fc2ブログ
プロフィール

けさやん

Author:けさやん
九州の佐賀県唐津市に住んでますm(__)m
美容師なので平日にキャンプやキャンピングカーでの
車中泊を楽しんでます♪

FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
4276位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アウトドア・キャンプ
329位
アクセスランキングを見る>>
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
blogram投票ボタン
フリーエリア
月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QRコード
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
リンク
ブロガーの輪
最新コメント
RSSリンクの表示

本年もブログにお付き合い下さいまして有難う御座いました m(__)m

毎年の事なんですけど仕事が忙しくブログの更新が出来てませんでした(汗)

美容業なんでこの時期は指なんかにアカギレとかが凄いんですが

今年は爪がとんでもない事に (T_T)


IMG_1487_20151224235447a90.jpg


しわくちゃなのはおじいちゃんなのでお許しを(爆)


と言うわけで忙しくしてますのでこの記事が今年のブログ納めとさせて頂きます (;^ω^)


来年もけさやん流キャンプの薦めを可愛がって下さいませ m(__)m

それでは皆様 良いお年をお迎え下さいませ m(__)m
関連記事
スポンサーサイト



軽ワゴン(ホビオ)の荷台に棚を作って見ました (*^^)v

いつもはキャンピングカーでキャンプに出掛けて居りましたのですけど

昨年の春の事ですが通勤用の軽の車検が切れましたので

通勤用兼キャンプ用に軽ワゴンを購入致しました♪

そんな軽ワゴンにキャンプ道具を載せているのですが

毎回苦労させられておりました (汗)

特に荷物が増える冬キャンプ

年越しキャンプ前に積載量を稼ぐべく棚を作る事に (^▽^;)

粗方の寸法をメモしてホームセンターで木材をカットして頂きました♪


IMG_1452_20151215180557f0b.jpg


カット済みですので後は組み立てるだけ (*^^)v


IMG_1454_20151215180642be8.jpg


天板にはコンクリートパネルを二分割に♪

片面を枠に固定します

グラグラしないように枠の四隅にはL型金具で補強を

コンパネと枠にも大きな棚用のL型たな棚受け金具で補強 (#^^#)

揺らして見ましたけどグラグラしませんでした (^^♪


IMG_1453_20151215181411ac4.jpg


ちょっと汚い荷台ですけどここに載せるだけ♪


IMG_1455_20151215181446967.jpg


いつでも取り外せるように固定せずに載せただけ

コンパネの片側は固定せずに取り外し可能に

そうする事で奥に荷物が載せやすくなります (*^^)v


IMG_1457.jpg


んで!

最終形態♪


IMG_1458.jpg

IMG_1459_2015121518194614a.jpg

天板をただ載せただけですとずれて落ちるのに気付き

垂木でずれ防止ストッパーを付ける事に

買って来なかったので家に有った木材で対応(汗)


IMG_1460.jpg


棚を作るまでこの荷台に乗っていたキャンプ道具

結構満載感が有りましたがまだまだ積載にゆとりが有りますね (*^^)v


IMG_1468_20151215182518dcd.jpg


棚板の高さを後部座席の背面と同じ高さにしたので

ブレーキを掛けると座席に落下しそうなので

ネットラック用のネットを取り付けました♪


IMG_1470_20151215182643f12.jpg


ネットは荷台と後部座席との隙間に挟むことが出来ますので

しっかり固定できます♪

多少のぐらつきは有りますが背もたれに荷物を押し付ける事でぐらつきは無くなります♪


IMG_1471.jpg


後部座席はホンダ ホビオやバモスの場合座面を前席まで持って来れますので

このスペースは、ワンコの指定席に (^▽^;)


IMG_1466_201512151829063bd.jpg


ネットですがホームセンターで売っている物を

加工無しで使えました♪

因みに600×900を二枚使いました (*^^)v
関連記事

タグ:HONDAホビオ軽ワゴンに棚を付けました

リマ ティア 6 と Elite Eiba を比べて見ました♪

リマから新商品が出たようですね♪

そんなリマの話題が聞こえて来ましたので

今頃!!Σ(゚Д゚) 的な記事でも (滝)

yjimage.jpg


以前所有してましたリマ ティア 6 (青い方)

