fc2ブログ
プロフィール

けさやん

Author:けさやん
九州の佐賀県唐津市に住んでますm(__)m
美容師なので平日にキャンプやキャンピングカーでの
車中泊を楽しんでます♪

FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
4241位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アウトドア・キャンプ
350位
アクセスランキングを見る>>
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
blogram投票ボタン
フリーエリア
月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QRコード
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
リンク
ブロガーの輪
最新コメント
RSSリンクの表示

てっこつ団 九州支部 ㏌ 阿蘇いこいの村

7月19日仕事が終わって家に帰るとまる子がすでに帰って居りまして
なにやら身支度をしておりました(汗)

これからキャンプに行くとの事 (◎_◎;)マジ‼!

と言う事で22時前に家を出たのですけど

流石にキャンプ場に入る訳にもいかず道の駅 阿蘇 に行きました (;^ω^)


三連休の初日なのか道の駅にはキャンピングカーが沢山停まっており
車中泊されておりました


IMG_4614.jpg


既に日が変わっており皆様寝静まって居られるようです (^-^;


IMG_4613.jpg


ん・・・・(。´・ω・)?


IMG_4612.jpg


有料なのかも知れませんが電源も引けるようです♪

キャンカー車中泊には有り難い設備ですね (*^^)v

キャンカーでビールを2本呑んで就寝 (-_-)zzz

朝 、トイレに行くとなんと七つ星が♪


IMG_4615.jpg

IMG_4616.jpg


しかもこんなバスも停まって居ります♪


IMG_4619.jpg


このバスに乗って観光するんだろうな~~

お金持ちになっていつかはこんなので観光したいかも (;^ω^)

その後、すぐにキャンプ場に移動しましたけど

ここからは15分も掛からないので前泊しておいて大正解でした (*^^)v


10489665_344162972407844_8626961767792572727_n_2[1]


いこいの村に前泊組の 「かの。さんとT-eraさんFと合流♪

上の写真は かの。さんのキャバノンです (#^^#)オシャレスギデスネ


挨拶もそこそこで設営開始(汗)

今回のプライベート幕はミネルバDX単張りにインナーテントのスタイルで


雨撤収 005


今回、不覚にも写真を殆ど撮り忘れておりまして(汗)

過去の記事からの写真で、こんな感じの設営だったと思って頂ければと(;^ω^)

宴会幕はSPのレクタ L をチョイス致しました♪


サプライズキャンプ 013


これも過去記事の写真ですが両サイドにはエクステを付けてます(#^^#)


設営後は食材の調達とお昼ご飯を食べにキャンカーで移動♪


IMG_4620.jpg


阿蘇の内牧辺りには高菜飯とだご汁が有名らしくって食べて来ました♪

本当は内牧温泉街にある赤牛丼を食べに行ったんですけど
なんと4時間待ち・・・・Σ(゚Д゚)ナイナイ!!


IMG_4621.jpg


で!! いきなりの夜の宴会写真 (;^ω^)


この日集まったのは、^^tamaちゃん かの。さん T‐eraさん 海愛さん


宴会にはお料理を一人一品持ち寄りで集まって頂きました (#^^#)シャシンアリマセンケド


10570526_344164055741069_2880322252198174671_n[1]


10411993_344164059074402_9187296463804602613_n[1]



唯一あるのがこの写真ですけど かの。さんのブログからお借りしました(;^ω^)


かの。さんからのお料理は串揚げです♪

揚げたてを美味しく頂きました (#^^#)マタオネガイネ

それと高級霜降り肉を焼焼き ( *´艸`)ウマシ!!


^^tamaちゃんからはチキンのトマト煮?

前回のから揚げも美味しかったけど今回も美味しく頂きました

って言うか、おしゃれなお料理です (#^^#)


海愛さんからはチキンを炉端大将で焼焼きしたのと胡瓜にとり味噌を付けて食べるやつを♪

とり味噌半端無く旨かったんですけどΣ(゚Д゚)ソコカイ!!


