fc2ブログ
プロフィール

けさやん

Author:けさやん
九州の佐賀県唐津市に住んでますm(__)m
美容師なので平日にキャンプやキャンピングカーでの
車中泊を楽しんでます♪

FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
4241位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アウトドア・キャンプ
350位
アクセスランキングを見る>>
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
blogram投票ボタン
フリーエリア
月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QRコード
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
リンク
ブロガーの輪
最新コメント
RSSリンクの表示

RVパーク 龍神温泉(長崎県大村市)で車中泊して来ました♪

1週間前にブレーキパット交換の為入院していたキャンピングカー

取りに行きその足で車中泊に出かけました♪


IMG_0790_201501282140192b9.jpg

IMG_0792.jpg


目的地は長崎県の大村市

高速を降りてすぐの所に在るそうでしたので

ここ福岡の那珂川からですと脊振越えで佐賀県の脊振インターから乗る事に(*^^)v


IMG_0801.jpg

IMG_0802.jpg


キャンピングカーショップの開店時間に合わせて取りに行ったので

お昼ご飯は高速道のSAで食べる事に♪

私は、焼肉定食♪


IMG_0806_20150128220013779.jpg


高速道大村インターを降りて空港方面に5分位行くとマックスバリュー発見!!

車中泊地での食材(お惣菜)とお酒を購入いたします♪

正月にお金を使い過ぎたので温泉館での飲食は贅沢かなと(汗)

お買い物の後は来た道を戻りインター前を左折

そしたら まるたか生鮮市場なるスーパーが(滝)

ちょっとだけですけど時間の無駄でした(^▽^;)

今度ブログに書きますけどちょっとした発見も出来ましたので

結果オーライと言う事に(*^^)v


IMG_0807.jpg


寄り道しなければ高速を降りて5分位の所

佐賀県の鹿島市方面に位置します♪


IMG_0808_201501282206145a1.jpg


温泉館は立派なんですけど駐車スペースがイマイチでして

最初見たとき場所変えようか?

と本気で思いましたけど今更場所移動する時間も無くって

仕方ないと思いつつ車中泊地に(ーー;)

キャンピングカーでの車中泊は温泉館から離れた駐車場

第3駐車場って言ってたっけ?

しかもトイレは仮設のトイレ(泣)

そしたらオーナーさんがトイレは休憩所のが24時間使えますので

嫌でしたらこちらを使って下さいと♪

ちょっとほっとしました

しかも温泉館前の駐車スペースを使っても良いと♪

電源もわざわざ引いて下さって親切にして頂きました(#^^#)


暫しキャンカーでのんびりして温泉に♪


IMG_0814.jpg

IMG_0815_201501282217367f2.jpg


手前が男湯 奥が女湯となってます


IMG_0816.jpg


温泉館の2Fにも無料の休憩所が有り24時間使えるとの事

仮眠も出来るし卓球台も置いているそうです♪


IMG_0817.jpg


脱衣所です

お風呂は他のお客さんが入ってましたので写真なし(汗)


IMG_0819_2015012822272911f.jpg


この建物は一見普通の民家のように見えますけど料金所兼無料休憩所となってます

建物の中には24時間使えるトイレが有り難いですね


IMG_0820.jpg


売店と休憩所も有りますがお食事はカレーとうどん位ですので

お惣菜を買って置いて大正解でした(*^^)v


IMG_0821_20150128223202f06.jpg


ん???

気になる文言が♪

もう暗いので明日確かめる事に♪


IMG_0822_20150128223636270.jpg


キャンカー内は1500W対応のインバーター導入で

ハンヒーターが使えるようになりポカポカです(#^^#)


IMG_0824_20150128223839cd4.jpg


朝起きてトイレ行ってキャンカー見たら外灯点けっぱなし(汗)

分かり辛いですけどオーニングも広げれますし

夏ですと椅子やテーブルも広げれそうです♪

調理はNGと言う事ですけどお酒は有りかも?



