5月23~24日の事ですけど吉野山までキャンプに行って来ました (*^^)v
お買い物は唐津市内で済ませて来ましたけど
三瀬村に在る マッちゃん
リニューアル後まだ寄って無かったので寄って来ちゃいました♪

採れたて野菜がたくさん売っていたんですけど
お昼ご飯にとお惣菜だけ買って来ちゃいました♪

キャンプ場に着くと直ぐに設営開始
日影が出来るとサランが中に(汗)


前回同様ミネルバDXを張りました♪

お天気が良くって気温も高めでしたので
サイドはメッシュに前面はフルオープンに
天井にはライナーシトを付ける事で間に空気層が出来ますので
少しは涼しくなっているはずです (^▽^;)
吉野山園キャンプ場
このキャンプ場は三瀬村が運営してまして
キャンプ場近辺の方に管理を委託して運営されてるんですよ♪

そんな民間管理をされているヒロコさんからの差し入れ(^^♪
いつもありがとうございますm(__)m
早速 ビールの肴にさせて頂きました♪

ミネルバをメッシュにして
暗くなる前にランタンを灯します
ランタンはオールドコールマン#237


夕食はスーパーで買ったカット済み味付け済みのを
炒めるだけの手抜き料理です♪
これがまた白ご飯に合うのよね~(*^^)v

夜9時位まではリビングで呑んでたんですけど
夜に成って冷え込んできたのでインナーテントに避難

インナーでの灯りは茶の子さんから頂いたLEDランプ♪
昔懐かしい裸電球の様でとっても可愛いんですよ (#^^#)

翌朝ワンコとお散歩
もちろん私達だけの貸し切り状態

キャンプ場すぐ横に有る棚田も田植えが済んだばかり
サイトも昔 棚田だったのが窺えます

春には桜が咲いてましたけど小さなサクランボ

寒い時期はクーラーボックスを持って行ってませんでしたけど
これからの季節冷たいビールの為にクーラーボックスは必須ですね (;^ω^)
三瀬村に在る マッちゃん
リニューアル後まだ寄って無かったので寄って来ちゃいました♪

採れたて野菜がたくさん売っていたんですけど
お昼ご飯にとお惣菜だけ買って来ちゃいました♪

キャンプ場に着くと直ぐに設営開始
日影が出来るとサランが中に(汗)


前回同様ミネルバDXを張りました♪

お天気が良くって気温も高めでしたので
サイドはメッシュに前面はフルオープンに
天井にはライナーシトを付ける事で間に空気層が出来ますので
少しは涼しくなっているはずです (^▽^;)
吉野山園キャンプ場
このキャンプ場は三瀬村が運営してまして
キャンプ場近辺の方に管理を委託して運営されてるんですよ♪

そんな民間管理をされているヒロコさんからの差し入れ(^^♪
いつもありがとうございますm(__)m
早速 ビールの肴にさせて頂きました♪

ミネルバをメッシュにして
暗くなる前にランタンを灯します
ランタンはオールドコールマン#237


夕食はスーパーで買ったカット済み味付け済みのを
炒めるだけの手抜き料理です♪
これがまた白ご飯に合うのよね~(*^^)v

夜9時位まではリビングで呑んでたんですけど
夜に成って冷え込んできたのでインナーテントに避難

インナーでの灯りは茶の子さんから頂いたLEDランプ♪
昔懐かしい裸電球の様でとっても可愛いんですよ (#^^#)

翌朝ワンコとお散歩
もちろん私達だけの貸し切り状態

キャンプ場すぐ横に有る棚田も田植えが済んだばかり
サイトも昔 棚田だったのが窺えます

春には桜が咲いてましたけど小さなサクランボ

寒い時期はクーラーボックスを持って行ってませんでしたけど
これからの季節冷たいビールの為にクーラーボックスは必須ですね (;^ω^)
- 関連記事
-
- 夏はやっぱり奥日田キャンプ場ですね (*^^)v (2016/07/07)
- 6月13~14日乾燥キャンプIN吉野山♪ (2016/06/29)
- 吉野山園キャンプ場 改良計画 其の後 (トイレについて) (2016/06/25)
- 6月6~7日 ロンリーキャンパーズ倶楽部 IN 志高湖キャンプ場 (*^^)v (2016/06/23)
- 5月23~24日の事ですけど吉野山までキャンプに行って来ました (*^^)v (2016/06/20)
- ロンリーキャンパーズ倶楽部について・・・・ (2016/06/17)
- ロンリーキャンパーズクラブ IN 岩屋に参加して来ました (*^^)v (2016/06/15)
- GW 開聞山麓キャンプ場の記事になります(^▽^;)イマサラデスケド (2016/06/12)
- ゴールデンウィークは枕崎に (*^^)v (2016/05/25)
スポンサーサイト
