fc2ブログ
プロフィール

けさやん

Author:けさやん
九州の佐賀県唐津市に住んでますm(__)m
美容師なので平日にキャンプやキャンピングカーでの
車中泊を楽しんでます♪

FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
4276位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アウトドア・キャンプ
329位
アクセスランキングを見る>>
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
blogram投票ボタン
フリーエリア
月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QRコード
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
リンク
ブロガーの輪
最新コメント
RSSリンクの表示

白い要塞 Sunncamp Elito Elda  (*^^)v

IMG_2243_20150617201630fc1.jpg


2週間ほど前に洋幕を買ったって言う報告を致しましたけど

雨が降りそうでしたので試し張りが出来てませんでした

そんな中、私の骨折 (-_-;)


そんな私を不憫に思ったのか

ただ単に張って見たかったのかは定かではありませんが

『おやじ団』久留米支部長のT.eraさんが試し張りして下さるとの事 (^▽^;)

なんと❢ けさやんさんは怪我なさっているので

設営、撤収は全てやってくれるとの事でした Σ(゚Д゚)マジ‼



IMG_2344_20150625233930273.jpg


流石、てっこつ団でもありますT.eraさん

取説見ながらサクサクと組み立てております♪


IMG_2346.jpg


ここまでは、てっこつオーナーならお分かりかと思いますけど

ロッジタイプのテントは足を折ったところで天幕を被せてから立てて行くんですよ♪


IMG_2347_20150625234908907.jpg


ここからは私が持ってなかった骨の登場です(^^♪

ロッジの外に突き出た1メートル50センチ弱のてっこつ!!


IMG_2348.jpg


なんとキャノピー付なんです (*^^)v

薄いグレーの屋根の白い幕体

敢えて私は、白い要塞と呼ばせて頂きます ('◇')ゞ


IMG_2350_201506260002407e6.jpg


正面から見て右側面には巻き上げ可能な透明窓の奥には白いメッシュ♪

しかしメッシュはここだけですので真夏は厳しいかも(汗)


IMG_2349.jpg


真正面には大きな窓と小さな窓

残念ながらカーテンは無くなったのかレールこそ付いているものの

入ってませんでした (T_T)


IMG_2351.jpg


しかしこの前面のパネルは完全に巻き取る事が出来ます♪

張り出したキャノピーと一体化出来ますので

真夏はこのスタイルが解放感が有って良いかも知れませんね(*^^)v


IMG_2352.jpg


中からの写真ですけどキャノピーが有るだけで

この様な広い空間が生み出されるんです (*^^)v


IMG_2353.jpg


インナーテントは3人用と2人用のツールーム

中が透けるほどの薄いコットンですので結露の心配も暑くも無く快適な眠りが出来そうですね♪

私はただただ見ているだけでしたが

試し張りして下さったT.eraさんと幕内でほか弁食べながら

プチキャンプ気分を楽しませて頂きました (^^♪アリガトウ‼


白い要塞  Sunncamp Elito Elda


また良い相棒と出会いました (*^^)v
関連記事
スポンサーサイト



タグ:SunncampElitoEldaてっこつロッジテント試し張り

ご心配お掛けしておりますm(__)m

FBやラインで骨折したことを告知して居りましたが

お見舞いのコメントを沢山の方に頂き感謝して居りますm(__)m

職場の皆様には私が欠けた穴埋めに無理をさせてしまって

大変申し訳なく思って居ります

そんなスタッフの皆様には不謹慎だと思いますが

お見舞いを下さった方に経過のご報告をさせて頂きます





キャンピングカーのキャビンのドアと喧嘩した結果

見事にポキッと折れてしまった(滝)

小指の第一関節と言うのか手の甲の骨が折れてしまいました(泣)


IMG_2331_201506231558156e6.jpg


美容業を生業としてますので

指が使えないとと言う事は即、死活問題なんです(滝)


IMG_2339_20150623155917025.jpg


例えばギタリストが楽器を弾けないのと同じような物

当然、職場の皆さんに大迷惑をお掛けしてしまって居りますm(__)m


IMG_2341.jpg


そこで一日でも早く社会復帰すべく手術を受けました

手術内容はと言いますと

折れた骨がギブスで固定出来ない状態でして

自然に接合することが出来ず

骨の髄にピンを刺して繋ぐ術式との事

骨がくっついたらピンを抜かないといけない為

手の甲の小指側面の皮ギリギリの所に金具が埋まってます

手を動かすと角度にもよりますが

ギブスの中でそのピンが皮を突き破って外に出てきそうなくらいの激痛が(泣)


IMG_2342_20150623160137ae6.jpg


今は、骨がずれないように手首まで固定されておりますけど

来週くらいには指を動かすリハビリが出来そうです (^▽^;)

早く職場復帰しないとマジやばいかも (T_T)
関連記事

吉野山 接待キャンプ

6月15日そう先週の事なんですが

またもや まる子が会社の同僚をデイキャンプに招待したらしく

吉野山まで行って来ました♪

唐津市内のス-パーでお買い物をしようと車を止めて

まる子は先に店内に 私はキャンピングカーのキャビンに

お買い物したものを置くスペースを確保すべくキャビンのドアを開けました

そこで事件発生!!

