fc2ブログ
プロフィール

けさやん

Author:けさやん
九州の佐賀県唐津市に住んでますm(__)m
美容師なので平日にキャンプやキャンピングカーでの
車中泊を楽しんでます♪

FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
4276位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アウトドア・キャンプ
329位
アクセスランキングを見る>>
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
blogram投票ボタン
フリーエリア
月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QRコード
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
リンク
ブロガーの輪
最新コメント
RSSリンクの表示

2014 『おやじ団』 年越し宴会を開催致しました (*^^)v

2014年12月31日の朝6時に起きて

前日までにあらかた車載してましたキャンプ道具に

着替えなどを乗せて出発なのですけど

途中で食材やお酒などを購入しないといけませんので

手前の緑のミネルバの上は食材スペースに空間を確保 (^^♪


IMG_0510.jpg


天気予報ではかなりの寒波が入り込むそうで大雪が降るかもと (汗)

4年前に大雪が降ってキャンプ場の坂を登れず帰った苦い記憶が有り

今回は、スタッドレスを履いた軽4駆で (;´∀`)

軽ワゴンに大人二人

ゴールデンレトリバーとミニチュアシュナイザーとヨークシャテリアも乗せないといけませんので

かなり頭を使ってパズルのように積載しました (^▽^;)


IMG_0513.jpg


キャンプ場に着いたら『おやじ団』佐賀支部長フジッキーさんが宴会場を設営してくれてました♪

実は前日に流石に軽自動車に大型幕を積載するゆとりがなく

フジッキーさんに運んで頂いて居りました (^▽^;)アリガトウ

設営完了後かなりの風が容赦なく吹き付けており宴会が出来るかちょっと不安が過ります(゚Д゚;)オイオイ!!


IMG_0514.jpg


今回の宴会用のお酒です♪



幕の外から けさやんさーんと呼ぶ声が

椅子に座ったままどうぞーと返事を

入り口から入って来た方はかなりの長身?

逆光で顔が分かりませんでしたが声で

広島のジャックの父さんだと分かりびっくりです(;'∀')



IMG_0515_20150107230130d7d.jpg


彼とは1週間前にも佐賀でお会いしてましたのでまさかの訪問に感激いたしました(#^^#)♪


IMG_0521.jpg


気が付いたら『てっこつ団』備前支部のジャックの父さん北九州支部のかの。さんと ぼーさん♪

何故か『おやじ団』本部がてっこつ団に占拠されておりまする(;´・ω・)アセアセ

大晦日夜の9時までプライベートタイムを楽しんで頂き

宴会場に集合して頂きました♪

宴会幕はレクタLにザキャンパーのスクリーンタープをチョイス

区画サイトでは連結出来ず大型幕 一張で♪

400×450位ですのでIGTを二列に配すれば30名位は収納可能です♪


app-048855700s1420128949.jpg


この写真は ぼーさんのブログから無断でお借りしました(汗)

実はあまり写真撮ってませんでした(^▽^;)


IMG_0524.jpg


幕の中ではお子さんを含めて20名以上の宴会です♪

そんな中テーブルランプの点火のレクチャーを 海愛さんに


IMG_0525.jpg


どや顔の 海愛さん(#^^#)


IMG_0526.jpg


ここ歌瀬キャンプ場さんも年越しイベントをやっておられまして

宴会途中でも自由に出入りできるユルユルおやじ団宴会場(^^♪

我が おやじ団 こんなんで良いんです♪


IMG_0534_20150107232805c90.jpg


ご参加の皆様 こんなんで良かったのかしら?

束縛が嫌いなのでまとまりがありませんでしたけど楽しんでくれたのかしら(;^ω^)


IMG_0529_20150107232918e7d.jpg


今回の宴会ではおそらくまる子が最年長者

お子様から見ればお婆ちゃんに見えたのか

労をねぎらってかまる子の肩もみ大会が(;´∀`)


IMG_0533.jpg


可愛い子供たちに肩を揉んでもらって嬉しそうなまる子(#^^#)

私たち夫婦には子供が出来なかったのでちょっと嬉しいかも♪


app-014419800s1420128817.jpg


その後、年越しカウントダウンをキャンプファイアーサークルで♪

この写真も ぼーさんから無断でΣ(゚Д゚)イカンダロ!!


