道の駅 有明に行ってきましたよ(^O^)/

高速を松橋で降りて三角方面に車を走らせます
途中にいつも車中泊をしている道の駅不知火を右に見ながら
さらに先に進みます
今夜の車中泊の予定の道の駅有明なのですが
天草五橋を渡りきった所に有りました(^^♪トオスギデス
家を出たのが遅かったので又、途中で夕飯とお酒などを調達してたりしてたので
目的地に着いたときには既に夕方になってました(^_^;)
この日は道の駅に有ります温泉館に入って
車でビデオを見ながら夕食&お酒を頂きゆっくりしました(^^♪

ここの施設は高台に建っているので車道を走る車の音は殆ど気に成りませんでした
朝起きてワンコのお散歩です(^^♪

駐車場から伸びている歩道橋を渡ると海岸に出ることが出来ますが
砂浜が無いのが残念でした(^_^;)
砂浜でワンコを思いっきり走らせてあげようと思っていたのにね~(T_T)

このへんはタコ街道と言うだけ有って蛸の産地で有名らしいです♪
受験生にも有名らしくて置くとパスなるマスコットが売れてるそうな?
なんでも置くとパス=オクトパスらしいですね
そういや最近TVでやってたなぁ(^^ゞココノコトダッタンダ

お散歩の後は朝ご飯ですよね
お店が開くのを待ちます
10時に成ったので早速食堂に向います(^^♪ハラヘッタ∼

私は蛸蕎麦を頂きました

マル子さんは蛸うどんです(^^♪
なんとお蕎麦とうどんのスープの色が違うんですよ
蕎麦のほうが色が濃いので関東風な感じでした
道の駅の食堂でもこだわりがあるんでしょうね(^^ゞダツボウデス
とても美味しく頂きましたよ(^^♪ゴチソウサマデス

車中泊をされる皆さんにあったら便利なものを紹介しますね(^^♪
上の写真の前輪の足元を見てください
判ります??

板を居1枚かませただけなんですが傾斜がある時にはかなり役にたってくれてます(^^♪
これだけで横になったときに頭に血が昇らなくてすみますよ(^^ゞオススメデス
さて!!
観光しながら家路に付く事にしましょうかね~~♪

天草四郎メモリアルホールだったかな?
建物は外装工事中だったので写真は撮ってませんが
中を見学する事は出来ました♪

愛の鐘です♪ 一礼して好きな人の事を想いながら
鐘を鳴らすと想いが通じる(叶う)そうです
フェンスにはカギがぶら下がってました

カギには二人の名前が書かれてました❤
私にもこんな時代があったな~なんて想ってみたりして(#^.^#)

愛の鐘から下を写して見ました
こりゃあこの前でこくられたらぐっと来るわ(^_^;)

後一度くらいは寒くなるんでしょうがこの景色を見る限り
春はもうすぐ近くまで来ているようですね(^O^)/ハヤクイラッシャイヨ

少し戻った所に蟹屋さんがあったので戻って購入して来ました
実は蟹大好きなんです(^^ゞ

蟹の中で一番美味しいのは渡り蟹ではないでしょうか?

と言う事で2キロ購入しました(^O^)/ヤッタ∼
渡り蟹は身が甘くて美味しいのですが
冬は雌ですね子がいっぱい詰まって今がまさに旬です♪
甲羅に熱燗にしたお酒を入れて呑むと
まるで玉子酒みたいな味なんですよ~~(^O^)/
夏は雄が旨いです(^^♪
みそがまたたまらんのですよね~(^_^;)ジュル~

ここにも天草四郎の銅像が有りました
お土産屋さんですがここではトイレだけお借りしました(^^ゞナンカカエヨ
おっと!!
マル子さんが粒うにを買ったそうです(^^♪オサケノアテニイイデスネ

いまさらですが天草の案内図です(^^ゞ
実は今回何故に天草かと言いますと
昨年の夏の事なんですが
歌瀬の常連さんのさんだ~る麦ワラさんと言う方から
教えて頂いたショップに来たんですよね
昨年は店休日の為残念な結果に
今回は移転してました(=_=)マジッスカ
旧店舗に張り紙が移転先の地図が張ってました
其処の場所まで移動するのですが地図がアバウトすぎて
わかりずら~~~(^_^;)
道に迷いつつも無事到着しました(^^♪

早速店内を物色します(^^♪

このお店はアンティークマリンショップ梶と言うお店です
感じの良いのが一杯有りました(^O^)/タノシイデスヨ


今回のお目当てはランタンです♪
すてきなランタンが沢山並んでました
しかも灯油(ケロシン)です(^^♪コレガホヒカッタンデスヨネ





で!! 買ってきましたよ(^O^)/
何を買ったかは次回の記事に書きますね(^^♪

帰りに松橋IC近くの本場カレーショップのサンジで遅めの昼食を頂きました
食事の後はずいぶん遠回りして歌瀬キャンプ場に寄って来ました
キャンプ用品を取り寄せていたので引き取りに行ってきました
先程購入したランタンを見せびらかして来ちゃいました(^^♪
それと渡り蟹のお裾分けです♪
本当はこれを上げたくて寄り道をしたんですけどね(^^ゞ
あ~~有意義な一日でした
来週は歌瀬でキャンプです
早く行きたいな~~(#^.^#)
- 関連記事
-
- 「道の駅きくすい」でまったりして来ました(#^.^#) (2014/05/01)
- 水辺プラザかもと (熊本県)道の駅でないけど(^^ゞ (2013/06/17)
- 道の駅 清和文楽邑 (熊本県) (2012/11/05)
- 道の駅 通潤橋&通潤橋を見に行ってきました(*^^)v (2012/10/01)
- 道の駅 小国(熊本県) (2012/06/19)
- 道の駅 泗水 (熊本県) (2012/05/08)
- 道の駅 きくすい (熊本県) (2012/03/07)
- 車中泊 道の駅 不知火(しらぬい)&道の駅 阿蘇 (2010/10/29)
- 道の駅 有明に行ってきましたよ(^O^)/ (2010/02/03)
スポンサーサイト
