fc2ブログ
プロフィール

けさやん

Author:けさやん
九州の佐賀県唐津市に住んでますm(__)m
美容師なので平日にキャンプやキャンピングカーでの
車中泊を楽しんでます♪

FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
4276位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アウトドア・キャンプ
329位
アクセスランキングを見る>>
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
blogram投票ボタン
フリーエリア
月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QRコード
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
リンク
ブロガーの輪
最新コメント
RSSリンクの表示

小川キャンパル ロッジインナーS

ここ2年ほど、ずっと探していたインナーが

ヤフオクに出ているとの情報が (・∀・)マジ?‼


IMG_0542_201508232224349f2.jpg


早速探して見るとまさしく私が探していた品物です (#^^#)


IMG_0550_20150823222452abd.jpg


財力に物言わせて見事GET!!

あ!!

写真はクリックで拡大できますよん♪


IMG_0637_20150823222612e0f.jpg


そこで先週 試し張りの為にミネルバDXにセット(*^^)v

ん?????


IMG_0642_201508232227142a9.jpg


広過ぎるしリビングが狭い?????


IMG_0650_2015082322275165d.jpg


しかし

ミネルバのバックにはメッシュが付いてないのですが

インナーを付ける事によりメッシュになり風が通ります♪



IMG_0646_20150823222558463.jpg


インナーマットを入れている時に見つけたタグを見ると

ミネルバDXの表記が (@_@)?

これって使う機会が無いだろうって昨年手放したインナーじゃん (ーー;)ズーン


IMG_0654_201508232227290af.jpg


ですけど今回のキャンプでお座敷で使える事に気が付きまして

デイラ連結時に活躍してくれそうですね (*^^)v


関連記事
スポンサーサイト



タグ:小川キャンパルロッジインナーSてっこつミネルバDX

洋幕 camping star ピュアコットン幕

昨年の秋にアブラミさんが張って居られていた

マルシャルの小さいテントがカッコいいなと思いつつすっかり忘れていたんですけど

ひと月くらい前にボーさんがラインに写真を載せてられまして思い出し

早速購入いたしました♪


IMG_0668_20150823004026899.jpg


聞いた事無いメーカーさんのテントですけど

安かったので(#^^#)


IMG_0594.jpg


タグにはチェコスバキア製 コットン100%と記載されてます♪

これって俗に言うピュアコットン幕と言うやつですか ( *´艸`)ウレシイ


IMG_0622_201508230047423cb.jpg


ヤフオクで購入したのですけど

取説が入って無く試行錯誤と経験で割と簡単に設営完了 (*^^)v

と言っても フック付きのロープが余ってしまいました (^▽^;)ミナカッタコトニシマス


IMG_0621_201508230048064d2.jpg


ドアにはメッシュが、前面両サイドに△窓♪


IMG_0577.jpg


入り口は跳ね上げ&巻き上げが可能です♪


IMG_0578_20150823004848689.jpg


前室の奥にはこれもピュアコットンのA型のインナーテント

ボトムは分厚いPVCですのでグランドシートは要らないかと (#^^#)

因みにアウターのスカートもPVC素材でして

洋幕ならではのスカートは中に入れるタイプとなってました♪


IMG_0576_20150823004904379.jpg


インナーは2本のポールで立ち上げてまして

そのポールが丁度いい感じに立っておりまして

ひらめきで急遽SPのヘキサで小川張り (*^^)v


IMG_0574_20150823004915d88.jpg


テントのポールに合わせてヘキサのポールの長さと角度を調整して

こんな感じに設営しました (^▽^;)

自己満足なんですけどカッコいいかも (´艸`*)


IMG_0616_20150823005429d62.jpg


ピュアコットンなのでランプを入れて見ました♪

多分中毒は無いと思いますけどそこは自己責任で(^▽^;)

私は、ちょっと怖かったのでセンターの窓をメッシュにしました(汗)


関連記事

タグ:洋幕campingstarピュアコットン幕

snow peak 奥日田キャンプフィールド(大分県)でリハビリキャンプして来ちゃいました(*^^)v

8月10日から11日に掛けて奥日田キャンプフィールドでキャンプして来ました♪

以前は椿ヶ原キャンプ場でしたけど

現在はあのスノーピークさんのキャンプ場に生まれ変わってました


IMG_0393.jpg


このゲートの左横には管理棟と言うかまるでスノーピークのショップが(#^^#)


IMG_0394_20150814233858dd4.jpg


標高1000オーバーの山奥にショップ経営!!

