fc2ブログ
プロフィール

けさやん

Author:けさやん
九州の佐賀県唐津市に住んでますm(__)m
美容師なので平日にキャンプやキャンピングカーでの
車中泊を楽しんでます♪

FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
4276位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アウトドア・キャンプ
329位
アクセスランキングを見る>>
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
blogram投票ボタン
フリーエリア
月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QRコード
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
リンク
ブロガーの輪
最新コメント
RSSリンクの表示

やっとスロープ完成いたしました (*^^)v

ここ最近決まってお休みの日に雨が降ってまして

作業が中断してましたスロープ作り

先週は晴れてたものの給料前でセメントが買えず断念 (^▽^;)


着工から一月も経ちましたので

おさらいも含めて過去の写真も交えてのレポを書きますね (#^^#)



IMG_1399_20150429193633a73.jpg


一月前に型枠を作りまして

鉄筋を入れたところで作業終了


IMG_1425_20150429193753579.jpg


1週間後に組んだ型枠にセメントを入れたところで作業終了(;^ω^)


IMG_1433_201504291939059d6.jpg


さらに1週間後

型枠を取り外し

ブロックやかなり大きめのジャリ

グリ石と言いますがざっと入れて


IMG_1446_20150429194039446.jpg


バラスと言う細かいジャリを200KG程敷き詰めますが

少し足りないところでこの日の作業は終了(;´∀`)

その後3週間放置(汗)

作業したくても休みのたびに雨が (ーー;)

先週は給料日前でしたので作業できず(泣)


IMG_1637_20150429194302c85.jpg


お給料も入った事ですので

昨日足りない材料を大人買い(爆)

ホームセンターの貸し出し車で一気に運びます (;^ω^)


IMG_1638_20150429194343a5a.jpg


セメント75KG

砂240KG

バラス40KG


IMG_1639_20150429194438f71.jpg


そして鉄筋代わりの3㎜メッシュワイヤーを購入いたしました♪


IMG_1640_201504291945525be.jpg


3㎜ワイヤーメッシュを選んだのには理由が

3㎜でしたらハンドカッターで簡単に切断できるんです♪


IMG_1642.jpg


カットしたメッシュを入れてひたすらセメントを練っては

入れるを5回ほど (^▽^;)カナリノジュウドウリョクデス


IMG_1643.jpg


少し乾燥した所でホウキで滑り止め加工を入れました

天気予報はこの後 雨予報でしたので

養生も抜かりなく作業終了 と言うか完成です (*^^)v

右側のラティスは犬小屋用の柵でして

今度はゴールデン用の犬小屋を作らないといけないんですよね(汗)

スロープの手すりにもなりそうですよね♪


関連記事
スポンサーサイト



タグ:日曜大工バリアフリースロープ手押し車車椅子高齢化

激レア ロッジ手に入れました (*^^)v

ここ3年ほど毎日ヤフオクを見るのが日課になって居りますが

昨年1度だけしか出て来ない貴重な幕なんです

ミネルバDXもなかなか出てきませんが

4月に入って何故か3件の出品が有りましたが

何れも17万オーバーでした (;´∀`)


DXは持っているので気になりつつスルーしてましたが

今回あるルートからレアなロッジを手に入れる事が出来ました♪


20140524_133848.jpg


20140524_145146.jpg


オガワオーナーロッジ デイラ!!

詳細はGWに開催されるてっこつカーニバルの後に致しますね(*^^)v

これまで買ったテントの中で一番お値段が張りましたが

欲しかったのである意味安い買い物だったと思います♪
関連記事

タグ:オガワ・オーナー・ロッジ・DEIRA

てっこつ メッシュロッジ買っちゃいました (*^^)v

後1週間後に開催されるてっこつカーニバル♪

私の愛幕 ミネルバDX


IMG_0543_2015042523170011c.jpg


宴会場用に貸し出しますよと言った物の

カーニバル用の我が家のてっこつリビングが無い事に気付きました (;・∀・)


おやじ団なんですけど何故かてっこつ団にも属してまして

てっこつ団たるもの集まりにてっこつを張らないとはいかがな物かと思いまして

急遽購入の運びとなりました (^▽^;)


ここ2週間の間にこれと同じものが3つ出てましたが

何れも15万オーバーでしてとても手が届きませんでした (ノД`)・゜・。


無いんだったら買ったらいいじゃんと思いヤフオクにかじり付いてましたが

欲しい物は全て軽く10万オーバーです (;´∀`)

10万ならすぐにでも買えるので

上限10万に設定して入札するもことごとく撃沈(汗)


そんな時たまたま見かけたミルフォートスクリーンロッジ


酔った勢いで入札!!