IMG_0825_20150128223929dab.jpg


電源はオーナーさんが引いて下さったので

バッテリーも充電できますしバッテリー残量の心配をしなくて良いので

精神的に安心でした♪


あ!!

電源引いてましたがファンヒーターの点火は、テストしたかったので

インバーターで点火しました(;^ω^)


IMG_0826_20150128224003d84.jpg


朝ごはんはスーパーで買ったお惣菜パンと

ここの自販機で買ったコーンスープとホットコーヒーを♪

TV見ながらゆっくりさせて頂きました(#^^#)


IMG_0827.jpg


そうそう

昨日、休憩所で見た文言

キャンプやBBQが出来るとの事

うーん ちょっと微妙か?

整備中って言ってたし今後に期待ですかね(#^^#)


来た時にはもうここは無いねと言ってましたけど

お風呂も良いしオーナーさんも親切だし

お土産頂いたしまた利用したいと思います(*^^)v
スポンサーサイト



タグ:キャンピングカー車中泊RVパークくるま旅club長崎県大村市

くるま旅club 山茶花の湯(佐賀県)

1月5日から6日に掛けて近場の温泉センターまで車中泊に行って来ました♪

近場と言っても我が家から2時間くらいですのでちょっとした旅行感覚です(#^^#)


IMG_0634.jpg


キャンピングカー・オーナーだけが加入できる

くるま旅club会員ですと車1台当たり2000円で車中泊出来ます♪


IMG_0636_20150114230925b48.jpg


5日と言う事もあってしめ縄も♪


IMG_0638_20150114230954b28.jpg


脊振山の中腹に位置する山茶花の湯

夕暮れにはこの様な景色が楽しめます♪


IMG_0639_2015011423250187b.jpg


流石に入浴シーンは撮れませんよね(汗)

と言う事でお風呂上りは湯上がりセットを (;^ω^)


IMG_0645_2015011423340704d.jpg


風呂上りにビールを呑んでるとこんなのを発見!!


IMG_0646.jpg


勿論、無料ですので頂きました (*^^)v


IMG_0640.jpg

IMG_0641.jpg

IMG_0647_20150114233645938.jpg

IMG_0642.jpg


鍋料理などのしっかりした食事も出来ますが

呑兵衛の私たちはお酒とおつまみを♪

結構お腹いっぱいになりました(^▽^;)


IMG_0632_20150114233702985.jpg


ラストオーダーまでゆっくりさせて頂き

キャンカーで呑み直し♪

呑み過ぎて12時前に就寝 (-_-)zzz

次の日、キャンカーを運転してブレーキを踏むと異音が(汗)

気になるので山越えで那珂川に在るキャンカーショップのウエスタンさんに

ブレーキパッドが減っているそうです (ーー;)

車検前なんですけど取り敢えず今度のお休みに出そうかと思って居ります(汗)

くるま旅CLUB 山茶花の湯で車中泊して来ました(*^^)v

台風の影響の為雨模様になってしまい

キャンプにも行けないので8月4~5日の日程で車中泊にでも行こうと思っては見たものの

どこに行こうか迷っておりました(汗)

そんな中、あるお方のブログ記事を思い出しもう一度読み返してそこに行くことに致しました(#^^#)

あるお方のブログ記事はこちらになります♪

 ↓  ↓  ↓

湯YOUパークでノンビリ車中泊・・・

行く場所が決まれば早速お出掛けすることに♪

と言ってもチェックインは16時過ぎてから(汗)

家を出たのが10時前でしたのでお昼ご飯を佐賀市で食べることにしました♪

もちろん くるみさんの記事にあった餃子屋さんに行くことに致しました(*^^)v


IMG_4649.jpg


佐賀市の森林公園の近くにあるそうでしたが雨で視界が悪く通り過ぎちゃいましたが

なんだかお休みみたいな感じです(汗)

雨も酷かったので降りてまでして確認しませんでしたけど

これってお休みですよね?どう見ても(滝)

