました(汗)
実はあまり写真撮ってませんでした(^▽^;)

幕の中ではお子さんを含めて20名以上の宴会です♪
そんな中テーブルランプの点火のレクチャーを 海愛さんに

どや顔の 海愛さん(#^^#)

ここ歌瀬キャンプ場さんも年越しイベントをやっておられまして
宴会途中でも自由に出入りできるユルユルおやじ団宴会場(^^♪
我が おやじ団 こんなんで良いんです♪

ご参加の皆様 こんなんで良かったのかしら?
束縛が嫌いなのでまとまりがありませんでしたけど楽しんでくれたのかしら(;^ω^)

今回の宴会ではおそらくまる子が最年長者
お子様から見ればお婆ちゃんに見えたのか
労をねぎらってかまる子の肩もみ大会が(;´∀`)

可愛い子供たちに肩を揉んでもらって嬉しそうなまる子(#^^#)
私たち夫婦には子供が出来なかったのでちょっと嬉しいかも♪

その後、年越しカウントダウンをキャンプファイアーサークルで♪
この写真も ぼーさんから無断でΣ(゚Д゚)イカンダロ!!


何故か演説するまる子 (ーー;)

宴会終了後も宴会場で残って頂いた団員さんと呑み直し
2時位までキャンプトークを楽しんだはずなんですけど
誰と呑んでいたかは記憶が無いんです(滝汗)
今回、おやじ団年越し宴会にご参加いただいた
海愛さんF
アブラミさんF
KidoさんF
ぼ~さんF
フジッキーご夫妻
襲撃組の
かの。さん
遥々福山市からのジャックの父さんと息子さん♪
ノブ君♪
こんなしょうも無い宴会に参加下さいまして心よりお礼致しますm(__)m
またどこかで宴会を致しましたらご参加くださいませ<(_ _)>
前日までにあらかた車載してましたキャンプ道具に
着替えなどを乗せて出発なのですけど
途中で食材やお酒などを購入しないといけませんので
手前の緑のミネルバの上は食材スペースに空間を確保 (^^♪

天気予報ではかなりの寒波が入り込むそうで大雪が降るかもと (汗)
4年前に大雪が降ってキャンプ場の坂を登れず帰った苦い記憶が有り
今回は、スタッドレスを履いた軽4駆で (;´∀`)
軽ワゴンに大人二人
ゴールデンレトリバーとミニチュアシュナイザーとヨークシャテリアも乗せないといけませんので
かなり頭を使ってパズルのように積載しました (^▽^;)

キャンプ場に着いたら『おやじ団』佐賀支部長フジッキーさんが宴会場を設営してくれてました♪
実は前日に流石に軽自動車に大型幕を積載するゆとりがなく
フジッキーさんに運んで頂いて居りました (^▽^;)アリガトウ
設営完了後かなりの風が容赦なく吹き付けており宴会が出来るかちょっと不安が過ります(゚Д゚;)オイオイ!!

今回の宴会用のお酒です♪
幕の外から けさやんさーんと呼ぶ声が
椅子に座ったままどうぞーと返事を
入り口から入って来た方はかなりの長身?
逆光で顔が分かりませんでしたが声で
広島のジャックの父さんだと分かりびっくりです(;'∀')

彼とは1週間前にも佐賀でお会いしてましたのでまさかの訪問に感激いたしました(#^^#)♪

気が付いたら『てっこつ団』備前支部のジャックの父さん北九州支部のかの。さんと ぼーさん♪
何故か『おやじ団』本部がてっこつ団に占拠されておりまする(;´・ω・)アセアセ
大晦日夜の9時までプライベートタイムを楽しんで頂き
宴会場に集合して頂きました♪
宴会幕はレクタLにザキャンパーのスクリーンタープをチョイス
区画サイトでは連結出来ず大型幕 一張で♪
400×450位ですのでIGTを二列に配すれば30名位は収納可能です♪

この写真は ぼーさんのブログから無断でお借りしました(汗)
実はあまり写真撮ってませんでした(^▽^;)

幕の中ではお子さんを含めて20名以上の宴会です♪
そんな中テーブルランプの点火のレクチャーを 海愛さんに

どや顔の 海愛さん(#^^#)

ここ歌瀬キャンプ場さんも年越しイベントをやっておられまして
宴会途中でも自由に出入りできるユルユルおやじ団宴会場(^^♪
我が おやじ団 こんなんで良いんです♪

ご参加の皆様 こんなんで良かったのかしら?
束縛が嫌いなのでまとまりがありませんでしたけど楽しんでくれたのかしら(;^ω^)

今回の宴会ではおそらくまる子が最年長者
お子様から見ればお婆ちゃんに見えたのか
労をねぎらってかまる子の肩もみ大会が(;´∀`)

可愛い子供たちに肩を揉んでもらって嬉しそうなまる子(#^^#)
私たち夫婦には子供が出来なかったのでちょっと嬉しいかも♪

その後、年越しカウントダウンをキャンプファイアーサークルで♪
この写真も ぼーさんから無断でΣ(゚Д゚)イカンダロ!!


何故か演説するまる子 (ーー;)

宴会終了後も宴会場で残って頂いた団員さんと呑み直し
2時位までキャンプトークを楽しんだはずなんですけど
誰と呑んでいたかは記憶が無いんです(滝汗)
今回、おやじ団年越し宴会にご参加いただいた
海愛さんF
アブラミさんF
KidoさんF
ぼ~さんF
フジッキーご夫妻
襲撃組の
かの。さん
遥々福山市からのジャックの父さんと息子さん♪
ノブ君♪
こんなしょうも無い宴会に参加下さいまして心よりお礼致しますm(__)m
またどこかで宴会を致しましたらご参加くださいませ<(_ _)>
スポンサーサイト