今年の夏に購入したイギリスのサンキャンプのElite Elba(白い方)

なんだかそっくりなんですよね♪

そこで写真を比べて見ました(汗)


IMG_0808[1]


リマには大きな出窓が付いてましてキッチンスペースに使ってましたけど

エリートには付いてません


IMG_1177_201512082144127d0.jpg


その代わり大きな庇が付いてまして

ここでテラス代わりにコーヒーなんかも楽しめちゃいます♪


写真07343


上の写真はアメさんのリマ 5ですけど出窓に付いているビニール窓を巻き上げると

小さな庇の中に収納できる工夫が♪


IMG_1100_20151208214741637.jpg


エリートにも同じ工夫が♪


写真07331

IMG_1111.jpg


後ろ側に在るベンチレータも同じ形状ですね (#^^#)


IMG_1102_2015120821513483a.jpg

写真07312


三角の補強も同じですね

エリートの三角 溶接が外れてますけどこれもリマと同じです (^▽^;)


IMG_0997.jpg


昨年リマのこの部分溶接しました(汗)

こいつも次使う前に溶接しないといけませんね (;'∀')


IMG_1112.jpg


エリートこんな所にベンチレーターが💦

私 左右非対称が気になるんですよね(笑)
関連記事

コールマン ツーマントルランタン290A(ケロ改)最終形態 (*^^)v

IMG_0470_20141222183115698.jpg


IMG_0485_20141222234722c0f.jpg


昨年の暮れに頂いたランタン

色塗り替えたりケロ化してたりしてましたけど

今回、あるパーツを取り付けました♪


IMG_0416_20141214194414079.jpg


このグローブは昨年購入して結構使ってましたけど

グリーンサンシャインのレアなグローブ 割れるのがちょっと心配(汗)


IMG_1435_20151204002747c64.jpg


ヤフオクで偶然見つけた物を買っちゃいました♪

これって今となっては滅多に手に入らないレアな物なんですよ (*^^)v


IMG_1437_20151204002807838.jpg

なんちゃってクリスマス逆バージョン♪

これなら ちょっとくらいぶつけても安心ですよね (*^^)v

おっと!!

貴重なメッシュグローブぶつけてへこむのが心配かも (爆)
関連記事

タグ:コールマンランタン290Aケロ化メッシュグローブ

吉野山園キャンプ場 改良計画第二弾 (*^^)v

IMG_0555_201509052337232ac.jpg


雨の日に水没してしまう炊飯棟側に盛り土をして頂きましたとの記事を書かせて頂きましたけど

今回はもっと嬉しいお知らせが (#^^#)

ここのトイレって和式のぽっとんトイレなんですよね(汗)

なんとか水洗式の洋式便座にして欲しいと三瀬支所長さんにお願いして居りました

Wi‐hiの件もお願いしてましたけど今回は、トイレの件が解決致しましたのでお知らせさせて頂きます(*^^)v

なんでも本庁の方にお伺いを立てないといけなかったらしく本庁にお伺いを聞いたところ

最初は難しいとの返事だったらしく浄化槽は微生物の力で浄化するので

冬場とかお客さんが来なければ浄化しないとかなんとか言ってましたが私にはちょっと難しい物が(^▽^;)ヨクオボエテマセン

ここ数年はお客さんも増えていると言ってくれたそうで佐賀市は統計を見て見ますとの事だったらしい・・・・。

その結果 嬉しい事に冬場にも多くのお客さんが来られているみたいなので

水洗化が可決されたそうです (*^^)v

早ければ来年中には着工してくれるとの事ですよ~~(^O^)/


PS : 上の段のトイレにも電源が引けるようにして貰ってますので

山側が好きな方は管理人さんに電源BOXを開けて貰って下さいませ

後はWI‐Hiが使えるようになればいいんですけどね

後炊飯棟にお湯が出るようにも言っときましたよん(*^^)v
関連記事