fc2ブログ
プロフィール

けさやん

Author:けさやん
九州の佐賀県唐津市に住んでますm(__)m
美容師なので平日にキャンプやキャンピングカーでの
車中泊を楽しんでます♪

FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
4241位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アウトドア・キャンプ
350位
アクセスランキングを見る>>
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
blogram投票ボタン
フリーエリア
月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QRコード
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
リンク
ブロガーの輪
最新コメント
RSSリンクの表示

自作パソコンその後です(^O^)/

自作PCを組み出して20日程になりますがやっと最低限動かせる環境が整いました(^^ゞ

毎月のお小遣いの範囲で組んでいますので私が考えているスペックには

まだまだなのですが何とか動かせる所まで漕ぎ着けました

前回はマザーボード CPU(5) PCケースだけだったんですが

今回はこれを購入しましたよ(^O^)/


2010_0125_165811_convert_20100130224933.jpg

HDDです1TB 7200回転スプラッタ500GB キャッシュ32GBですので

いい仕事をしてくれると思います本当はキャッシュ64GBのが欲しかったんですが

高かったのでこれでもいいかなと妥協しました(^^ゞ

2010_0125_165730_convert_20100130224832.jpg

DVDドライブですがこれも本当は記録型BDドライブが欲しかったのですが

3万円以上もしますので1万円台まで下がったら購入したいと思ってます

2010_0125_165602_convert_20100130224643.jpg

グラフィックボードも購入しました(^^♪

2010_0125_165449_convert_20100130224415.jpg

メモリーですが取り合えず4GBを購入しましたが

WIN7 64BIT導入後に8GBまで上げるつもりでいます(^^ゞ

2010_0125_165833_convert_20100130225309.jpg

私が前回購入したPCケースには電源ユニットとファンが一機付いてましたが

今回はケース前面に吸気用のファンを一機追加しました(^^♪

今後はファンをあと二機追加してファンコントローラーを組み込むつもりです(^^♪

2010_0125_173522_convert_20100130225700.jpg

早速組んでいきますね(^O^)/

2010_0125_174903_convert_20100130230310.jpg


2010_0125_181207_convert_20100130230528.jpg

上の写真はDVDドライブです

下の写真はHDDです(^^♪

2010_0127_200006_convert_20100130231408.jpg

2010_0127_200202_convert_20100130230950.jpg

2010_0127_204014_convert_20100130231054.jpg

これでとりあえず動く事が出来るはずですが

今月はお小遣いが底を付きましたので

次回はOSと出来ればモニターですね(^^ゞオカネナインデスケド

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:自作パソコン
ジャンル:コンピュータ

九十九島続編です(^O^)/

牡蠣焼きを食べた後に

西海パールシーリゾートに行ってきました

昨年の夏にオープンした水族館 海キララです(^^♪

2010_0126_151037_convert_20100128231139.jpg

前々から来たかったので早速中に入りました♪

2010_0126_152348_convert_20100128231454.jpg

日本でもかなり小さい方に入るくらいのイルカプールだと思いますが

思いっきり近くで触れるくらい近くで見れるのもここの良い所ですね(^_^)v

2010_0126_151807_convert_20100128231303.jpg

噛むことが有るので手を伸ばさないで下さいと書かれた看板があるくらい
の近さで見ることが出来ますがずぶ濡れを覚悟してくださいね(^^ゞ

2010_0126_160852_convert_20100128232108.jpg

海のギャング ウツボです(^^♪

2010_0126_161428_convert_20100128232235.jpg

水族館は好きなので色んな所に行きましたが

これだけ近くでイルカを見れるのはここだけだと思いました(^O^)/カワイイ♪

2010_0126_150039_convert_20100128230844.jpg


2010_0126_150141_convert_20100128231002.jpg

遊覧船で九十九島クルーズを楽しむことが出来ます(^^♪ノリマセンデシタガ

2010_0126_174529_convert_20100128230547.jpg

家路について暫く車を走らせてたら綺麗な夕日が・・・・・

思わず車を止めて撮っちゃいました(^^♪キレイデショウ

ではまたね♪

関連記事

長崎県佐世保市の九十九島に行ってきましたよ(^^♪(1)

2010_0126_133151_convert_20100127215137.jpg

19日の事ですが牡蠣でも食べに行こうと言うことで

九十九島まで足を延ばしました

家から1時間ほどで行けます(^^ゞチカイデス

2010_0126_132903_convert_20100127215034.jpg

中々いい景色ですよ(^^♪

花よりダンゴと言う事で牡蠣を食べに急ぎます(^^ゞユックリショウヨ!!

2010_0126_134304_convert_20100127215240.jpg

実はこの牡蠣小屋は海に浮いてるんですよ(^_^)vマジ?

2010_0126_134512_convert_20100127215414.jpg

生け簀の上に小屋を建てた感じです

2010_0126_135157_convert_20100127215641.jpg

コンロはなんとU字溝を使ってます

ナイスアイディアですね(^^ゞ

自宅の庭にでも作ろうかとふと思いました

2010_0126_134650_convert_20100127215521.jpg

早速牡蠣とアワビを焼きます(^_^)vウマソウデス

2010_0126_141127_convert_20100127220015.jpg

アワビはやわらかくてとても美味しかったです

牡蠣も絶妙な感じに焼けて美味しく頂きましたよ(^^♪

2010_0126_135804_convert_20100127220709.jpg

ここの牡蠣小屋なんですが芸能人も来られてるようです

2010_0126_143552_convert_20100127220321.jpg

いとうまいこさん?

