fc2ブログ
プロフィール

けさやん

Author:けさやん
九州の佐賀県唐津市に住んでますm(__)m
美容師なので平日にキャンプやキャンピングカーでの
車中泊を楽しんでます♪

FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
4276位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アウトドア・キャンプ
329位
アクセスランキングを見る>>
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
blogram投票ボタン
フリーエリア
月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QRコード
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
リンク
ブロガーの輪
最新コメント
RSSリンクの表示

20万カウンター記念カウプレ締切日のお知らせです♪

カウンタープレゼントの締切日を告知するのを忘れておりました(^^ゞ

締切日は5月31日の23時59分59秒迄とさせて頂きます♪

このプレゼントはどなた様でもご参加できますので

今日、偶然ご訪問下さった方でも構いませんので是非ご応募下さいませ♪

抽選方法は抽選アプリを探しますので暫しお待ち下さいませ(*^^)v


カウプレ 017


こんなてっこつでもオクではこんな価格で取引されてるようで(汗)

通称 プリンちゃんと言われているらしい(笑)

メッシュもサイドパネルにも大きなメッシュ窓があるようです♪

両サイドは跳ね上げることが出来ますので真夏でも涼しく寝れそうですね(#^.^#)

今回カウプレに出すプリンちゃんも未開封ですので同じくらいの価値が有るのかも?

と言っても貰って直ぐにオクに出さないでね(^^ゞ


関連記事
スポンサーサイト



祝!20万アクセスカウンター・プレゼントのお知らせです(*^^)v

昨年の春に10万カウプレをさせて頂きましたが1年ちょっとで20万アクセスに(^^ゞ

そこで今回も20万アクセス記念カウンタープレゼントをさせて頂きたいと思います♪


カウプレ 004


今回は、4人用となっておりますけど2人位が丁度良いサイズのテントを考えております

フィールドチャンプロッジ型テント

俗に云う 『てっこつ』 です(*^^)v


カウプレ 005

上の写真はてっこつ団のゆたかさんからお借りしてますけど

今回のカウプレにはまだ箱からも出してもいない新幕をプレゼント致します

欲しい方はこちらの記事にコメントして下さいませ♪

面識無くても読み逃げ専門の方も全然OKですよ(#^.^#)V

関連記事

タグ:てっこつフィールドチャンプロッジ型テントカウプレ

明日にでも(((o(*゚▽゚*)o)))





明日にでもカウンターが20万になりますね(((o(*゚▽゚*)o)))

勿論、カウンタープレゼントも考えて居ります♪( ´▽`)

後日改めてご案内致しますのでカウプレに参加表明して下さいませm(_ _)m



iPhoneから送信
関連記事

ミネルバDXのインナーテント完成形です(*^^)v

ミネルバ初代幕は奥行き400センチ

ミネルバDXは奥行き460センチ

そんなリビングにインナーを吊るすとその半分を

就寝スペースに取られてしまいます(^_^;)


IMG_2727_201405212259527e2.jpg


二人でも結構狭い空間です(ーー;)


歌瀬 てっこつ団 九州支部会 007


当然こうなっちゃいます(^^ゞ


IMG_2815_2014052123123582e.jpg


そこでリマ・ティア6の二人用のインナーを使うことに♪


IMG_3227_2014052123020688f.jpg


しかしテーブルとチェアを置くスペースは作れず

キッチンスペースとして使っておりました

結果 連結スタイルになります(^_^;)

んで!

こないだのキャンプに行く途中

急に頭にアイディアが舞い降りてきました(#^.^#)


雨撤収 008


そのアイディアを形にしたのがこちらになります♪


雨撤収 007


ただインナーの向きを変えただけなんですが

ミネルバDX単張りでもゆとりの空間が出来ました(*^^)v

しかもインナーの入り口が側面側に来るので

ファニチャー類はインナーに沿って並べる事も出来ちゃいます(*^^)v


雨撤収 010


インナーの入り口前には1メートル程のスペースがあり

靴を履いたりする時も狭さを感じる事も無く

クーラーBOXの置き場にも活躍してくれました♪


雨撤収 011


バック部分を巻き上げれば風も通り

プライバシーを守りつつ通路としても使えますので

これからはこのスタイルで行こうと思います(*^^)v
関連記事

タグ:インナーテントミネルバ

雨撤収、吉野山キャンプ場

雨撤収 005


今回の幕はミネルバDX片側跳ね上げ

対面にはキャンカーのオーニング連結スタイルで(*^^)v


雨撤収 007

雨撤収 008


インナーテントはリマの小さい方のを横向きにする事でリビングは広く快適に(#^.^#)


雨撤収 012


今回の酒はこんなのを用意致しました♪


雨撤収 013

雨撤収 015

雨撤収 016


飲み物用の氷は口が広い水筒と言うより小さめのジャグ的な(^^ゞ

意外と良い仕事してくれますよ(*^^)v


雨撤収 021


夜はフジッキーご夫妻を招いてのプチ宴会を♪

このときてっこつ団とのラインも遣っていたり(汗)


雨撤収 025


朝、パラパラと言う雨音で目が覚め

団旗を濡らさぬよう慌てて幕内に(汗)


雨撤収 026


昨日は暑い位でしたが雨の為ちょっと肌寒い


雨撤収 022


レインボーに火を入れ暖をとりますが

更なる追い討ちが(滝)


雨撤収 028


足元を見るとジワーっと雨水が・・・・・・・・


雨撤収 029


30分後にはこんなん成ってました(^_^;)

3時間ほどキャンカーで雨宿りしてましたがやむ気配は無く

粗方の道具を片付けキャンプ場を後に致しました(^^ゞ


雨撤収 032


と言うことでミネルバとインナーテント

IGTを置いて帰りました(^_^;)

来週もここでキャンプの予定ですので張ったままってのはまずいのか?
関連記事