11月22~23日にホームに行ってきました
この日はピザ体験と言うイベントをやるそうです♪
普段は土曜にやってるんですが
年に一度だけ月曜に開催してくれてます♪
多分私のためにやってくれているんだろうと勝手に思ってます(^^ゞ
それでは歌瀬キャンプ場ピザ体験のレポ行っちゃいますね(^^♪

昨年完成したピザ窯です♪
今日はこれを使って焼くそうですよ~~(゚∀゚)ワクワク!!
と! その前に管理棟に集合でした(^_^;)イソガネバ~

管理棟で管理人さんのレクチャーを聞きながら作業開始です♪

こねこねを20分位ひたすら続けます(^_^;)マルコガネ



ここからはコタツに入れて一次発酵をさせます♪
1時間位掛かるそうですので一旦
自分のサイトに戻り暫しマッタリタイムです
暫くすると炊飯棟の鐘が鳴り出しましたカラ~~ンカラ~~ン♪
1次発酵が終わり生地を二つに分けて二次発酵を30分程させます
私はと言いますと雨が上がり テントを張ってました
ですから写真は有りません(^_^;)スマヌ!
ピザ窯は既に火が入って準備OKですね~~(^^♪
二次発酵が終わり生地を伸ばします

トッピングします(n‘∀‘)ηワクワク

窯に入れます♪
ここは管理人さんにして頂きました(^^ゞシロトニハムリデス

ジャ~~ン!!
5分くらいで焼き上がりました(^^♪
ちなみに窯の温度は300度位だそうです

とても美味しく頂きましたm(_ _)m
イベント終了後はサイトに戻りまる子と酒盛りです(^^ゞ
そうそう!!
この日デビューした物を紹介しますね(^^♪

コールマン ハイバックチェアをもう一脚追加しました(^^ゞ
しかも小川の肘掛けを三脚分購入しました♪
前回までまる子が集めていたシェラカップですが
今回からチタンマグカップになったようですよ♪

その後ピルツで寛いでおられる美人のお姉さまのところに
乱入しました♪

ホットワイン&ベーコン御馳走様でしたm(_ _)m

先日売り出された2ユニット分のIGTです♪
これは ほぼ真四角になりますので囲炉裏テーブルに組み込めるかもです(^^♪

ウクレレのおじさんかなり出来上がってましたけど
この後私のサイトに遊びに来てくれました♪
次の日お会いしたら全く覚えてないとの事(^_^;)ヤッパリネ
朝ごはんは歌瀬米を炊きました♪

アルストで炊くとマジ美味しく炊けるんですよ(^^♪

炊きたてのご飯にはやっぱり
玉子ご飯ですよね♪
美味しかったです♪

これは前日に作ったマーボー豆腐ですが
少し残ってましたので
暖めてマーボー丼にして見ましたが
大変美味しかったですよ(^^♪


では又2日後は歌瀬に居ますので
暫く更新出来ませんが私のブログを忘れないでね~(ToT)/~~~
- 関連記事
-