fc2ブログ
プロフィール

けさやん

Author:けさやん
九州の佐賀県唐津市に住んでますm(__)m
美容師なので平日にキャンプやキャンピングカーでの
車中泊を楽しんでます♪

FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
4241位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アウトドア・キャンプ
350位
アクセスランキングを見る>>
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
blogram投票ボタン
フリーエリア
月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QRコード
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
リンク
ブロガーの輪
最新コメント
RSSリンクの表示

道の駅 有明に行ってきましたよ(^O^)/

2010_0201_170220_convert_20100202231249.jpg

高速を松橋で降りて三角方面に車を走らせます

途中にいつも車中泊をしている道の駅不知火を右に見ながら

さらに先に進みます

今夜の車中泊の予定の道の駅有明なのですが

天草五橋を渡りきった所に有りました(^^♪トオスギデス

家を出たのが遅かったので又、途中で夕飯とお酒などを調達してたりしてたので

目的地に着いたときには既に夕方になってました(^_^;)

この日は道の駅に有ります温泉館に入って

車でビデオを見ながら夕食&お酒を頂きゆっくりしました(^^♪

2010_0202_104549_convert_20100202232531.jpg

ここの施設は高台に建っているので車道を走る車の音は殆ど気に成りませんでした

朝起きてワンコのお散歩です(^^♪

2010_0202_104025_convert_20100202231838.jpg

駐車場から伸びている歩道橋を渡ると海岸に出ることが出来ますが

砂浜が無いのが残念でした(^_^;)

砂浜でワンコを思いっきり走らせてあげようと思っていたのにね~(T_T)

2010_0202_104220_convert_20100202232024.jpg

このへんはタコ街道と言うだけ有って蛸の産地で有名らしいです♪

受験生にも有名らしくて置くとパスなるマスコットが売れてるそうな?

なんでも置くとパス=オクトパスらしいですね

そういや最近TVでやってたなぁ(^^ゞココノコトダッタンダ

2010_0202_104248_convert_20100202232148.jpg

お散歩の後は朝ご飯ですよね

お店が開くのを待ちます

10時に成ったので早速食堂に向います(^^♪ハラヘッタ∼

2010_0202_101335_convert_20100202231537.jpg

私は蛸蕎麦を頂きました

2010_0202_101357_convert_20100202231640.jpg

マル子さんは蛸うどんです(^^♪

なんとお蕎麦とうどんのスープの色が違うんですよ

蕎麦のほうが色が濃いので関東風な感じでした

道の駅の食堂でもこだわりがあるんでしょうね(^^ゞダツボウデス

とても美味しく頂きましたよ(^^♪ゴチソウサマデス

2010_0202_104847_convert_20100202232831.jpg

車中泊をされる皆さんにあったら便利なものを紹介しますね(^^♪

上の写真の前輪の足元を見てください

判ります??

2010_0202_104830_convert_20100202232641.jpg

板を居1枚かませただけなんですが傾斜がある時にはかなり役にたってくれてます(^^♪

これだけで横になったときに頭に血が昇らなくてすみますよ(^^ゞオススメデス


さて!!

観光しながら家路に付く事にしましょうかね~~♪

2010_0202_114203_convert_20100202233319.jpg

天草四郎メモリアルホールだったかな?

建物は外装工事中だったので写真は撮ってませんが

中を見学する事は出来ました♪

2010_0202_114148_convert_20100202233136.jpg

愛の鐘です♪ 一礼して好きな人の事を想いながら

鐘を鳴らすと想いが通じる(叶う)そうです

フェンスにはカギがぶら下がってました

2010_0202_114442_convert_20100202233827.jpg

カギには二人の名前が書かれてました❤

私にもこんな時代があったな~なんて想ってみたりして(#^.^#)

2010_0202_114458_convert_20100202233946.jpg

愛の鐘から下を写して見ました

こりゃあこの前でこくられたらぐっと来るわ(^_^;)

2010_0202_123907_convert_20100202234141.jpg

後一度くらいは寒くなるんでしょうがこの景色を見る限り

春はもうすぐ近くまで来ているようですね(^O^)/ハヤクイラッシャイヨ

2010_0202_125205_convert_20100202234347.jpg

少し戻った所に蟹屋さんがあったので戻って購入して来ました

実は蟹大好きなんです(^^ゞ

2010_0202_125621_convert_20100202234533.jpg

蟹の中で一番美味しいのは渡り蟹ではないでしょうか?

2010_0202_125732_convert_20100202234644.jpg

と言う事で2キロ購入しました(^O^)/ヤッタ∼

渡り蟹は身が甘くて美味しいのですが

冬は雌ですね子がいっぱい詰まって今がまさに旬です♪

甲羅に熱燗にしたお酒を入れて呑むと

まるで玉子酒みたいな味なんですよ~~(^O^)/

夏は雄が旨いです(^^♪

みそがまたたまらんのですよね~(^_^;)ジュル~

2010_0202_130949_convert_20100202235002.jpg

ここにも天草四郎の銅像が有りました

お土産屋さんですがここではトイレだけお借りしました(^^ゞナンカカエヨ

おっと!!