IMG_0537_20150107233558ab4.jpg

IMG_0539.jpg


何故か演説するまる子 (ーー;)


IMG_0540_20150107233751200.jpg


宴会終了後も宴会場で残って頂いた団員さんと呑み直し

2時位までキャンプトークを楽しんだはずなんですけど

誰と呑んでいたかは記憶が無いんです(滝汗)

今回、おやじ団年越し宴会にご参加いただいた

海愛さんF

アブラミさんF

KidoさんF

ぼ~さんF

フジッキーご夫妻

襲撃組の
かの。さん

遥々福山市からのジャックの父さんと息子さん♪

ノブ君♪

こんなしょうも無い宴会に参加下さいまして心よりお礼致しますm(__)m

またどこかで宴会を致しましたらご参加くださいませ<(_ _)>
スポンサーサイト



タグ:おやじ団てっこつ団テーブルランプ歌瀬キャンプ場年越しキャンプ

祝 『 おやじ団 』 島根支部 発足 一周年 (*^^)v

昨年の9月の事ですが

おやじ団 』 島根支部を発足して早いもので一周年を迎えました♪


IMG_0326.jpg


島根県出雲市に在るキャンプ場 立久恵峡 わかあゆの里キャンプ場にて

おやじ団 島根支部をを立ち上げました♪


IMG_2282.jpg


このわかあゆの里キャンプ場さんのご厚意で

おやじ団 』 オフィシャル・キャンプ場に認定頂いて居ります (*^^)v


IMG_2247.jpg


昨年の結団式の準備風景です♪


IMG_2267.jpg


おやじ団島根支部員さんとの記念撮影 (#^^#)

あと数名居られますが平日だった為、ご参加頂けて居りません (ノД`)・゜・。



と言う事で!!

発足 一周年を記念して今年も おやじ団 オフィシャル。キャンプ場に行って来ます♪

おやじ団 』 関西 中国 ブロック長 アメリカさん

今年もお伺い致しますので宜しくお願い致します m(__)m

タグ:てっこつ団おやじ団島根県出雲立久恵峡わかあゆの里キャンプ場アメリカさん

『おやじ団』 の皆様にご連絡いたします(^▽^;)

おやじ団の皆様に業務連絡いたします

明日の夜に開催予定でした支部会ですが

天候不良の為中止とさせて頂きます (ノД`)・゜・。

参加者9名での小規模宴会ですけどそれなりの企画もありまして

こっそりと準備もしておりました(汗)

今回は、おやじ団専属 ミュージシャン はるひこちゃんと私のギター共演や

サプライズゲストとして焚火の達人 マー坊パパさんをお招きして

焚火の楽しみ方をレクチャーして頂こうと思っていたりもしておりました (;^ω^)

焚火って多くの方はゴミを焼くように焚火台に薪を放り込むだけではないでしょうか?

折角買った薪も30分もしないうちに燃え尽きてしまいますよね(;^ω^)ワタシモソウナンデスケド

しかし達人は薪から違うんです(汗)

しかもわずかの薪で長時間楽しむ方法など

キャンパーとしては是非知っておきたい技をお持ちなので

ここはキャンパー集団 『おやじ団』 としては是非、習得したいものなのです♪

マー坊パパさんには、次回開催の時には再びお招きしたいと思って居りますので

団員の皆様のご参加をお願いしたいところでございまする (#^^#)

タグ:おやじ団焚火マー坊パパギターはるひこちゃん

おやじ団の皆様に業務連絡です(`・ω・´)ゞ

昨年の4月に立ち上げた『おやじ団』

西日本で50名近くの大所帯までに育ってくれました(^^ゞ

我が『おやじ団』来る物は拒まずと言う精神も有り又、

自分がおやじだと思った時から我が『おやじ団』に入団資格が発生致します(^^)♪

意気投合しておやじ団に入団して頂いても

束縛はしたくなかったので連絡先は聞いておりませんでした(^_^;)

