ひと月くらい前からコツコツとバリアフリー化を進めておりましたが
最大のミッションが残っておりまして
先週から休みの日を利用して作って居ります♪
今回はガレージ横にスロープを作ろうかと思います (;^ω^)
奥の脚立が有る所に犬小屋と物置が有りましたが
古くなっており腐敗も進んでましたので撤去❣
高圧洗浄機で洗って少しは綺麗になりました♪

スロープを作るにあたっていろいろ考えて見ましたが
この様な工法にたどり着きました (^▽^;) ジコリュウデスケド💦

スロープを通すため不要なブロックを壊しました (汗)
奥の土の所もレベルを下げてコンクリートを打ちます♪

セパの使い方がちょっと違って居りますが
そこは分かってやってますので突っ込まないでね(汗)
型枠を作った所までが先週のお休みの作業でした (;^ω^)

そんでもって先週に引き続き作業を再開しました♪
まず型枠に生コンを流し込みます

セメント 50 KG 砂 160 KG それを 4 回に分けて練りましたが
これがまた重労働でして腰に来るんですよね~ (;´∀`)

ここまで気持ち良く作業を進めてましたけど
まさかの生コン切れ Σ(゚Д゚)
と言う事で今回の作業はここまでです (^▽^;)
なんとか形になって来ましたので
後は型枠を外してグリとバラス入れて
ランマ代わりに丸太で締めて生コン打てば完成です (*^^)v
鉄筋はメッシュで行こうかと思います♪
最大のミッションが残っておりまして
先週から休みの日を利用して作って居ります♪
今回はガレージ横にスロープを作ろうかと思います (;^ω^)
奥の脚立が有る所に犬小屋と物置が有りましたが
古くなっており腐敗も進んでましたので撤去❣
高圧洗浄機で洗って少しは綺麗になりました♪

スロープを作るにあたっていろいろ考えて見ましたが
この様な工法にたどり着きました (^▽^;) ジコリュウデスケド💦

スロープを通すため不要なブロックを壊しました (汗)
奥の土の所もレベルを下げてコンクリートを打ちます♪

セパの使い方がちょっと違って居りますが
そこは分かってやってますので突っ込まないでね(汗)
型枠を作った所までが先週のお休みの作業でした (;^ω^)

そんでもって先週に引き続き作業を再開しました♪
まず型枠に生コンを流し込みます

セメント 50 KG 砂 160 KG それを 4 回に分けて練りましたが
これがまた重労働でして腰に来るんですよね~ (;´∀`)

ここまで気持ち良く作業を進めてましたけど
まさかの生コン切れ Σ(゚Д゚)
と言う事で今回の作業はここまでです (^▽^;)
なんとか形になって来ましたので
後は型枠を外してグリとバラス入れて
ランマ代わりに丸太で締めて生コン打てば完成です (*^^)v
鉄筋はメッシュで行こうかと思います♪
- 関連記事
スポンサーサイト