ネームがデカいと山奥でも経営が成り立つんですね(◎_◎;)

チェックインは13時から

私たちはそれに合わせて伺ったんですけど

着いたのは12時30分頃

受付前にどこに張るか下見を♪

結果、管理棟横の新設されたサイトに(^▽^;)キレイダシ


IMG_0621_20150814234304ecd.jpg


マットも要らない位なフワフワな芝生の上に

チェコスロバキア製のコットンテント(^^♪

昔の三角テントに前室が有るアウターを被せた窓付きの可愛いい

ちょっと見かけないテントです(*^^)v


IMG_0579.jpg


リビング幕はSNOWPEAKヤマコウのヘキサL


IMG_0576_20150814234414b40.jpg


就寝用のテントのポールが良い感じに有りましたので

小川張り以上の小川張り(*^^)v


IMG_0574_201508142344427fb.jpg


テントのポールの高さに合わせて立てるとこんなに低くなりました(^▽^;)

ですけどこれ位の高さの方が急な夕立や突風に対処出来ますよん♪


IMG_0592.jpg


設営後 ゆっくりした時間を楽しみます♪


IMG_0582.jpg


まったりついでに場内を散策♪

真ん中の通路のアスファルトは要らないかなって思って居りましたけど

撤収時の濡れたテントの底を乾かすにはかえって好都合 (^O^)/アリデス‼


IMG_0598.jpg


散歩ついでに管理棟でもあるショップに

いかん! また買ってしまった(汗)


IMG_0587_20150814235325cbe.jpg


管理棟横の道路の一段下に在るサイト

上から私のサイトを盗撮 Σ(゚Д゚)チガウデショ‼

お買い物してルンルンでサイトに戻ると

私の手元の紙袋を見る目が怖くって・・・・・・・・・💦


IMG_0601.jpg


一月早い誕生日プレゼントと言う事に (´艸`*)セーフ


IMG_0603.jpg


超安物でしたけど喜んで頂けました (*^^)v

この後2時間ほどお昼寝 (-_-)zzz

暗くなる前に起してもらいもらいランタンを付けて

夕飯の準備を♪


IMG_0604.jpg


日田市内のスーパーで今年初の新米GET


IMG_0606_20150814235501580.jpg


そのお米をまる子が今年の誕生日に買ってくれた

コールマン ピクニックストーブで炊飯 (#^^#)

ん? (。´・ω・)? 私の焦って言い訳でプレゼントって言ったマグカップ

ちょっとショボ過ぎますかね(汗)

仕方ないのでビトンのお財布を買ってあげる事に (;^ω^)ライゲツニデスケド


IMG_0610_201508142355524d8.jpg


スーパーで買った焼肉セット♪


IMG_0607_2015081423581603b.jpg


久しぶりに引っ張り出した歌瀬七輪ですけどチャコスタ要らずでも起こせます (*^^)v


IMG_0609_20150814235851b63.jpg


夜に成ってもほとんど虫も来なくって


IMG_0612_201508142359136da.jpg

そんな中やって来たのは木の枝に擬態する

なんて言う虫か忘れましたけど我が家のバスケットに擬態するみたいです(汗)ムリデショ!


解放感が有るヘキサで快適な夜を楽しんでましたのですけど・・・・・


IMG_0615.jpg


流石標高1000メートルオーバー

気温は100メートルで1度違いますので

下界より10度位は低く

夜は流石にフリースを着ないといけませんね(汗)


IMG_0616.jpg


寒すぎてテントに避難したんですけど

前室が有るもののイスとテーブルが入らずユニの焚火テーブルと座布団

しかも前室には一人しか座れませんでした (;´∀`)

灯りはケロのテーブルランプでしたけど

ピュアコットン幕ですので中毒の心配はないと思います(;^ω^)タブン


IMG_0618.jpg


朝ごはんは今回も雑炊です♪

これがまた二日酔いには最高なんですよね (#^^#)

さて今度はどこに行こうかな?


関連記事

タグ:スノーピーク奥日田キャンプフィールド大分県ヤマコウヘキサL

カウプレのお知らせです♪

たぶん後一月位でアクセスカウンターが30万になりそうです

そこで今回のカウプレ小川テントのゴールデンクラウン№9000を

プレゼントしたいと思って居ります (*^^)v

結構レアなテントですけど使う機会が少ないので (;^ω^)モラッテクダサイナ💦

ご応募は30万に達しましたら改めて板を張りますので暫しお待ち下さいませ m(__)m






関連記事

タグ:小川テントNO9000ケウンタープレゼントカウプレ

スノーピーク奥日田キャンプフィールド レポ(告知編)

大分県に在るスノーピーク奥日田キャンプフィールドに行って来ました♪


IMG_0574_20150811212936392.jpg


詳細レポは後日書かせて頂きますので

暫しお待ちくださいませ (^▽^;


関連記事

タグ:キャンプスノーピーク大分県奥日田キャンプフィールド