んで!モラージュと言うショッピングモールに行ってお買い物を楽しんで昼食を♪


IMG_4650.jpg


キーマカレーとエビカレーそれをナンで戴きました♪

インドの方がお料理を作っているので本格的なインド料理だと思います(#^^#)


IMG_4656.jpg


ちょっと早く着いたので場内を散策♪

トイレ前からキャンカーと後ろに写っている温泉館の位置関係を♪


IMG_4658.jpg


キャンカーから見たトイレ棟です

車を止める場所によっては傾斜がある所もあるので傾斜もなく

トイレに近いところを確保致しました(*^^)v


IMG_4654.jpg


黄色っぽい建物のトイレの左手にはBBQ棟も併設されてます

食材と炭付きで一人2千円弱らしく持ち込みもOK!との事です♪

勝手にやってはいけないみたいですのでしっかりお金をお支払いくださいね(#^^#)


IMG_4655.jpg


トイレの奥にはきれいな芝生が・・・・・

グランドゴルフ場かゲートボール場みたいですけど

テント張れないのかな~? (;^ω^)


IMG_4662.jpg


キャンカーに戻りTVのチューニングをしましたが電波をキャッチ出来ず(ノД`)・゜・。


IMG_4660.jpg


ビール呑みながらチェックインまでの時間を待ちます


IMG_4663.jpg


んで!やっとチェックインの時間になりましたので温泉館に♪

別に16時まで待たなくても温泉には入れるのですけど

ちょっとキャンカーでのまったりタイムも楽しみたかったので・・・・・(;^ω^)


IMG_4665.jpg


IMG_4666.jpg


1階は物産館風の売店になっているようです

2階にある受付でくるま旅Clubの会員証を見せて車中泊費の2000円をお支払致します(#^^#)


IMG_4667.jpg


券売機でお風呂券を購入してお楽しみの温泉に♪


IMG_4669.jpg


お風呂の写真は撮れませんでしたけど良いお風呂でした(*^^)v


IMG_4668.jpg


お風呂の後はここでまる子と待ち合わせ♪


IMG_4671.jpg


なんと私より早くにお風呂から上がってるし(汗)


IMG_4673.jpg


しかも既に呑んでるし・・・Σ(゚Д゚)


IMG_4677.jpg


なかなか良い感じの食堂です♪


IMG_4674.jpg


刺身こんにゃくは酢味噌で♪


IMG_4675.jpg


お刺身は新鮮さがいまいちかな(汗)


IMG_4676.jpg


から揚げはどこで食べても鉄板かも♪


IMG_4685.jpg


甘海老のから揚げと焼酎ロック合いますね~~(*^^)vウマシ‼


IMG_4694.jpg


田舎なのでたいした夜景は楽しめないとは思いますけど

それなりに楽しめるかも(;^ω^)


IMG_4661.jpg


キャンカーに戻りモラージュで買ったタンブラーで呑みなおす事に♪


IMG_4699.jpg


薩摩 島美人のロックをDVD見ながらチビチビと♪


24時前に就寝しまして朝起きたのは10時前 (;^ω^)ネスギマシタ

翌朝、朝ごはんも食べずチェックアウト

場所を佐賀市内の夢タウンに移動してお昼ご飯を(^O^)/


IMG_4706.jpg


以前から気になっていた丸亀製麺さん

実家の近くにもあるのですけど食べたことなくって

やっと食べれました(汗)


IMG_4705.jpg


讃岐うどんと言えばやっぱ!釜たまですよね(#^^#)

お醤油かけてトッピングのねぎとショウガがさっぱりしててとっても美味しかったですよん♪


IMG_4709.jpg


家に帰って夕飯を食べに自宅近くの居酒屋さんに♪


IMG_4707.jpg


馬刺しのほかにもいろいろ食べましたけど写真撮るの忘れてました(汗)

今度のお休みも台風の影響で雨みたいですね(泣)

いつキャンプ出来るんだろ~(/_;)

タグ:車中泊くるま旅Club山茶花の湯佐賀県キャンプングカー