508Aシングルバーナーのメンテナンス
先日、『おやじ団』 JUNさんから、圧が掛からなくなったからメンテして欲しいと頼まれました(汗)

しかし、錆がひどいよ(ーー;)
ポンピングするとスカスカで全く抵抗が掛かっておりません
まあ、カップ交換でなんとかなりそうです♪

ゴムタイプのが付いてましたので
交換も新しいゴムのやつに致しました♪

早速、取り付けてポンピングすると良い感じに圧が掛かっております
しかし、ポンプから指を離すとポンプの真ん中に空いている穴から
勢いよく圧が漏れます(ーー;)
チェックバルブもやられてますね~~(滝)
予備のチェックバルブを持ってませんので
とりあえず、洗浄してみました

専用のレンチで取り外し洗浄液に漬け込みますが
ついでに分解掃除も遣っちゃいますね(*^^)v


ばらせる所までばらします


錆がひどい鉄の部品は錆取り液に漬け込みます


真鋳部品はサンポールに(^^♪

ちょっとは綺麗になったかと思うんですけど(汗)
チェックバルブも見事、復活してくれました(*^^)v
点火テストはしてませんが多分いけるはずです♪

しかし、錆がひどいよ(ーー;)
ポンピングするとスカスカで全く抵抗が掛かっておりません
まあ、カップ交換でなんとかなりそうです♪

ゴムタイプのが付いてましたので
交換も新しいゴムのやつに致しました♪

早速、取り付けてポンピングすると良い感じに圧が掛かっております
しかし、ポンプから指を離すとポンプの真ん中に空いている穴から
勢いよく圧が漏れます(ーー;)
チェックバルブもやられてますね~~(滝)
予備のチェックバルブを持ってませんので
とりあえず、洗浄してみました

専用のレンチで取り外し洗浄液に漬け込みますが
ついでに分解掃除も遣っちゃいますね(*^^)v


ばらせる所までばらします


錆がひどい鉄の部品は錆取り液に漬け込みます


真鋳部品はサンポールに(^^♪

ちょっとは綺麗になったかと思うんですけど(汗)
チェックバルブも見事、復活してくれました(*^^)v
点火テストはしてませんが多分いけるはずです♪
- 関連記事
-
- I G T ストーブフレームケース S & コールマン ピクニックストーブ (2015/03/19)
- ビストロの達人Ⅱのオプションを買っちゃいました (*^^)v (2015/03/06)
- コールマン5404アルミ・ピクニックストーブ (2015/02/09)
- I G T シングルバーナーその後です♪ (2014/06/19)
- 508Aシングルバーナーのメンテナンス (2013/01/29)
- シングルバーナー改良ⅡOD⇒CB缶 (2012/11/15)
- シングルバーナーあれこれ(^^♪ (2012/11/13)
- シングルバーナー改良致しました(*^^)v (2012/11/12)
- アルコールストーブ・トランギア (2012/03/05)
スポンサーサイト