もともとドアを全開にしてもロックが掛からない構造ですので

風に吹かれてドアが勢いよく閉まって来ました(滝)

閉まらないよう左手で受け止めたつもりが空手チョップ!!

ちょっとズキズキしながらお買い物・・・・・・

カートを押しながらちょっとブルーに(汗)

しばらくすれば痛みも引くだろうと思い

左手を かばいつつ なんとか設営完了♪



IMG_2282_20150622215305902.jpg


今回はザ・キャンパーのスクリーンタープ

設営が簡単でいてかなりの広さですので宴会幕には最適です♪


IMG_2283_20150622215403ec4.jpg


テーブルはロング3連結もゆとりです(*^^)v


IMG_2291_201506222155299b0.jpg


前菜はツナサラダ♪


IMG_2293_20150622215602845.jpg


メインは伊万里牛のステーキ

赤ワインでフランベ 焼汁を調理してソースを作りました♪


IMG_2301_20150623123322593.jpg


鯛の塩釜も作りましたけど

これって手間が掛かる割に食べるとこ少ないような (;・∀・)


IMG_2299_20150622215655609.jpg


今回のメンバーは平成生まれの子から30代前半の方たち


IMG_2289_20150623122311e79.jpg


女子はバトミントンに興じてますが

私のサイトに無かった光景です(^▽^;)


IMG_2306.jpg


川遊び♪


IMG_2303_20150623123021b8c.jpg


ハンモック♪


IMG_2317.jpg


マジ寝(爆)


IMG_2313.jpg


この子なんと平成生まれ

コーヒー挽いてく戴きました♪



ここから写真撮って無かった(汗)


昼間はフルメッシュでしたけど

日が落ちると肌寒くクローズに


IMG_2322.jpg


8時位にマー坊パパさんが訪ねて下さいました♪

全く予想して無かっただけにビックリです(^^♪アリガトウ


11時ごろに解散して

皆様お帰りに (^▽^;)


IMG_2324.jpg



今夜の寝床はスクリーン内にコットをタテに2台

流石大型幕ゆとりですね(*^^)v


朝起きて疼く左手を見るとパンパンに腫れてまして

色も紫色にΣ(゚Д゚)マジ‼

早々に撤収致しまして病院に(汗)


IMG_2331_2015062313200828b.jpg


はい!

しっかり折れてました(滝)





関連記事

IGTスライドトップ・ロングその後

IMG_1201.jpg


IMG_1295_20150617202415f65.jpg



3ケ月ほど前にスライドトップを半分に
カットしましたって記事書いてましたが
そこで満足してしまい購入してたこと自体忘れておりました (^▽^;)


先週 買ってたのを思い出しまして仕上げちゃいました♪


IMG_2280_20150617202721aba.jpg


レールに使う接続金具は今となっては手に入らない

貴重な品物ですので幅が狭くなったので

そこまで荷重が掛からないだろうと思い真ん中を省き2個だけ使いました♪


IMG_2281.jpg


こないだのキャンプで早速使って見ましたけど

大き過ぎずワンアクションテーブルとの相性も良いと思います(*^^)v

幅が狭いロッジでもこのサイズだと使い勝手もよさそうですよね♪




関連記事

タグ:スノーピークIGTスライドトップロングOMEワンアクションテーブルロング

禁断の洋幕GETしました(*^^)v

先月オガワオーナーロッジDEIRAを買ったばかりなのに

またもや大物を買ってしまった(汗)

よく考えたらこのひと月の間にかなりのお金を使ったような(滝)

ミルフォート・メッシュロッジ

オガワオーナロッジ DEIRA

SPのOEMテーブル2台

おばさんのお葬式

同僚の結婚式

まさかのTV故障で4Kの42型LED TV

そこに来てのイギリス製の大型幕

お値段は怖くて言えませんが

そこは大人の事情と言う事で (^▽^;)


IMG_2243.jpg


フレーム展開図のお写真ですんません (;´∀`)

実はまだ袋から出してないんです(汗)

ちょっとだけ覗いて見ましたけど

フレームはピカピカでした (*^^)v

大きなキャノピーが付いた全長575cm幅400cm

出窓こそ付いてませんがピユアコットンの白い要塞 (*^^)v

梅雨が明けてからの初張となりますけど

その時が来ましたら改めてレポさせて頂きますね (^^♪



関連記事