道の駅 耶馬トピア (大分県)
車中泊を視野に入れてレポしています
道の駅シリーズですが宜しければお付き合い下さいませm(__)m

道の駅 耶馬トピアと言うんですけど
どこがトピア??ってなところでした(^^ゞ
てっかトピアってなによと言うかんじです(汗)

駐車スペースは文句ないですね♪

駐車場のすぐ近くにはこじんまりした
物産館とお蕎麦やさんが有りました
ですけど閉店は17時位だったと思います
よってお惣菜とお酒は事前に購入して下さいませm(__)m

看板の奥の建物はトイレになってますが綺麗に掃除されておりました♪

この後 青の洞門に行って来たんですけど
先の水害で近寄れず対岸から見学して来ました

駐車場は綺麗に成ってますけど
傾いた外灯と切られた樹木が被害の大きさを語ってました
その後日田に抜けたのですがあちらこちらで
道路が陥没しており自然の驚異を感じました(ーー;)
道の駅シリーズですが宜しければお付き合い下さいませm(__)m

道の駅 耶馬トピアと言うんですけど
どこがトピア??ってなところでした(^^ゞ
てっかトピアってなによと言うかんじです(汗)

駐車スペースは文句ないですね♪

駐車場のすぐ近くにはこじんまりした
物産館とお蕎麦やさんが有りました
ですけど閉店は17時位だったと思います
よってお惣菜とお酒は事前に購入して下さいませm(__)m

看板の奥の建物はトイレになってますが綺麗に掃除されておりました♪

この後 青の洞門に行って来たんですけど
先の水害で近寄れず対岸から見学して来ました

駐車場は綺麗に成ってますけど
傾いた外灯と切られた樹木が被害の大きさを語ってました
その後日田に抜けたのですがあちらこちらで
道路が陥没しており自然の驚異を感じました(ーー;)
- 関連記事
スポンサーサイト