IMG_1626_201504252347156cd.jpg


酔っているとはいえそこは冷静に入札上限を4000円に設定 (^▽^;)


あらら!!

誰も絡まずに3300円で落札しちゃいました (;^ω^)


色も緑ですのでミネルバの前室として連結も出来ますので

良い買い物が出来ました (*^^)v
関連記事

道の駅 菊水 で車中泊 & 温泉三昧して来ましたよ (*^^)v

ここの所 婆様の為のスロープなぞを作っておりまして

全くキャンプに行けて居りませぬ (;^ω^)


今週はスロープを仕上げようと思ってたんですが

まさかの雨予報 (;´∀`)

生コン流し込めないし

キャンプも雨なら行きたくないので

久しぶりにキャンピングカー車中泊を♪


思い立ったら即実行!

ちゃっちゃと着替えて出発です (*^^)v

午前中はどんよりした空を見ながらどうしたものかと

まったりしてましたのでお昼ご飯はまだです


IMG_1537_201504152324374af.jpg

IMG_1535.jpg

IMG_1536_201504152326159b7.jpg


高速道のSAでお昼ご飯を戴きました♪


長崎道から鳥栖ジャンクションをぐるぐるして

九州道を熊本方面に♪

菊水で高速を降りてお酒とお惣菜の調達を


IMG_1541_20150415233048e59.jpg


お惣菜はお弁当のヒラタで調達

お酒はここの方が安いのでいつもこの薬屋さんで買ってます♪


IMG_1544_20150415233149d92.jpg


高速を降りて5分くらいの所に位置しますが

お買い物しましたので30分位で到着 (^^♪


IMG_1549_20150415233756b73.jpg


TVのチューニングは毎回やらないといけないのよね (^▽^;)

でも写ってよかった♪

場所によると写んないところも多いしね(汗)


IMG_1558_201504152356418bc.jpg


お風呂に行くには早かったので

キャンカーでビール呑んで暗くなる前に

温泉館がある菊水ロマン館まで歩いて行きます♪

ロマン館前にも駐車スペースが有りますが24時間使えるトイレが遠いので

いつもキャンカーは上の段のトイレ前に陣取らせて頂いてます (;´∀`)


IMG_1551.jpg


閉館前ですので品物が少なくなってますが

産直のお野菜などが置いてます♪


IMG_1555_20150415235900e36.jpg


温泉館は2階にあります

上の写真は温泉館のロビーでして

奥に8畳くらいの休憩所が有ります♪

残念なことに湯上がりにビールや食事が出来ません

自販機でビールは売ってますけど(汗)


IMG_1557_20150415235953fc1.jpg


脱衣所の一部です

人が居ないところを撮らせて頂きました (^▽^;)


IMG_1556.jpg


マッサージ器も有りますがまだ使った事無いので感想は次回にでも♪


IMG_1553_20150416000502f97.jpg


私の休みが数年前に月火になったのでここのレストランで呑めなくなりましたが

ここの馬刺しと辛子レンコンが最高なんですよね~(#^^#)


IMG_1562.jpg


IMG_1565_2015041600081433f.jpg


IMG_1567_20150416001112a71.jpg


湯上がりはキャンカーに戻りTV見ながらマッタリと♪

12時位まで呑んで就寝 (-_-)zzz


IMG_1568.jpg


朝は8時位に起きて9時過ぎにここを出ました♪

関連記事

タグ:道の駅車中泊キャンピングカー菊水ロマン館

5月3~5日てっこつカーニバルin九州開催されますよ(*^^)v

てっこつカーニバルまで3週間を切りましたね (^▽^;)

と言う事で、今回の私のミッションは本州からの団員さんが

迷わず安全にキャンプ場にたどり着けるように

この記事を書かせて頂きました (^▽^;)


