3月14日~15日に掛けて
大分県は別府と湯布院の中間地点に在ります
志高湖キャンプ場に行って来ました♪
今回は久々のキャンピングカーでの出撃です (*^^)v

家を出てから2時間30分くらいでユフインインターを降りまして
こちら方面での車中泊や
キャンプの時に必ずと言っても良い位にここのスーパーでお買い物を♪

スーパーの駐車場からは由布岳が見えるんですけど
山頂付近には雲が掛かっていて雪も積もっていました (^▽^;)
目的地は別府方面 この写真 由布岳の右側の谷の奥になります♪
キャンプ場の受付に着いたのは14時30分位だったかな?
受付を済ませ早速 設営開始♪

強風に苦しめながらもなんとか設営完了 (;^ω^)

キャンカーに載せっぱなしだったパーフェクションと
ニッセンのストーブで暖を取ります♪
茶の子さんからはコールマン風レインボーも灯して結構暖かい (#^^#)

このランタンも茶の子さんの赤いノーススター

21時ぐらいに退社後のマー坊の参加(左)
愛知からバイク旅の若者を拉致って参加して頂きました(右)

顔を隠しているのは別府から参加の海愛さん
奥の方は先々週、雪の中でご一緒した茶の子さんです (*^^)v

茶の子さんの生ハムサラダとベーコンサラダ♪

茶の子さん提供のお肉とライダーさんのウインナー♪

茶の子さんのエビとマッシュルームのアヒージョ

マー坊と茶の子さんのアヒージョ対決(笑)

今日の朝まで泳いでいたニジマスは茶の子さんが釣って来てくれました (*^^)v
[
広告]
VPSこれがまたほくほくで美味しかったんですよ~~~(#^^#)サイコー
そう言えば今回なにも料理作らなかったんですけどこんなんも良いですね(*^^)v

この幕はイギリスのサン
キャンプ エリート エリーダ
オールコットンなんですけど屋根は光を通さない工夫がされてますので
壁面は明るく光を通しておりますが屋根部は暗くなっているのが分かりますでしょうか?




メインランタンの#639を消して
SPとコールマンのテーブルランプで大人のトークを♪
ストーブは灯りも取れるのを集めて見ましたので結構明るかったです(#^^#)
そうそう!
明日お仕事の海愛さんですけど帰りかくなさそうでしたので
内のキャンカーに泊まりなよとお誘いしてお酒も楽しんで頂きました (*^^)v
なんでもここから車で15分の所に職場が有りますので撤収無しなら泊まらない手はありませんよね♪

次の朝 昨夜は半端無く外は寒かったんですけど良いお天気に♪
日も差して暖かい♪

朝ごはんはお腹に優しいレトルトのお粥とコーンスープ (^▽^;)
コーンスープは海愛さんからの差し入れ(^^♪


撤収前と撤収後のお写真ですけど
良くこんな家みたいなの毎回 設営してるよなと我ながら感心して居ります(爆)
次の
キャンプは4月11日を予定して居ります♪
お近くの方は夜だけでも遊びに来て下さいませ (#^^#)
- 関連記事
-
スポンサーサイト
タグ:大分県 志高湖 キャンプ ニッセン パーフェクションストーブ