自作 ランタンケース出来上がりましたよ~(#^.^#)V
コールマン ケロシンランタン #639のケースと
コールマン ファミリーLEDランタンのケースを作っちゃいました(^^♪

ホームセンターで購入した板にラインを引く所から始まります
ジグソーでライン通りに切断します
そして木工ボンドをつけ極細の木ねじで締め付けます

ですが切断面が波打ってます(-_-;)
平になるようにヤスリを掛けるのですが
手作業でははかどりません(-_-;)
仕事から帰ってからの地道な作業です
電動工具等は音が凄いので使えませんし
休みの日はキャンプや遊びで出来ません(^^ゞアソビユウセンデス

半月近くたっても全く捗らないので
休みの日に一日掛けて仕上げました(^^♪
電動サンダーの威力は凄いですよね♪
あっと言う間に作業終了です

ニスを塗って暫し乾燥タイムです

ニスを2度塗って完全に乾燥させてから
ケースの底にゴムの足を付けます
板を直接地面に置きたくないですものね(^^ゞアメノヒトカ



各パーツを取り付けると完成です(^^♪

LED ランタン ケース完成です(^^♪
このケースは取っ手を箱の両サイドに取り付けてます

#639ランタンケースですが高さが合ってないですよね(^^ゞ
これには少し工夫をしてます

実は二重底になっておりまして
マントルや工具を
しまえるように工夫してます(^^♪
このケースを作っている間に
もう1台#639買ったんですよね(^^ゞ
今度は639とパープルのケースを作らなきゃですね(^^ゞ
コールマン ファミリーLEDランタンのケースを作っちゃいました(^^♪

ホームセンターで購入した板にラインを引く所から始まります
ジグソーでライン通りに切断します
そして木工ボンドをつけ極細の木ねじで締め付けます

ですが切断面が波打ってます(-_-;)
平になるようにヤスリを掛けるのですが
手作業でははかどりません(-_-;)
仕事から帰ってからの地道な作業です
電動工具等は音が凄いので使えませんし
休みの日はキャンプや遊びで出来ません(^^ゞアソビユウセンデス

半月近くたっても全く捗らないので
休みの日に一日掛けて仕上げました(^^♪
電動サンダーの威力は凄いですよね♪
あっと言う間に作業終了です

ニスを塗って暫し乾燥タイムです

ニスを2度塗って完全に乾燥させてから
ケースの底にゴムの足を付けます
板を直接地面に置きたくないですものね(^^ゞアメノヒトカ



各パーツを取り付けると完成です(^^♪

LED ランタン ケース完成です(^^♪
このケースは取っ手を箱の両サイドに取り付けてます

#639ランタンケースですが高さが合ってないですよね(^^ゞ
これには少し工夫をしてます

実は二重底になっておりまして
マントルや工具を
しまえるように工夫してます(^^♪
このケースを作っている間に
もう1台#639買ったんですよね(^^ゞ
今度は639とパープルのケースを作らなきゃですね(^^ゞ
- 関連記事
-
- IGT囲炉裏テーブル作製中(^^♪ (2011/03/24)
- 自作ケース完成しましたよ~~(*´∀`*)v (2010/12/25)
- IGT 囲炉裏テーブル計画中です(^O^)! (2010/12/21)
- パープルストーブ501A ケース作製中(-^〇^-)/ (2010/12/11)
- 自作 ランタンケース出来上がりましたよ~(#^.^#)V (2010/11/12)
- IGTで冬支度してみました(^^♪ (2010/11/02)
- コールマンケロシンランタン#639ケース作製中(^^♪ (2010/10/24)
- マルチファンクションジョイントテーブル (2010/10/13)
- IGT改造計画進行中です(^^♪ (2010/09/22)
スポンサーサイト