ですけど組織が大きくなりすぎまして

今では九州に留まらず茨木県から関西、中国地方までの大所帯に(;´∀`)


IMG_3152.jpg


今後は『おやじ団』を運営して行く上で支障が出て来そうですので

簡単な(必要最低限な)個人情報をお預かりさせて頂きたいと思います

把握出来ている方も居られるのですが

このブログか私のメルアドに連絡先を教えて下さいませm(_ _)m

殆どの方は私の名刺を持って居られると思いますので

メールで教えて頂ければ助かります。


メルアドがわからないお方は非公開での書き込みをお願い致しますm(_ _)m

『おやじ団』中国本部開設致しました(^O^)V

IMG_0352.jpg


出雲大社参拝の後に

わかあゆの里オートキャンプ場に行って来ました♪


IMG_0325.jpg



IMG_0326.jpg



IMG_2282.jpg


なんとこのキャンプ場は『おやじ団』オフィシャルキャンプ場なんです(^o^)V

今回、出雲入したのは友人に会いに来たのも一つの目的では有りますが

おやじ団』中国本部を立ち上げると言う大きなミッションが(^^ゞ


IMG_2247.jpg


今回はキャンカー泊でしたので

タープは張らなかったので

キャンプ場の研修場をお借りしての会場作りを♪


IMG_2241.jpg


団旗代わりの暖簾の譲渡式も無事済ませました♡

AMERICAさんには正式に中国本部長の任に着いて戴きました(^o^)


IMG_2245.jpg


おやじ団』出雲集会

ワタシ的にはステッカーを配った方が団員さんと思っておりますので

ステッカーをお持ちの方は参加願いますと事前にお伝えしておりました(^o^)


IMG_2253.jpg


ですけどこちらでステッカーをお渡しした方は殆ど『てっこつ団』の皆さんです

例を欠かさぬ様コラボ形式に(;´∀`)


IMG_2262.jpg


度重なる乾杯の練習の後、全てのメンバーが揃って乾杯の本番です(^^ゞ

今回、初めてお会いしたコバケンさん、ma茶さんご入団有り難う御座いますm(__)m

末永くお付き合い下さいませm(_ _)m


IMG_2263.jpg


宴会の中間時点のお写真ですが既に空き缶の列が半端なし(汗)


IMG_2267.jpg


酔いつぶれる前に記念写真を撮りました(^o^)

あれ?

綿屋さんと若が居ないような??


IMG_2258.jpg


キャンプ場らしく飯盒でお酒を冷やしてます(汗)


IMG_2265.jpg


久保田紅寿でカンパーイ♡


IMG_2268.jpg


美味しい白ワインでも乾杯を(^^ゞ


IMG_2272.jpg


エクレアを頬張る綿屋さん♡


IMG_2276.jpg


宴会終了後の空き缶の本数ですが本当に良く呑みました(汗)

日本酒や焼酎、ワインなんかも呑んでますので

どんだけ呑むのってな感じですね(^_^;)


[広告] VPS



宴会終了後にコバケンさんのソロテントの設営会を♪

さすがキャンパーの皆さん喰い付き方が半端ないです(^^ゞ

しかし、深夜12時過ぎの奥様方のお出迎え流石ですm(_ _)m





キャンカーで車中泊をしたのですけど

朝目が覚めてトイレにいくと調理場から良い匂いが♪


IMG_2280.jpg


ここのキャンプ場は朝食が無料で振る舞われるんですよ(^o^)V

今日はわかめのおにぎり2個と丼に入ったシジミの味噌汁です♪


IMG_2277.jpg


朝食の後はワンコのお散歩をして9時半にキャンプ場を後にしました(泣)

また来ますねと管理人さんと硬い握手を交わします


次回は、境港~福山OFF会の記事を書こうと思っておりますので

お付き合いのほど宜しくお願い致しますm(_ _)m

タグ:てっこつ団おやじ団暖簾分け出雲大社わかあゆの里キャンプ場