T‐eraさんとこからは・・・・・・・・・?

ごめんなさい、覚えてません(泣)


お友達ファミリーで参加されておられてまして

お友達との食事を済ませて参加いただいたので

最近、焼酎に目覚めた私はすっかり酔っぱらっておりまして

立ち上がるたびによろける始末(汗)


で12時位に解散

ミネルバに戻ってビールを1本呑んで就寝 (-_-)zzz


IMG_4625.jpg


次の日、なぜかお子様に遊んで貰ったり (;^ω^)


IMG_4624.jpg


キャバノンにアマガエル  かの。さん! 演出し過ぎだって (;^ω^)
関連記事
スポンサーサイト



タグ:てっこつ団熊本県阿蘇いこいの村七つ星

日帰りで湯布院まで行って来ました(#^^#)

PC不調の為、更新が滞っておりまして

記事に出来ないまま眠っていたネタを書きたいと思います(;^ω^)


いつの事か記憶を辿ってのブログUPですので間違った事、書いてたら

愛嬌と言う事でお許し下さいませm(__)m


IMG_4553.jpg


7月1日の事ですが日帰りで湯布院まで行って来ました♪

激務の月末を終えたばかり

しかも、前日の30日ですが本来ならばお休みの月曜でしたが

月末の為、急遽出勤致しまして本当は家でゆっくりしたかったんですが

どうしても買って置きたい物が有りまして行って来ちゃいました(;´・ω・)


IMG_4549.jpg


ゆふいん麦酒館は偶然前を通り掛かりましたので寄って見ただけ(汗)


IMG_4550.jpg


前に来た時は工場見学出来たと思いましたが今は出来ない感じかな?

確認してませんが前も出来なかったのかも(?_?)


IMG_4554.jpg


んで! 今日の目的地です♪

冨士食品さんです(#^^#)

猫屋敷や犬屋敷と言うショップが有る通り沿いに橋が架かっておりまして

その橋の所に冨士食品さんが有ります

以前は通りに面した所に有ったんですけど(;^ω^)


IMG_4628.jpg

IMG_4629.jpg


お目当てはくしの農園さんの柚子こしょうです♪

この柚子こしょうって他に売ってるとこ知らなくって(汗)

ネットとかで購入出来るかも知れないんですけど

湯布院って観光も出来るし温泉も楽しめるので

わざわざ行っても良いかもって思って居ります(*^^)v


IMG_4555.jpg


IMG_4556.jpg


折角来たんだからってちょっと散策してたらこの通りから民芸村方面絵への角付近に

宿泊施設が出来てました(◎_◎;)

湯布院は公衆トイレが少なくって有料ですがトイレを借りることも出来ます

100円ですけどこの施設で使える100円分のチケットを頂けるので

ここで お土産を購入すれば実質タダになりますね♪


IMG_4557.jpg


まる子は、湯布院地ビールをΣ(゚Д゚)オイ‼


IMG_4558.jpg


お腹が空いたのでお昼ご飯を♪

私は、ノンアルコールで喉を潤します(ノД`)・゜・。


IMG_4562.jpg

IMG_4561.jpg


なんと言うお店だったかは忘れましたけど美味しかったです(#^^#)

この後、温泉入って家に帰りました(*^^)v
関連記事

タグ:大分県湯布院日帰り旅行

ご無沙汰しております(;^ω^)

我が家のPCが完全に逝ってしまったようで更新できないでおりました(汗)

幾度となくリカバリーするも途中で電源が落ちてしまいましてリカバリー出来ず(/_;)

PCが立ち上がらないものですから変なコメントが入ってくるけど削除出来ないし(汗)


ボーナスが出たのでやっとてな感じで・・・・(汗)

今日、新しいPC買って来てサクッと設定完了!!

