fc2ブログ
プロフィール

けさやん

Author:けさやん
九州の佐賀県唐津市に住んでますm(__)m
美容師なので平日にキャンプやキャンピングカーでの
車中泊を楽しんでます♪

FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
4276位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アウトドア・キャンプ
329位
アクセスランキングを見る>>
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
blogram投票ボタン
フリーエリア
月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QRコード
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
リンク
ブロガーの輪
最新コメント
RSSリンクの表示

飛梅 (太宰府天満宮)

008.jpg


こんな写真を見ている限り

春はすぐそこまで来ているように見えますけど

朝は結構、冷えておりまして、車の窓は凍結して居りまする(^_^;)ハヤクアタタクナッテヨネ!!


と言うことで太宰府まで梅の花を見に行って来ちゃいました(*^^)v


フジッキー・オフ会&太宰府 058


この橋はカップルが渡ると分かれると言うジンクスが有るらしいので

私たちは、側道を歩いて対岸に廻りました♪ココダイジデス


フジッキー・オフ会&太宰府 063


太宰府天満宮の本殿の右側の白い梅は・・・・・・・・・・


フジッキー・オフ会&太宰府 065


京都の北野天満宮の梅が咲くタイミングと同じ時期に咲く事から

飛梅と言うようになったそうです(^_-)-☆


フジッキー・オフ会&太宰府 066


まさに今が見頃でしょうか??


フジッキー・オフ会&太宰府 070


私的には本殿の左側のこの梅の木が感動致しました(^^ゞ


フジッキー・オフ会&太宰府 071


真っ二つに割れてしまった梅ノ木!!

ですけど健気に花を咲かせて居りました


フジッキー・オフ会&太宰府 072


どうです??

たくましく、かわいい ピンクの花を咲かせていると思いませんか??


フジッキー・オフ会&太宰府 059


フジッキー・オフ会&太宰府 061


フジッキー・オフ会&太宰府 062


喪中ですので鳥居もくぐれずお参りも出来ませんでしたけど

お花はとっても綺麗でした♪


フジッキー・オフ会&太宰府 054


ちょうど2年前にくるみリッチモンドさんがお気に入りの梅が枝餅の事を書いてくださっていて

食べたお店を間違えた事が有りまして

今回は、くるみさんの過去記事を読み直して

リベンジして来ました(^^♪


フジッキー・オフ会&太宰府 055


フジッキー・オフ会&太宰府 056


抹茶オーレと梅が枝餅

お餅はサクサク中はもっちとして

それでいて甘過ぎず、少し小豆のつぶも残っていて

初めてた食感です(#^.^#)V

いつもはお土産で頂いていた梅が枝餅ですので

皮は湿気ていてもっち~~っとしておりました(汗)

2年前に食べたかさの屋さんのも美味しかったのを思い出しました♪


フジッキー・オフ会&太宰府 073


喪中ですので人が歩かない所を歩いていたら

こんな大楠を発見いたしました♪


って言うか!!


そろそろ、キャンプに行きたいんですけど(ーー;)
関連記事
スポンサーサイト



キャンピングカーって素晴らしい(*^^)v

今更ではありますが、キャンピングカーってとっても便利なんです♪

先日も、遠方まで呑みに行ってきました

運転代行ですと、何万も取られそうですし

ホテルと言っても温泉地でしたのでお値段も結構しそうです(^_^;)

