fc2ブログ
プロフィール

けさやん

Author:けさやん
九州の佐賀県唐津市に住んでますm(__)m
美容師なので平日にキャンプやキャンピングカーでの
車中泊を楽しんでます♪

FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
4276位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アウトドア・キャンプ
329位
アクセスランキングを見る>>
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
blogram投票ボタン
フリーエリア
月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QRコード
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
リンク
ブロガーの輪
最新コメント
RSSリンクの表示

小川キャンパル ロッジインナーS 其の後

今年の夏の事ですが

久留米のT.eraさん情報でヤフオクに私が長年探し求めていた

ロッジインナーSが出ていると教えて頂きました♪


IMG_0542_20151127230524a7f.jpg


LINEに写真を添付して頂き早速 入札♪


IMG_0550_201511272304499ae.jpg


ミネルバカラーの収納袋に若干の違和感が有りましたが

こんな物かと思いつつも見事落札 (*^^)vラッキー


IMG_0642_20151127230620202.jpg


(。´・ω・)? ん??????

なんかでかくね (?_?)??????


IMG_0646_2015112723063844f.jpg


はい!

違和感はこれだったんですよね(汗)

ミネルバカラーの収納袋の中に入っていたのは

DX用のインナーテント

だってこれ持ってましたのでひょっとしてって思ったんですよね (´;ω;`)


そんな中、大分の稲造さんがインナーSを入手したとの情報が

早速、ラブアタック!!

稲造さんも私が探していたものだと分かって居られてまして

差し上げたいけど頂いた方に承諾を貰わないと揚げる事は出来ないと・・・

確かにそうですよね(汗)

くれくれ光線をちょっと反省・・・・・(^▽^;)

事情を話してくれたおかげで快く承諾して貰ったとの嬉しい知らせが (^O^)/


受け渡し場所は大分県の志高湖キャンプ場で (^O^)/


IMG_1354_2015112723195674d.jpg


DEIRAを張って稲造さんが来られるのを待ちます(汗)

ゴールデンのサランちゃんが居る所にインナーを張るスペースを確保 (笑)


IMG_1382.jpg


仕事帰りにわざわざインナーを持って志高湖まで来て頂き贈呈式(笑)


IMG_1381.jpg


早速試し張りと言うか今夜の寝床を設営(爆)


IMG_1379_20151127232059807.jpg


頂いたインナーをバックに記念撮影

ランタン邪魔!!


IMG_1394.jpg


5メータ幕のDEIRAの4分の1のインナースペース(^^♪ランプジャマデスネ‼


IMG_1397_20151127232227043.jpg


やっと手に入れたテントですので完全乾燥で撤収致しました♪

関連記事
スポンサーサイト



日本船燈 ニッセン アンカーランプ(停泊燈) その後 (*^^)v


IMG_1280_20151121232047e61.jpg


先日リサイクルショップで購入したニッセンアンカーランプ

サンポールと同じようなダイソーのナイスでピカピカに♪


IMG_1287_20151121232228bd2.jpg


よく見るとホルダーは有るもののホヤが付いて無い

LINEのサークルにこの事を相談しました (;^ω^)


IMG_1289_201511212323208cc.jpg

IMG_1290_20151121232348224.jpg


そしたら関西のお二人からアドバイス&写真まで送って頂きました(汗)

通販ではすべて売り切れに

仕方ないのでネットで探すも見つからず

そういえばアラジンランプでお世話になっている銀の船さんの事を思い出し

早速、検索してみるとサイズ別のホヤが有ることが判明 (^^♪

サイズを測って注文いたしました♪


IMG_1326_20151121232447b96.jpg


注文から2日で届きました (#^^#)


IMG_1328.jpg


早速 開封して取り付けて見ましたけど

まるでコールマンノあれみたいな感じに♪


IMG_1329_2015112123264332c.jpg


う~~ん♪

これだけで行けそうな佇まい (*^^)v


IMG_1330.jpg


明日からのキャンプに持って行こうと思います (*^^)v


IMG_1283_20151116130725df2.jpg


勿論 ニッセンのストーブも持って行こうかと思ってますよん (*^^)vタノシミタノシミ🎶


関連記事

タグ:日本船燈ニッセンアンカーランプニッセンストーブ

パナソニック ブルーレイレコーダーHDD乗せ換えました♪

我が家のHDDブルーレイ 3番組同時録画が出来る優れものなんですが

お値段をケチった為 画質が良いので保存するには容量が足りず直ぐに満杯に

見たらすぐに消すを繰り返せば問題ないのですけど

年末年始の特別番組や長いドラマなどちょっと溜まると一杯一杯に(;'∀')

そんなレコーダーなんですが数か月前から調子が悪くって電源を入れても直ぐに電源が落ちちゃうんです (泣)

