fc2ブログ
プロフィール

けさやん

Author:けさやん
九州の佐賀県唐津市に住んでますm(__)m
美容師なので平日にキャンプやキャンピングカーでの
車中泊を楽しんでます♪

FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
4276位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アウトドア・キャンプ
329位
アクセスランキングを見る>>
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
blogram投票ボタン
フリーエリア
月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QRコード
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
リンク
ブロガーの輪
最新コメント
RSSリンクの表示

グリーン・カーテン

一週間ほどまえの事ですが
オフィスのベランダにグリーン・カーテンを作ってみました(^^♪

なんでも程良い日陰を作ってくれるらしいです

佐賀県の原発は点検のために全機運転停止中なのですが
先の震災で福島も有り運転再開はまだ先らしい

電力不足をなんとか凌ごうと作ってしまいました(^^ゞ

2011_0526繧ー繝ェ繝シ繝ウ繧ォ繝シ繝・Φ0025_convert_20110528004924

で!! 植えたのはこれです♪

2011_0526繧ー繝ェ繝シ繝ウ繧ォ繝シ繝・Φ0023_convert_20110528004755

ゴーヤ君ですがやっぱり食べれないとですね(^^ゞ
後日キュウリ君も買って来ちゃいました♪

ついでに色々と食えそうなのを作りたいと思います(#^.^#)ドンダケクイシンボサンナノヨ!!

2011_0526繧ー繝ェ繝シ繝ウ繧ォ繝シ繝・Φ0020_convert_20110528004509

イチゴで~~す♪

2011_0526繧ー繝ェ繝シ繝ウ繧ォ繝シ繝・Φ0021_convert_20110528004608

これはミニトマト君です♪

2011_0526繧ー繝ェ繝シ繝ウ繧ォ繝シ繝・Φ0022_convert_20110528004656

これは向日葵ですが西瓜も植えたんですよ~(*´∀`*)ハヤクタベタイデス

(メ・ん・)?何か目的がちがってきてるような(-^〇^-)キニシナイキニシナイ!!
関連記事
スポンサーサイト



車中泊出来そうなビーチ発見(^^♪

2011_0517譽夂伐0005_convert_20110523162039

棚田を撮りに行った時ですから11日前に成りますが
車中泊が出来そうな所を見つけてきたのでレポさせて頂きますね♪

2011_0517譽夂伐0009_convert_20110523163810

伊万里焼で有名な佐賀県伊万里市に在るイマリンビーチを下見してきました

2011_0517譽夂伐0010_convert_20110523164000

この辺は生きた化石と言われるカブトガニが居ますので
見つけても持って帰ってはいけませんよ(^^ゞ

2011_0517譽夂伐0007_convert_20110523162345

駐車スペースも水平です♪
おっと!
この奧も駐車出来るスペースがあるんですよ♪

2011_0517譽夂伐0006_convert_20110523162207

右が駐車スペースで左が砂浜ですので
車中泊しなくても海水浴にはもってこいだと思います♪

2011_0517譽夂伐0008_convert_20110523162756

トイレも綺麗でしたし申し分ないのではと(#^.^#)
お店は有りませんので前もって用意が必要です(;^ω^)



関連記事

これは便利良い物見つけました(#^.^#)V

先日唐津のジャスコをあてもなくぶらーっとしてたら
レジャー用品が売っているブースを発見!!

キャンプ大好き人間の悲しい性でしょうか゚(゚´Д`゚)゚

 

色々と物色してましたらこれは!!っと言う物に・・・


2011_0525繧ォ繝・・繝帙Ν繝

2011_0525繧ォ繝・・繝帙Ν繝

見つけて手に取って色々と考えた結果購入致しました(^^ゞ

2011_0525繧ォ繝・・繝帙Ν繝

箱から出してみましたが何とも安っぽい品物です(;^ω^)580エンデス

2011_0525繧ォ繝・・繝帙Ν繝

マグネット式でしたので書斎の冷蔵庫に仮に取り付けて見ました♪

2011_0525繧ォ繝・・繝帙Ν繝

キャンピングカーに取り付けてみたいのですが
このままでは余りにも安っぽいので
ついでにダイソーでこう言う物も買ってたんですよ(^^♪

2011_0525繧ォ繝・・繝帙Ν繝

木目調のカッティングシートです
これを買うときにこのままでは嫌でしたので
ここまで考えての購入でした(^^ゞ

2011_0525繧ォ繝・・繝帙Ν繝

ちょちょいと巻き付けるだけでこんな風になるんですよ♪
勿論,蓋にも貼り付けてます(^^♪

2011_0525繧ォ繝・・繝帙Ν繝

どうでしょうか?
少しは高級感が出たのでは?

