fc2ブログ
プロフィール

けさやん

Author:けさやん
九州の佐賀県唐津市に住んでますm(__)m
美容師なので平日にキャンプやキャンピングカーでの
車中泊を楽しんでます♪

FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
4241位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アウトドア・キャンプ
350位
アクセスランキングを見る>>
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
blogram投票ボタン
フリーエリア
月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QRコード
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
リンク
ブロガーの輪
最新コメント
RSSリンクの表示

雨撤収その後です(^_^;)

PB083889_convert_20111110223835.jpg

秋も深まり冬の足音が聞こえて来ても良さそうなのに

まだまだ暖かい日が続いている九州です

PB093933_convert_20111111231620.jpg

誰もいない『歌』を満喫と行きたいのですが

傘をささないでもよい程度の小雨が・・・・・(ーー;)

PB093940_convert_20111111232831.jpg

この角度からのインナーテントもなかなか良いでしょう♪

PB093946_convert_20111111233100.jpg

雨が降ったり止んだりのキャンプ場です

どんよりとしてもみじの赤が光に透けて見えません

PB093953_convert_20111111233815.jpg

夜もそんなに寒くなくランタン2基で充分なくらいです

PB093952_convert_20111111233709.jpg



キャンプしている時は楽しくって

後の事なんか全く考えて無かったのですが

あいにくの雨・・・・・

当然 雨撤収となりました

ゴミ袋を探しますが

しっかり使い切ってまして

収納袋に入れて帰ってきました(^^ゞ











ここからが本題なんですけど

今日お休みでしたので近くの広場まで

乾燥させに行ってきました♪


PB143967_convert_20111114180814.jpg

うわ~~!!

結構びちょびちょに濡れてますね(^_^;)

PB143968_convert_20111114180906.jpg

リビングシェルを張ってインナーテントのフライをこのように

まるでウエディングヴェールみたいです(^^♪

PB143970_convert_20111114181044.jpg

ほとんど濡れずにすんだインナーテントも干しました

奥のはグランドシートです

表面が乾けば裏返して再び乾燥させました

PB143969_convert_20111114180954.jpg

キャンカーのオーニングも忘れてませんよ(^^♪

PB143972_convert_20111114181228.jpg

濡れたテントを入れてましたのでこれも干さないとですよね(^^ゞ


途中ここを管理している人が注意しに来ましたが

訳を説明してお許しを頂きました


実はいつかここでBBQなんてのを計画してましたが

出来そうに無いようですね(^^ゞ


関連記事
スポンサーサイト



Comment

No title

こんばんは。
雨撤収は嫌ですね^^;
でも、気温が低くなかったのは不幸中の幸いでしたね!

実は私…キャンプ始めてからゴミ袋のお世話になった事、一度もないんですよ^^

No title

こんばんは
雨のキャンプも味があっていいですよねー
晴れていると、あれもこれもと色々やりたい事で忙しなくなっちゃいますが
雨だとやる事が限られるのでゆっくりした気分になれます

た~だ~し~
撤収が憂うつになります(;O;)

No title

雨のキャンプも味があって良いけど、

撤収後・・・泊まらないのに広げたり干したり・・・
この作業は意外とオモシロクナイ・・・

時間があれば、晴れになるまで設営しときたいですよね(^^ゞ

そうそう、
多分当家は、12月に入って歌瀬行きの予定です( ̄ー ̄)ニヤリ

No title

雨キャンプ。やってる最中は特別な感じがして楽しいんですよね~。
一度大雨でビビって夜中に車に逃げ込んだ経験が。。。

「歌」いってみたいな~。

No title

こんにちは。
コメントありがとうございました。
雨撤収嫌ですよね~
私は無理やりベランダに干してますね(;^ω^)
ほんとは広い庭でもあればいいんですが。。。

No title

こんにちは~

お互い雨撤収お疲れでした。
でかいゴミ袋使えますよ~。

それ以外では使いませんが・・・

ジャズさん

キャンプ中は楽しいんですけどね

雨撤収は私も初めてでした

傘ささないでも良い位の小雨でしたので

なんとか楽しめましたが

大雨だったらキャンカーに避難だったかも・・・

sikagogoさん

>雨だとやる事が限られるのでゆっくりした気分になれます

たしかにやる事限られますよね

あまりに暇だったので炊飯棟で

こたつの天板の加工などやってました(^^ゞ

お昼寝も最高でした♪

撤収もただでさえ帰りたくないので

雨だと尚更です(;一_一)

TAKAさん

以前キャンプできるかもって

記事あげた事のある広場で

面白くない設営・・・・

乾くまでの時間が長い事・・・・(ーー;)

ところで兄弟!!

オフ会開こうぜ!!

連絡下さいなm(__)m

ぐっさん♪

>雨キャンプ。やってる最中は特別な感じがして楽しいんですよね~。

確かに違った感じご楽しいですね♪

以前シェルにブルーシートでお座敷スタイル

テント張らずにお座敷で寝てたら

夜中に大雨になりまして

シェルの中が川状態に・・・(;一_一)



ベルパパさん

こちらこそコメント有難う御座いますm(__)m

ベランダが小さく干したとしても時間掛かりそうで(ーー;)

結果面倒でも建てた方が早く終わるかもと(^^ゞ

お庭で干せれば良いんでしょうが

婆様が大事に育てているお花なんかがあるもので(泣)

しゅうみらさん

おつかれさまでした~~~(^^♪

90Lのゴミ袋ですね♪

了解いたしました♪

コメント有難う御座いましたm(__)m

No title

たとえキャンカーを乗ってても幕営の精神。
師匠には恐れ入ります(`・ω・´)ゞ 

リビシェ でっかいですからね~
乾燥は確かに大変ですが あの快適性を考えると
この作業も楽しいものです♪

ゆかいさん

キャンカー持ってても

流石に車の中では

焼肉出来ませんからね(^^ゞ

夏だとオーニングで良いかもしれませんが

これからの季節はシェルター系の幕は必要ですよね♪

幕を張らないとキャンプじゃないって気もいたします
非公開コメント