なかなかキャンプに行けてない我が家
キャンプがテーマの当ブログですが(;^ω^)アセアセ
年に20回近くキャンプに行ってたのに今年に入って
まだ3回しか行けてません(T▽T)
そんなストレスを解消させにプチ旅行に行ってきました♪
先週の木曜日は私とまる子のお休みが1日だけ合いましたので
強行軍で行ってきました(^^♪
今回はチョット遠いので前泊で臨みました♪
と言ってもお仕事から帰ってからですので
出発は21時位です
高速に乗る前に燃料補給と食材とお酒はコンビニで購入!!
一般道から高速に乗り(当たり前か)
長崎道~大分道をひたすら東に進みます♪
取り敢えず行けるところまで行って
SAで車中泊の予定です
鳥栖から湯布院迄は緩やかな登りになっているため
スピードが出ません(汗)
飛ばすつもりは無いのですが60キロはあんまりですよね(-_-;)オソスギデス
そんなこんなでどうにか別府湾SA迄たどり着きました(||´Д`)oフゥー

着いたのはこんな時間になっちゃいましたが
ここまで来れば殆ど目的地ですから明日が楽だと思います(^^♪

早速宴会開始です♪
ビールと枝豆は定番?ですね
DVDを見ながらまったりと宴会が進みます
映画を見終わる頃には良い感じにお酒が・・・
朝ですが別府湾に朝日が映って綺麗でした

もう少し早く起きてたらよかったと少し後悔しました

同じ場所から角度を変えて見たら眼下に別府市街が見えます♪
夜景が綺麗だったかも?
昨夜確認しとけば良かったですね(||´Д`)o

売店で朝食を購入しました

ヒレカツサンドうまし(#^.^#)V

出発前にこの子達にもトイレとお散歩をさせてあげないといけませんよね♪
別府湾SAにはドッグランが有りますのでそこを利用させていただきました


一通り走らせた後は車に戻り
今日の行動予定を考えないといけませんよね
(メ・ん・)?ええそうですよ!
毎度ノープランな思いつき旅行なんです( θ_Jθ)コマッタモンダ

折角別府迄来たのですから地獄巡りをする事に致しました♪
んで汗をかくでしょうから温泉にも入りたいですよね(^^♪
って言うか2006年版チョット古くないかい??
平日ですがけさやん号の他にもキャンカーが車中泊してました♪

アストロベースのキャンピングカーカッコイイですね♪
サーフボードがオシャレです

手前のがけさやん号で奥のは私のと同じクラスのキャンカーでした
マツダ車だったと思います
9時過ぎに別府湾SAを後にして地獄に向かいました
ここから30分位でしょうか?

かまど地獄前の駐車場に車を止めました♪
歩いていける範囲に6箇所の地獄が集まってますので
この周辺でしたらどこに止めても良いかと思います

一箇所入るのに500円です全部で8箇所有るので一人4000円です

そこでこの回数券がお得ですよ
8箇所分入って2000円です(^^♪
一つ一つ紹介すると長く成りそうですので
端折ってレポ致しますね♪

回数券を買うときに頂いたスタンプの台紙に
各ポイントのスタンプを押していきます♪


どの地獄も90度以上の熱湯なんですよ♪

真夏でこの湯気ですから真冬はもっと凄いんでしょうね((((;゚Д゚))))
この一帯は大昔は人も入れないくらい至る所で湯気が噴き出していたり
ガスが凄くそんな様子から地獄と呼ばれていたそうです

(メ・ん・)?

ゆでたまごも出来るくらいです(^^♪オイシカッタデス

噴気を利用してとうもろこしも・・・
これも美味しかったですよ(^^♪





地獄も迫力があって凄いのですが
こんなのも癒されますよね(^^♪
そしてこんなのも・・・(#^.^#)


可愛いでしょう(-^〇^-)v

毎日が地獄です!!
うんうんわかるわかる(~_~;)


間欠泉は凄かったです!!
一度は見といた方が良いと思います
おっと!!
血の池地獄と竜巻地獄へは先程の駐車場から
車で5分で行けますよ(^^♪

スタンプも全部集まりました♪
と言う事で車を南に進ませて
向かった先はお猿さんで有名な
高崎山方面へ

今回はお猿さんではなく水族館のうみたまごに行きました


マンボウ君です♪
なんか不思議な魚ですよね
個人的には大好きなお魚です(^^♪カワイイシ



13時からなにやらショーが有るそうですので
イベント広場に行ってみました
すでに沢山の方が席についてます
後10分で始まるので座れて良かったです(^^♪

ショーを楽しんだ後は又移動です
今度は別府を離れ由布院に・・・


サランとビビを連れて歩いていたのですけど
どこのお店にも入れずお昼もまだでしたので
一旦車に戻りお留守番をお願いしてきました
勿論エンジンを掛けてエアコン入れてからですよ♪
スペアキーでロックしてますので大丈夫だと思いますが
駐車場の管理人さんに一言お願いして出掛けました(^^♪

どこで仕入れてきたか分かりませんが
どうしても買いたいと言うものですので
民俗村前の川向こうにあるスイーツ屋さんに


マカロンが美味しいらしく
ど~~~しても買ってみたかったそうです(^^ゞ

私はキャンピングカーに貼りたかったステッカーが有りましたので
ここに寄ってきました♪

んでGETしたのはこれです(^^♪
(メ・ん・)?
よく見るとシュナウザーのステッカー
ミニチュアの文字が入ってないじゃん(´・ω・`)ガッカリ・・・
写真撮るのを忘れてましたがお昼を頂き温泉に入って
家路に付きました
今日のおまけです
♥
- 関連記事
-