キャンピングカーですと駐車スペースとトイレが有れば何とかなりますよね♪


3週間ほど前には、母が危篤になりまして

看病のため病院に泊り込んだのですが

病院の駐車場にキャンピングカーを持ち込み

休憩や宿泊に大活躍してくれました

本来こんな使い方はしたくなかったのですが・・・・・・・




そんな素晴らしいキャンピングカー遊びをもっと充実させる為に

こんなクラブに入会しちゃいました♪


フジッキー・オフ会&太宰府 007


くるま旅 Clubって言うんですけど

このクラブに入ると色んな特典が受けられるそうです(^^♪


フジッキー・オフ会&太宰府 009


フジッキー・オフ会&太宰府 008


特に、このシステムは助かります(*^^)v

お料理とお風呂は普通料金ですけど

車中泊料金は1000~2000円位で済みますので

とても経済的ですよね~~(#^.^#)V

お部屋で寝るのも車で寝るのも目をつぶれば同じですものね(^_-)-☆



そんなキャンピングカー生活を更に快適にしたいので

こんな本を買って来ちゃいました♪


パーツカタログ 002


キャンピングカーをお持ちの方やワンボックスカーをお持ちの方は

売っているうちに、ご購入しといた方が宜しいかと思います^m^




追記になります

くるま旅Clubに入るには

キャンピングカーにこのステッカーが張ってあるのが条件になるそうです


フジッキー・オフ会&太宰府 010


キャンピングカー協会が販売した車だけに張っているそうで

後からは張る事が出来ないそうですので

ご入会の際には、お車を確認して下さいね(^^ゞ
関連記事

タグ:キャンピングカーくるま旅Club

嬉しい報告!フジッキーとのオフ会(*^^)v

まる子の携帯に、かなちゃんからのメールが

なにやら、報告したい事が有るらしい・・・・・

そこで月曜日の夕方にフジッキーさんのお仕事が終わる時間に合わせて

嬉野までお出掛けをしてきました


フジッキー・オフ会&太宰府 049


車中泊出来そうな公園の駐車場で彼の仕事が終るのを待ちます


フジッキー・オフ会&太宰府 026


その後、フジッキーさんの車でお住まいにお邪魔致しました♪

ここで暫しかなちゃんの到着を待ちます


フジッキー・オフ会&太宰府 030


かなちゃんの車で居酒屋さんに移動してオフ会です(^^♪


フジッキー・オフ会&太宰府 034


お刺身♪


フジッキー・オフ会&太宰府 036


尾頭付きのブリカマも大変、美味しゅう御座いました(*^^)v









我が愛弟子でもあり、『おやじ団』 佐賀支部長でもある、フジッキーさんより

重大発表が!!






フジッキー・オフ会&太宰府 031


フジッキー・オフ会&太宰府 033



式は4月に入ってかららしいのですけど

前撮りを昨日したので、写真を見て欲しかったそうです(^^ゞ

おめでとう!!

そして、有難う!!


フジッキー・オフ会&太宰府 041


カラオケBOXでも盛り上がり♪


フジッキー・オフ会&太宰府 043


24時過ぎまで呑み続け途中、遭難者が出ましたけど

無事、生還!!

カラオケBOXの外で寝てたら死んじゃいますよ(汗)


フジッキー・オフ会&太宰府 039

結婚式はまだ先なのですけど

フジッキーさん&かなちゃん!!

おめでとう!!

そして、末永くお幸せにね~~(*^^)v


関連記事

道の駅 ロード銀山 (島根県)

二日連続に成りますけど

道の駅ネタをレポさせて頂きますね♪


IMG_0362.jpg


国道9号線の出雲と浜田の中間位の所に在ったと記憶しております(^_^;)


IMG_0363.jpg


ここです、ここですと言う看板が無ければ通り過してしまうような

道の駅です(^^ゞ

上の写真は物産館です


IMG_0364.jpg


駐車スペースはフラットですので

車中泊には問題無いと思います♪

車道からも離れてますので爆睡出来るかと(^^♪


IMG_0365.jpg


トイレはとても綺麗でした♪

ですけどトイレ前の駐車スペースはトラック専用と成ってました(ーー;)


IMG_0367.jpg


んで!

こちらが駅舎となりますが

ここにはトイレ休憩に立ち寄っただけですので

中をご紹介できません(^^ゞ スマヌ!!


IMG_0366.jpg


しかし、恐るべし島根県、東西に広く走っても走っても、島根県(滝汗)

お陰様で沢山の道の駅に立ち寄ってきました

この写真も昨年の9月のですが、まだ紹介出来てないのが

沢山ありますのでその内ご紹介させて頂きますね(#^.^#)
関連記事

タグ:道の駅車中泊島根県道の駅ロード銀山

道の駅 サンピコ ごうつ (島根県)

不定期では御座いますが

キャンピングカーやワンボックスカー等で

車中泊をお考えの方にレポさせておりますけど

宜しければ、お付き合い下さいませm(__)m



IMG_0270.jpg


島根県江津市 国道9号線

江津市立江東中学校の直ぐ近くに在ります


IMG_0271.jpg


結構、新しい道の駅って感じが致しました♪


IMG_0274.jpg


物産館にはお惣菜も売ってましたが

私が行った時間が遅かったのか、品数はお世辞にも多いとは思いません(^_^;)

車中泊の時には事前にお酒とお惣菜を購入して下さいませ(^^ゞ


IMG_0275.jpg


トイレはとても綺麗に掃除しておられ

女性でも安心して使って頂けると思います♪


IMG_0273.jpg


駐車スペースですが

かなり広く傾斜も無いので安眠、間違い無しですよ~~(*^^)v


IMG_0272.jpg


道の駅のすぐお隣には、こんなお店も♪

お風呂が在れば最高なんですけどね~~~

どなたか、この近くの温泉を知ってましたら

情報を教えて下さいませm(__)m

関連記事

タグ:道の駅島根県車中泊サンピコごうつ