しかし、ウインドウズ 8 使いにくいですね~~(;^ω^)

写真の取り込み方が分からなくって文字だけですけど

次回は、もう少し設定を弄ってからブログ再開したいと思いますので

これからもけさやん流キャンプの薦めをよろしくお願い致します<(_ _)>
関連記事

サプライズ・キャンプ in 吉野山

月末の激務から開放されまして2週間も放置しておりましたブログを再開したいと思います(^_^;)

と言っても昨日モブログUPしちゃいましたけど(^^ゞ

と,ここまで書いてのまさかのPC不良(-_-;)

幾度と無くリカバリーするも途中で電源が落ちる始末(泣)

いまだ回復の見込みが無いので古いPCを引っ張り出して更新プログラムをインストール

しかし、今時、XPを動かすのは危険かもしれませんが復活するまでこれで行こうかと(^^ゞ


今更感も有りますが先月の23日のキヤンプネタで半月ぶりのブログ再開いたしますm(__)m


サプライズキャンプ 004

6月23日~24日佐賀県にある吉野山園キャンプ場に行ってきました♪

今回も 前回 同様レボステスタイルの幕営です♪


サプライズキャンプ 013


今回は、キッチン道具などのファニチャー類をエクステ側に配置致しました


サプライズキャンプ 018


レボスクリーンにハンモックを♪


サプライズキャンプ 019


宴会用のお酒ですがこの日集まったのは4人だけ(-_-;)オオスギマシタ


サプライズキャンプ 023


料理は作りたくなかったのでKFCバーレルを♪


サプライズキャンプ 025


あとは、炭を起して焼くだけの簡単メニューです(^^ゞ


サプライズキャンプ 039


サザエにハマグリ久しぶりに食べましたけど美味しかったので

今度も遣ろうかと思ってます♪


サプライズキャンプ 026


ぶりかまにお肉とトウモロコシも塩で焼きましたけどどれも美味しかったです♪


サプライズキャンプ 027


支部長の奥様かなちゃんも美味しかったと喜んでくださいました(^^♪


そして、表題のサプライズ!!

昨年、私の母が2月7日に亡くなりまして

偶然にも私の誕生日が2月6日

危篤状態から一周忌までの間ですので当然2回も誕生日を祝う事ができないで居りました(泣)

そこでまる子が佐賀支部長のふじっきーさんに声を掛けてサプライズを企画してくれていたようです♪


サプライズキャンプ 037


で!

こんなの頂きました(^_^)v


サプライズキャンプ 038


ふじっきーさんとかなちゃんから感謝状とキーフォルダーと写真を頂きました(*^_^*)チョットナキソウニナリマシタ



まる子からは、欲しかったZippoライターをプレゼントして貰いました♪


サプライズキャンプ 029

サプライズキャンプ 028


特注でおやじ団の暖簾風に作って貰ったそうです(^^♪アリガトウ


サプライズキャンプ 043


梅雨だと言うのに雨が全く降らない佐賀方面(この時点では)

清々しいあさを迎えた吉野山です♪

ふじっきーさんのアメドが凛々しく張られてますね♪


サプライズキャンプ 040


朝ご飯はアサリの味噌汁にベーコンエッグ

お好みで玉子ご飯でもよし納豆ご飯にも対応も(^_^)v


サプライズキャンプ 042


デザートはマスクメロンを用意しました♪

今年、初めての高級メロン思わず恵方を探しました(^^ゞ


サプライズキャンプ 044


その後、ハンモックでお昼寝をしてキャンプ場を後に致しました


今回、サプライズを企画して頂きました

まる子とフジッキーさんに改めまして感謝いたします
関連記事

茜霧島(^ω^)

限定生産の希少酒♪

並んでる分だけ買い占めて来ました(^ω^)











これまでの霧島とは全くの別物です(^◇^;)

フルーティ過ぎる位の味と香りにビックリしました( ´ ▽ ` )ノ



iPhoneから送信
関連記事