九州道を鹿児島方面にくれぐれも鳥栖JAで長崎や大分方面に行かないように(汗)


広川で高速を降りると言う選択肢も有りますが

あくまでも絶対間違える事が無いと言うミッションですので

ここは敢えて八女インターで降りましょうね♪


写真は全てクリックして頂ければ拡大出来ます♪


IMG_1603_201504141836572bb.jpg


八女から降りると一般道に入る前に信号が有りますので

そこを左に向かって下さいませ(地図では右側方面に)

県道96号線になります♪

お買い物は高速を降りたところから20分も走ると

何も買えないくらいの田舎道になりますので

黒木辺りまでの間に購入して置いて下さいませ(汗)

因みに黒木の(今)と言う交差点に馬刺し屋さんが有ります♪


IMG_1597_20150414185341ee9.jpg


お買い物を済ませ県道96号線を進むと直ぐに国道442号と合流しますので

そのまま442号線をひたすら登って行く訳ですけど

キャンプ場まで時間にして高速を降りてから50分位

黒木からだと20分位ですかね (^▽^;)


IMG_1600_20150414184750fe0.jpg


写真の左側から走って

442号線本線から外れ左に下るのですけど

何もない山道をひた走っていると通り過ぎちゃうかもしれませんし

通り過ぎたかも?と不安になるかも知れませんが

トンネルをくぐって無ければOKです♪

トンネルまで行ってしまってたらUターンして5分位です


IMG_1578_201504141915331c1.jpg


右側が442号線でしてここを下って行くのですが

夜間は看板が見えづらいので注意して下さいね (;´∀`)トンネルUターンイイカモ


ゲート風の看板をくぐれば公園かと思いきや民家が (;^ω^)

2分位走ると左手に小さなダムの堰が見えてきます



IMG_1580_201504141928279a7.jpg


木々に遮られ見えにくいし夜間はもっと見えにくいかと思います(汗)


IMG_1579_20150414193246a77.jpg


矢印が有りますけど小さいので見落とさないで下さいませ💦


IMG_1601.jpg


写真の松瀬ダムと書いてある堰を渡り道なりに右方面に


IMG_1602_20150414194225d1c.jpg


写真を見てもわかるように20秒も掛からないところ 右方面に橋が架かってます

この橋を渡るとキャンプ場なんですが

そこにも民家が(汗)

遅くまで騒げんな (ーー;)


IMG_1595.jpg


この写真はキャンプ場の帰りに撮ったので車の位置が逆向いてます♪


IMG_1594_20150414195538864.jpg


案内板のサニタリー棟の右側に在る林間サイトを

貸し切って居りますが吉野山より狭いか位の広さ(伝わんね~💦)


ここからは^^tamaちゃんとかの。さんが紹介してますので書きませんが


IMG_1583_2015041420005795d.jpg


貸し切りの林間サイトの下にも同じくらいの広さのサイト発見!!


ここも使って良いのかな?


林間サイトには車が乗り入れる事が出来ないと言うか

車を入れる所が無いと言うか車道に止めて速やかにおろさないといけないみたいですね(汗)


IMG_1590_20150414203156ab2.jpg
IMG_1591_20150414203110aa8.jpg


車はここと管理棟前に止めるようですね♪


IMG_1587_20150414203458e84.jpg


ゴミも引き取ってくれそうですね♪




IMG_1581_201504142036590b7.jpg
IMG_1582_20150414203717748.jpg
IMG_1585_201504142037360a4.jpg
IMG_1588_2015041420375678e.jpg
IMG_1592_20150414203825973.jpg
IMG_1589_201504142038490ad.jpg


このサイトはオートサイトでして結構広めのサイト(^^♪

サニタリー棟の隣ですのでここ良いかもですよ♪


IMG_1586_20150414203916d67.jpg


実は2年前にはここにAMEさんの連結幕が張ってたんですよね~

懐かしいです♪


IMG_0948.jpg


カーニバルまであと3週間です♪

九州支部員一丸となって皆様を全力でサポートしたいと思って居りますので

ご希望がございましたら仰せつけくださいませm(__)m

関連記事

タグ:てっこつ団てっこつカーニバル日向神峡