夏はやっぱり奥日田キャンプ場ですね (*^^)v

夏はやっぱり奥日田で♪
なんでかって言いますと標高が1000メートル越えですので
気温は下界より9度から10度は低いはずです♪
それに嫌な蚊も生息しませんので最高なんです (*^^)v
と言ってもまだ梅雨明けしてませんので写真のように雲が怪しいですね(汗)

受付を済ませて早速設営開始♪

今回も レクタ L にアメド IN のスタイルで♪
ちょっとこのスタイルがお気に入りに (#^^#)
雨が降りそうだったので真ん中のガイロープにテンション掛けて雨の対策を(汗)
あれ?
すっかりお天気回復して青空が(爆)


設営後氷を買いに管理棟に♪
氷だけのつもりがこんなのまで買ってしまった (^▽^;)
チタンマグに取り付け可能な蓋
蓋を付けたまま飲む事が出来ますのでコーヒーなど冷えにくいかと♪
そしてこんなのも♪
[広告] VPS
それとアルミシェラカップを2個とチタンシェラを2個
軽く1万オーバーか? (笑)イクラツカッタカオボエテナイノヨネ

ん?
なんか雲行きが怪しいぞ!!
と思っていたらやっぱり (;´∀`)マジカ?
[広告] VPS
雨は20分くらいで止みまた青空が (*^^)v

奥日田のスタッフのA君が急遽テン泊するとの事でしたので
お招きして乾杯を♪
其の後 店長さんも少しだけ遊びに来て下さいました (*^^)v


スキレット積んだはずなんですけど見当たらず
メスティンでまさかのアヒージョ
ストーブはアルストで♪
取材に来ておられた雑誌社の方も遊びに来て下さいました♪
なんとチキンの燻製を頂いちゃいましたよん(*^^)v
23時位で解散そして就寝 (-_-)zzz

朝は結構ゆっくり寝てしまい8時過ぎに(汗)
気持ちいい晴天です (^O^)/

朝食後ゆっくりする暇もなく撤収開始(汗)

後は積み込むだけなんですけどここからはまるでパズルのような光景に(爆)

まる子は場内の隅から隅までゴミ拾いに
来た時以上に綺麗にね (#^^#)

撤収後は日田市内のサッポロビール園で昼食を頂いて
家路につきました♪
来週はロンリーキャンパーズ倶楽部月例会に参加致します (*^^)v
- 関連記事
-
- 奥日田まで避暑キャンプ遣って来ました(^^♪ (2016/08/24)
- 弾丸キャンプその後 吉野山(滝) (2016/07/28)
- 退社後 弾丸ソロキャンプ IN 歌瀬 (*^^)v (2016/07/23)
- ロンリーキャンパーズ倶楽部月例会 IN 岩屋キャンプ場 (*^^)v (2016/07/19)
- 夏はやっぱり奥日田キャンプ場ですね (*^^)v (2016/07/07)
- 6月13~14日乾燥キャンプIN吉野山♪ (2016/06/29)
- 吉野山園キャンプ場 改良計画 其の後 (トイレについて) (2016/06/25)
- 6月6~7日 ロンリーキャンパーズ倶楽部 IN 志高湖キャンプ場 (*^^)v (2016/06/23)
- 5月23~24日の事ですけど吉野山までキャンプに行って来ました (*^^)v (2016/06/20)
スポンサーサイト
