fc2ブログ
プロフィール

けさやん

Author:けさやん
九州の佐賀県唐津市に住んでますm(__)m
美容師なので平日にキャンプやキャンピングカーでの
車中泊を楽しんでます♪

FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
4276位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アウトドア・キャンプ
329位
アクセスランキングを見る>>
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
blogram投票ボタン
フリーエリア
月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QRコード
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
リンク
ブロガーの輪
最新コメント
RSSリンクの表示

行く年来る年!!お世話になりましたm(__)m

例年に無い位の忙しさに更新も

皆様のブログも訪問出来ないで居りますが

皆様如何お過ごしでしょうか?

私は風邪も引かずに元気でやっておりますが

ちょっとお疲れモードで御座いまする(ーー;)


この忙しさも明日まででして

明後日の大晦日からお休みに入ります♪

しかも2ヶ月ぶりのキャンプに行って来ます(*^^)v


ここ数年お約束となっております年越しキャンプ!!

場所は歌瀬キャンプ場でございまする(#^.^#)

と言う事でこのレポが今年最後となります

皆様どうか良いお年をお迎え下さいませm(__)m

そして、来年も『けさやん流キャンプの薦め』を見守って下さいませm(__)m
関連記事
スポンサーサイト



Aladdin モデル21 布シェード

X’masイブですが皆様如何お過ごしでしょうか?

我が家もプチ・パーティー遣っちゃいました(^^ゞ


IMG_0788.jpg


スパークリング・ワインの赤と白を用意!!


IMG_0790.jpg


今日は新年用のお買い物をしに佐賀市まで行っていたので

夕飯を作る時間も無いだろうと思いKFCで買って来ちゃいました♪


IMG_0789.jpg


クリスマスのプレゼントはこちらです(^^♪


IMG_0781.jpg


Aladdin モデル21 テーブルランプ

ブルーフレームで燃焼し、マントルで発光するので

こんな形でも結構、明るいらしい


IMG_0782.jpg


布製のシェードで眩しさは無いと思いますけど


想像していたよりかなりの大きさにびっくりです(汗)



我が家のランタンの中でも最大級の大きさなんですけど(滝汗)


関連記事

タグ:アラジン・モデル21・テーブル・ランプ

忘年会そして・・・・・・

昨日は職場の忘年会でした♪

美味しい料理とお酒を堪能して来ました(*^^)v



IMG_0774.jpg



京風のお料理でしてなんとも上品な感じ・・・



IMG_0775.jpg



お味も京風並に薄味です(^_^;)アジシナイッテノ!!



IMG_0776.jpg



場所を変えて2次会ですが

閉店時間まで30分だけ呑ませて頂きました(^^ゞ ヘイテンマジカダッタノヨ



解散後はホテルに行きますが部屋が取れず(汗)

カプセルに(ーー;)



IMG_0778.jpg



人間! 立って半畳、寝て一畳!!

このスペースがあれば快適です(^_^;)



IMG_0779.jpg



TVも付いてますが音量が小さく良く聞こえません(汗)

まあ! 酔っ払っていたのであまり気にしなく寝たんですけど

朝起きたら、ここ何処??状態でした(^^ゞ


そんで二日酔いで仕事をこなして

2日振りに家に帰るととんでもない状態に(^_^;)



IMG_0780.jpg



大きくて重たい荷物が3箱も・・・・・・(ーー;) オコラレマシタ!!


関連記事

自宅の囲炉裏テーブルで牡蠣焼きしました(*^^)v

今夜は冷え込んでおりますね(ーー;)

私の作業小屋と化しております書斎では

囲炉裏テーブルが活躍してくれております(*^^)v


2009_1201_174604_convert_20091201201457.jpg


3年前に作ったんですが良い仕事をしてくれております♪


2009_1201_182016_convert_20091201202053.jpg


こんな感じの囲炉裏テーブルです(^^ゞ


IMG_0770.jpg


しかし3年も経っちゃいますと汚くなっておりますね(汗)

まあ、こんな事を良く遣っておりますもので(滝汗)

掃除しろって声も聞こえてきそうですけど(^_^;)


IMG_0771.jpg




IMG_0772.jpg




IMG_0773.jpg


この冬初の牡蠣焼き凄く美味しかったですよん(*^^)v
関連記事

コールマン201Aがやってきた(*^^)v

先ほど我が家にコールマン201Aがやってきました(*^^)v

小型のケロシンランタンが欲しくって

一年前から探しておりました

新品では無いそうですけど状態は良いとの事で入札致しておりました♪

見事、落札となりました(^_-)-☆


IMG_0765.jpg


元箱付です♪


IMG_0763.jpg


錆も無くほとんど点火した形跡がありません(*^^)v


IMG_0766.jpg


1978年9月製となってます♪


IMG_0767.jpg


今年の1月にIWASHITAさんから譲っていただいた

200Aと比べてみました(^^♪

ん??

201Aのデカールがよがんでるぞ(ーー;)キニナル!!



とりあえずポンピングしてみますがポンプから圧が漏れてます(汗)

チェックバルブが固着しているようなので

チェックバルブの交換を・・・・・・


IMG_0762.jpg


圧漏れは無くなりバルブを開くとエアーの音も確認できましたので

おそらくなんの問題も無く使えると思います(^_-)-☆


IMG_0768.jpg


200Aの赤いベンチレーターと付け替え

なんちゃってクリスマスランタンに(#^.^#)


暫くはこの仕様で使って行こうと思います(*^^)v


今回の軍資金はこれですよん(^^ゞ


IMG_0761.jpg


年2回のお小遣いですけど

結構、助かって居りまする(#^.^#)V
関連記事

タグ:コールマンケロシンランタン201Aクリスマス