コールマン・テーブルランプのケース自作中(*^^)v
コールマン1939年製のテーブル・ランプ
モデル#141なんですけど
ケースが無いのでなかなかキャンプに持って行けないで居りました(ーー;)
シェードが割れそうで怖い怖い(汗)

年越しではシェードだけダンボールにショック材を詰めて
持って行ったんですけど
そろそろケースを作ろかと重い腰を上げました(^^ゞ
サイズを測りホームセンターでカットして頂きました♪

ホームセンター・グッデイの T さん!
私のわがままに付き合って頂きありがとうございいましたm(__)m

今は、おおまかに組んで居りますが
ケースの中にシェードが割れないようにクッション材を取り付けて
ランプが動かないようにしないといけませんね(^^ゞ
その後はニスを一ヶ月位掛けて塗りましょうかね(^_-)-☆
モデル#141なんですけど
ケースが無いのでなかなかキャンプに持って行けないで居りました(ーー;)
シェードが割れそうで怖い怖い(汗)

年越しではシェードだけダンボールにショック材を詰めて
持って行ったんですけど
そろそろケースを作ろかと重い腰を上げました(^^ゞ
サイズを測りホームセンターでカットして頂きました♪

ホームセンター・グッデイの T さん!
私のわがままに付き合って頂きありがとうございいましたm(__)m

今は、おおまかに組んで居りますが
ケースの中にシェードが割れないようにクッション材を取り付けて
ランプが動かないようにしないといけませんね(^^ゞ
その後はニスを一ヶ月位掛けて塗りましょうかね(^_-)-☆
- 関連記事
-
- 女性目線でのキャンプ用品って? (2014/03/06)
- テーブルランプのケースを作りました(*^^)v (2013/12/24)
- IGTで『こたつ』お試し下さいませ (・∀・)V (2013/11/10)
- まな板型の包丁ケースを自作して居ります(^^♪ 前編 (2013/03/12)
- コールマン・テーブルランプのケース自作中(*^^)v (2013/01/08)
- ミニ灯油ポンプ(^_-)-☆ (2012/11/05)
- アイアングリルテーブル進化中(ユニセラTG編) (2011/12/27)
- キャンプ中!!o(^▽^)o (2011/11/09)
- IGTショート冬使用に改造中です(^^♪ (2011/11/05)
スポンサーサイト