二人とも仕事から帰ってくるのが遅い我が家

タイムリーにドラマやバラエティーが見れない (T_T)

幸いTVは最近買った4 K 当然外付けHDDに対応しています♪

そこで家に有ったパーツで簡易外付けHDDを作りました



IMG_0681_201511171920504a9.jpg


PCから取り出したHDDをむき出しで使う事に (*^^)v

余っているとはいえ容量は2TBと大容量なんです♪


IMG_0682_201511171924511df.jpg


勿論TVは認識してますので使えるはずです♪

HDDむき出しで使っていたのがいけないのか熱が半端無く

ひと月くらいで壊れちゃいました (^▽^;)


IMG_0968.jpg


そこでSSDなら熱はあまり出ないだろうとこれで行くことに♪


容量こそ少ない物の結構使えてましたけど

録画している時に裏番組が見れなかったり見たい番組が重なってりしても

ひと番組しか録画できません (;^ω^)


年末も近付いて来ましたのでレコーダーを購入しないといけないと思いますが

その前にちょっと遣って見たいことがありまして

今日はお休みでしたので遣って見ました


IMG_1300_20151117194525b89.jpg


案の定 基盤がゴキブリのフンで汚れてます (汗)


IMG_1307.jpg


まだ買って3年位しか経ってないのでパーツが壊れるとは思えないので

パーツクリーナーで洗って見ました♪


IMG_1301_20151117195422390.jpg


ガレージでパーツをバラしながらスプレーするだけ♪


IMG_1302_2015111719553606b.jpg


洗浄後ここまでバラしたので折角ですのでHDDを交換することに♪


IMG_1305.jpg


レコーダーに内蔵されていたHDDは500MBだったんですが

これまた余っていたHDDが1TBでしたので交換致しました (*^^)v


IMG_1308.jpg


HDDの容量が倍になったのでハイグレード録画もゆとりですよね (*^^)v
関連記事

日本船燈 ニッセン アンカーランプ(停泊燈)


先日 仕入れておいたランプをお手入れして居ります♪

そんなランプをご紹介したいと思います (#^^#)


IMG_1280.jpg


とある古物屋さんで見つけたちょっと大きめのランプ


IMG_1285_20151116125146476.jpg


写真をクリックして頂きますと拡大出来ますが

メーカーは日本船燈 そうですニッセンなんです (#^^#)

刻印には昭和37年と書かれてます


IMG_1286_201511161255282e6.jpg


船用のランプですのでとても頑丈な造りとなってまして

ホヤガラスの厚さが半端無い位ですしガードも有難いですね♪

しかし、このスタイルどこかで見た事無いですか?


IMG_1275_201511161302342a9.jpg


前々回の記事で紹介したニッセンストーブとそっくりなんですよ♪

メーカーが同じと言うだけでなく

このランプをモチーフにニッセンストーブが作られたそうなんです


IMG_1283_20151116130725df2.jpg


折角なので並べて点火 (*^^)v

ストーブが明るすぎてランプの炎が目立たない(汗)

と言うか暗い・・・・・・(;^ω^)


IMG_1287_201511161311491eb.jpg


良く見たらホヤの中にもホヤホルダーが付いてます

たぶん内ホヤを付ければもう少しは明るくなると思うんですけど・・・


IMG_1290_2015111613175931a.jpg

売っているもんなんですね~~

1200えんは安いかも♪


IMG_1291_2015111613221792a.jpg


余りにも汚かったのでサンポール ダイソーナイスを霧吹きに入れて

シュッシュするだけ(^▽^;)


IMG_1292_20151116132739bdd.jpg


後は地道にピカールで磨こうかなと (;^ω^)

追記です (*^^)v


IMG_1293.jpg


外ホヤを外して点火 火力調整も外さないと出来ません

内ホヤを付けるとこのままでも使えそうですね (^^♪


IMG_1295_20151116135424cd0.jpg


更にこんな使い方も

ヒーターアタッチメントで暖も取れます♪

ダイソーの茶こしとダイソーの流しゴミ受けを被せただけです (^^♪
関連記事

タグ:日本船燈ニッセンアンカーランプ

とてもリアル過ぎる案山子 (^▽^;)

佐賀市から福岡市に行く道中にビックリする物を発見!

佐賀の道の駅大和を少し福岡に向かった所にそれは有りました (#^^#)


IMG_1052.jpg


秋晴れの青空が気持ち良いそんな昼下がりのドライブの時に見つけました♪


IMG_1064.jpg


IMG_1066.jpg


IMG_1077.jpg


IMG_1065.jpg


これ全て案山子なんですよ (;^ω^)
関連記事

タグ:案山子