2010_0126_143605_convert_20100127220531.jpg

まいう~の人

なんとこの方も

2010_0126_143542_convert_20100127220118.jpg

店内に飾ってある写真を撮ってきちゃいました(^_^)vネタデスヨ!!

今日のところはこの辺で・・・(^^ゞ

次回はパールシーリゾード編ですよ(^O^)/チカイウチニアップシマスネ!!
関連記事

小さな春を見つけました(^_^)v

今朝、佐賀市まで免許の切り替えに出て来ました

あまりにも気持ちの良いお天気でしたので途中の河原でお散歩をしました(^^♪

2010_0124_080510_convert_20100125225536.jpg

バルーンが空に気持ち良さそうに浮かんでます

佐賀では土曜と日曜日に毎週の様に何らかの競技が開かれているようです♪

2010_0124_080600_convert_20100125225811.jpg

土手を歩いているとこんな物を見つけましたよ(^^♪

2010_0125_155651_convert_20100125230400.jpg

菜の花です♪

まだほんの少しですが春がもうそこまで来ているようですね(^^♪

2010_0125_160202_convert_20100125230548.jpg

早く本格的な春にならないかな~(^^♪マチドウシイデスヨネ

関連記事

1月19日にスキーに行ってきました(^O^)/

昨日買ってきたハイエース用のバッテリーを乗せ変えました

これで大丈夫かななんて思ってたんですが(^_^;)

2010_0119_112726_convert_20100120234140.jpg

そしてエンジンを掛けてみました

どんっ!!ガラガラガラ

ディーゼル特有のエンジン音です(^_^)vヤッタ?

ん! んん!!

なんだ?

このパイロットランプは??

2010_0119_113105_convert_20100120234320.jpg

めっちゃ判りづらいんですが水温計の上あたりにバッテリーマークが点灯してます(-_-;)

やっぱり ダイナモ のようですね(T_T)

今度の休みに車屋に持って行きますね(-_-;)

暫くはキャンプに行けそうに無いですね(T_T)



本題に入りますね(^O^)/

我が家から車で40分の所にあるスキー場に行ってきました(^^♪

2010_0119_142351_convert_20100120234621.jpg

まる子は全くの初心者です

私は25年ぶりのスキーです

勿論我が家にスキー道具はありません

有りませんので当然レンタルですね(^^♪

そしてまる子にはレッスンをと思い受付に向います

そして私は白銀パラダイスですよね~~(^^♪

ときめきの出会いがあるかも~~(^O^)/


はいはい!!

そこで受付にまる子を押し付けに伺います(^^ゞウバステヤマカッテ!!

レッスンは二人以上揃えば受ける事が出来るそうです

締め切りまで後1時間です(^_^;)クモユキガ・・・

レッスン料は3千円なんですが個人レッスンの場合6千円に成りますとの事(^_^;)

そこでまる子が口を挟みます

一人でも6千円二人でも6千円だったら

あなたも受けなさいよ(=_=)え~~~~~~~!!!!!!!!

私のうはうはパラダイスが・・・・・(T_T)マジデ~~

2010_0119_141148_convert_20100120234415.jpg

はい!!

お父さんは上まで登ってボーゲンで降りてきてくださ~い!

簡単に言うなって

リフトも無い緩やかな斜面を何回も登ってはゆっくり降ります(^_^;)スベッテナイッテ

結局まる子の個人レッスンに成ってます(^_^;)

私はと言うと

お父さ~ん!!

今度はパラレルで下りてきて下さ~~い!!

またまた歩いて緩やかな斜面を登る俺(-_-;)ナニヤッテンダロ

こっれって得してんの??

一人だと6千円二人でも6千円得したような

自由に出来ない分 損してるような気がするのですが(^_^;)

1時間ほどしたら

リフトに乗って上まで行きます

お父さんはそこで暫く待ってて下さいね~♪インストラクターの明るい声が・・・

2010_0119_141202_convert_20100120234510.jpg

こんなんで下まで行く様子です(^_^;)

レッスン中にもかかわらず写真撮ってる俺(^^ゞ

100?程降りた所で合図をしてます

来いって事でしょうね(^_^;)

お!!

体覚えてるんですね~~(^O^)/イエ~イ!!

最短距離でインストラクタ~の前にザザザ~~!!

きまったね(^_^)v

インストラクター:スピード出しすぎ

もっと左右に広くゲレンデを使えと・・・(=_=)ハイハイ

では下まで降りてリフトに乗って来てくださ~い

お!!

チャンス到来か??

リフト前でおねえちゃんと話しますが

初めてですかと来たもんだ

ふと我に変えるとゼッケンがしかも3番(^^ゞココイミナイデス

気を良くして自由に滑ります(^^♪

2010_0119_145246_convert_20100120234802.jpg

まだあんな所にいます

先生も大変だ2時間ずっとあんな格好ですもんね(^^ゞイノウエセンセイアリガトウネ


願わくばもっと早くに自由にしてくれれば良かったのにと思うのは私だけ??

2010_0119_154425_convert_20100120234912.jpg

スケートリンク??

まさかね!!


関連記事