マグネット式と言う事でしたので
木製のキャビンには取り付けることが出来ませんので
これもダイソーで買って来ました(^^♪

2011_0525繧ォ繝・・繝帙Ν繝

ステンレスの板を両面テープで壁面に貼り付けるだけで
簡単に付けれますよね♪

さて 何処に取り付けようかな(n‘∀‘)ηワクワク

関連記事

棚田を撮りに行ってきました♪ AFですけど何か?(--〆)

先週のお休みに棚田を撮りに行ってきたので
ご紹介させていただきますね(^^ゞ

まだまだ未熟者ですので自慢できないのですが
数年後もっと上手くなったときに見比べたいので
ここに記録しておきたいと思います

ちなみにAFでしかも手持ちです(^^ゞ

2011_0517譽夂伐0012_convert_20110523164230

長崎県の福島と言う島に渡ったのですが橋が架かってますので
車で移動出来るのが嬉しいですよね♪

しかも佐賀県から橋を渡り長崎県の島に行くんです(^^ゞ

おそらく島人は佐賀県だったら良かったのにと思っているはずです(~_~;)シリマセンケド

2011_0517譽夂伐0011_convert_20110523164110

午後4時位ですので夕日にはまだ早すぎですね(^^ゞ
ですが夕日だけではなく田植え後直ぐの棚田も好きなんですよね(^^♪

2011_0517譽夂伐0016_convert_20110523164942

車を走らせ色々と撮影スポットを探しますがイマイチですね(~_~;)チョットチガウノヨネ

2011_0517譽夂伐0014_convert_20110523164606

お!!
この角度か~~ヽ(*´∀`)ノスコシアマイカモネ

再び移動します

2011_0517譽夂伐0013_convert_20110523164430

やはり此処が一番良さそうですね
実は最初の写真の案内板がある駐車場からの眺めが良いみたいです(^^♪

ですがまだまだ日が高くもう一つのポイントに移動しました(^^ゞ

2011_0517譽夂伐0018_convert_20110523165202

先程の棚田から40分程移動致しましたが
佐賀県の玄海町でして日本初のプルマーサル原発が有るんですよね(-_-;)ジセツガラ…

2011_0517譽夂伐0027_convert_20110523165958


2011_0517譽夂伐0021_convert_20110523165639

恋人の聖地に認定されたらしく
ハート型のプレートを売店で購入して
メッセージを書いて吊るすと何か良いことが有るかもよ(--〆)ナニキレッテンダヨ

2011_0517譽夂伐0022_convert_20110523165745

ポスターですが結婚式まで・・・・

2011_0517譽夂伐0028_convert_20110523170115

これはとても綺麗でしたが
眩しくてサングラスが必要ですね(^^ゞオテントウサマヲミテマスノデ

2011_0517譽夂伐0033_convert_20110523170312

感想ですが福島の棚田の方が個人的には良いように思いました
此処はこのアングルしか選べませんのでo(TヘTo) くぅ

来週くらいに行けたら良いのですが(^^ゞ
関連記事

道の駅 うきは (福岡県)

2011_0505GW豁檎

5月5日の事ですが歌瀬キャンプ場からの帰りのルートですが
いつもは熊本ICから高速を使っているのですけど
GW最終日なので渋滞は目に見えてますので
やまなみルートで温泉に入ったりお食事を楽しんだり
しながら観光をしながら家路を目指しました♪

まあ その記事はキャンプレポでUPしてましたよね♪



今回のレポのテーマは車中泊出来そうな所のご紹介です(#^.^#)

場所は210号線を日田から久留米方面に10分程進んだ所
右側に在ります

2011_0505GW豁檎

駐車スペースも申し分ない位広く水平ですので横になっても
傾きによる違和感を感じさせないと思います

2011_0505GW豁檎

建物の右側は物産館になってます

2011_0505GW豁檎

野菜も沢山売ってますがお弁当やお惣菜の種類も豊富ですので
車中泊には有難いですよね♪
と言ってもお酒は前もって購入しとかないといけませんが(^^ゞ

2011_0505GW豁檎

左側は食堂に成ってます♪
中の写真は小心者の私には撮れませんでした(-.-)ゴメン

建物の裏側は広いバルコニーが有りアイスやお弁当も頂けそうです♪

2011_0505GW豁檎

ね!!
かなり広いでしょう♪
お!! ネコちゃん発見!!
起こさないようにズームで写しましたよん♪

2011_0505GW豁檎

ここは少し高台に在りまして
眼下に田園が広がってました(^^♪

2011_0505GW豁檎

この道の駅の近くには
名水100選の清水湧水も有るそうです♪

2011_0505GW豁檎

2011_0505GW豁檎

駐車場ですが広いでしょう
こんな感じで3列有りました

奥の木の向にも第二駐車場?もあるので
止めれない事はないと思います(^^♪


道の駅車中泊下見レポも不定期に成りますが
キャンカー乗りの方など車中泊を楽しんでおられる方
の為にもこれからもレポしていこうと思っておりますので
応援&ご訪問お待ち致して居りますm(_ _)m
関連記事

テーマ:アウトドア
ジャンル:趣味・実用