ちょっとやってみたいことがありまして
やっとキャンプが出来ましたので
試してみました(^^ゞ
スノーピークのレクタ・L
二人だけのキャンプにはちょっとでかすぎる(汗)
しかも別にアメニティードームを張らないといけないし(^_^;)
トンガリテントをジョイントしたことも有りましたけど
夏限定のピーカーとしてはここはやっぱりSP商品をジョイントしたく成りますよね♪
そこでランドステーションL用のインナーテントをジョイントしてみました(^◇^)

若干スペースを犠牲にしましたけど
ランドステーションのM位は確保出来ております♪
と言っても幅はLのままですので
まだまだ余裕のリビングスペースです♪
実際この後7人で宴会致しましたけど
あと5人くらいは収容できそうです(^o^)V

こんな感じなんですけど
宴会の様子は次回にレポ致しますね♪

ランドステーションのメインポールは210cmですけど
レクタでは低いかなと思いメインポールを240cmに
インナーテントを吊るすライナーはランステ用です

インナーのライナーはレクタLのこの部分に
犠牲になるスペースは5分の1位でしょうか(^_^;)ユルセルユルセル

しかしメインポールを240cmにしてたので
インナーのボトムの縁が持ち上がってしまい
テントの中はスリバチ状に(汗)

このままではとても寝ることなんて出来ませんので
メインポールをランステと同じ210cmに(^_^;)
やっぱり最低でも240は欲しいな(汗)
カチット君の延長ライナーを自作すると行けるかと
アウターはユニフレームのレボスクリーンですが
スノーピークのお方が見て居られましたらこんな張り方も出来ますので
レボスクリーンの様な幕を作って下さいませm(_ _)m
あ!! それとランステインナー用のインナーマットもお願い致しまする(^^ゞ
やっとキャンプが出来ましたので
試してみました(^^ゞ
スノーピークのレクタ・L
二人だけのキャンプにはちょっとでかすぎる(汗)
しかも別にアメニティードームを張らないといけないし(^_^;)
トンガリテントをジョイントしたことも有りましたけど
夏限定のピーカーとしてはここはやっぱりSP商品をジョイントしたく成りますよね♪
そこでランドステーションL用のインナーテントをジョイントしてみました(^◇^)

若干スペースを犠牲にしましたけど
ランドステーションのM位は確保出来ております♪
と言っても幅はLのままですので
まだまだ余裕のリビングスペースです♪
実際この後7人で宴会致しましたけど
あと5人くらいは収容できそうです(^o^)V

こんな感じなんですけど
宴会の様子は次回にレポ致しますね♪

ランドステーションのメインポールは210cmですけど
レクタでは低いかなと思いメインポールを240cmに
インナーテントを吊るすライナーはランステ用です

インナーのライナーはレクタLのこの部分に
犠牲になるスペースは5分の1位でしょうか(^_^;)ユルセルユルセル

しかしメインポールを240cmにしてたので
インナーのボトムの縁が持ち上がってしまい
テントの中はスリバチ状に(汗)

このままではとても寝ることなんて出来ませんので
メインポールをランステと同じ210cmに(^_^;)
やっぱり最低でも240は欲しいな(汗)
カチット君の延長ライナーを自作すると行けるかと
アウターはユニフレームのレボスクリーンですが
スノーピークのお方が見て居られましたらこんな張り方も出来ますので
レボスクリーンの様な幕を作って下さいませm(_ _)m
あ!! それとランステインナー用のインナーマットもお願い致しまする(^^ゞ
- 関連記事
-
- リサイクルショップって宝の山ですよね(*^^)v (2014/02/26)
- ogawaキャンパル・オーナーロッジ・ミネルバDX・2591 (2013/11/02)
- ひょんな所から遣って来ました♪ (2013/10/26)
- スノーピーク ・ レクタ L (2013/10/17)
- SP レクタ L にランステのインナーテントを取り付けてみました(^^ゞ (2013/09/29)
- アメニティードームのポールに工夫を♪ (2013/08/29)
- SP・レクタ L アレンジ編です(*^^)v (2013/07/25)
- むふふっ ^m^ (2) (2013/06/06)
- むふふっ ^m^ (2013/06/05)
スポンサーサイト