マル子さんが粒うにを買ったそうです(^^♪オサケノアテニイイデスネ

2010_0202_130914_convert_20100203152756.jpg

いまさらですが天草の案内図です(^^ゞ

実は今回何故に天草かと言いますと

昨年の夏の事なんですが

歌瀬の常連さんのさんだ~る麦ワラさんと言う方から

教えて頂いたショップに来たんですよね

昨年は店休日の為残念な結果に

今回は移転してました(=_=)マジッスカ

旧店舗に張り紙が移転先の地図が張ってました

其処の場所まで移動するのですが地図がアバウトすぎて

わかりずら~~~(^_^;)

道に迷いつつも無事到着しました(^^♪

2010_0202_132559_convert_20100203150208.jpg

早速店内を物色します(^^♪

2010_0202_133817_convert_20100203151652.jpg

このお店はアンティークマリンショップ梶と言うお店です

感じの良いのが一杯有りました(^O^)/タノシイデスヨ

2010_0202_133941_convert_20100203151819.jpg

2010_0202_134009_convert_20100203152051.jpg

今回のお目当てはランタンです♪

すてきなランタンが沢山並んでました

しかも灯油(ケロシン)です(^^♪コレガホヒカッタンデスヨネ

2010_0202_133710_convert_20100203151545.jpg


2010_0202_133049_convert_20100203151010.jpg


2010_0202_132847_convert_20100203150727.jpg


2010_0202_132907_convert_20100203150445.jpg


2010_0202_132956_convert_20100203150554.jpg

で!! 買ってきましたよ(^O^)/

何を買ったかは次回の記事に書きますね(^^♪

2010_0202_144136_convert_20100203152910.jpg

帰りに松橋IC近くの本場カレーショップのサンジで遅めの昼食を頂きました

食事の後はずいぶん遠回りして歌瀬キャンプ場に寄って来ました

キャンプ用品を取り寄せていたので引き取りに行ってきました

先程購入したランタンを見せびらかして来ちゃいました(^^♪

それと渡り蟹のお裾分けです♪

本当はこれを上げたくて寄り道をしたんですけどね(^^ゞ

あ~~有意義な一日でした

来週は歌瀬でキャンプです

早く行きたいな~~(#^.^#)











関連記事
スポンサーサイト



テーマ:九州の旅
ジャンル:旅行

Comment

天草かぁ~。

なんか龍宮城コースですよね!
天気も良さそうでよかったですね(*^_^*)

 
今週末、ピザキャンに行くのでサンジに行ってみようと計画中・・・けさやんさんは、来週なんですか?
 ランタンはやはりキャンプで?

この前の海賊旗と、いい感じになりますね!
 

いろいろと巡り歩いたようで
有意義な日でしたね。

まる子さんに巻きついているタコが
やけにリアルです(笑)

でも、カニは毛蟹が一番だとおもうS.R.Sです。

>>シュナママさん

サンジのカレーはライスよりナンの方が

だんぜん旨かったですよ♪

ここのナンなんですがバターだと思うんですが

塗って焼いているのか照りがあって

すんごくおいしかったです

耳の所?厚くなってる所なんか

ふわふわのパンみたいで本当に美味しかったです

これはハマるは!!

ランタンと言うよりランプですかね

早速次回のキャンプで使いますね

やわらかな炎を見ながらのお酒って

いいものですよ~(^^♪

>>s.r.sさん

蛸なかなかリアルでしょう?

リアルすぎてマル子が蛸の吸盤に吸い付かれたのか

なかなか出て来ません

しかももがいてるし(笑)

後で聞いたら狭い所に無理やり突っ込んだので

はまって抜けなかったんですって"^_^"ウソデス

実は毛蟹 花咲蟹 上海蟹などたべたことないんですよね(^^ゞ

だから今の所渡り蟹が一番なんです(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

天草!

天草は有料道路が出来てだいぶ近くなりましたね
あんまり行く機会はありませんが(;´Д`)
この板いいですね。
うちの妻と子どもたちは鈍感なんで気にならないらしいですが、私は少々気になるので早速まねします。
サンジっていうカレー屋さん話題みたいですね。
私も週末は宮崎でチキン南蛮を食べて帰りに人吉でインドネパールカレーを食べてきました。
ブログに書きましたが、ここもお勧めですよ。

天気も良さげで有意義なドライブ?旅行?だったようですね! うらやましい!!

でも、けさやんさんいったい何キロ走ったの?

こんばんは!!

うん!!!青いハイエース????
ハイエース、スーパーロングですよね?
違うのかな?
スーパーロングは乗ってましたよ(^_^)v

どころで、渡りガニ!!!
美味しいですね、甲羅の先に味噌???かな
詰まったカニは。






>>ベルパパさん

この板はマジ使えますよ♪

たった今ベルパパさんとこにコメント残してきましたよ

偶然ですね(^^♪ウンメイテキナデアイカモ\(゜ロ\)ナイヨ!!

>>nanaパパさん

こんばんは

初日は雨だったんですよ

じつはこの日歌瀬に予約してたんですが

急遽キャンセルさせていただきました

でも気持ちはキャンプでしょう?

だって1ヶ月ぶりですよ!!

と言う事で道の駅プチキャンプです(^^ゞ

行くっきゃないでしょう!!

んで!!

トータル500キロでした(^^ゞ

>>kaz師匠!!

はい!!

ハイエーススーパーロングですよ(^^ゞ

でしょう!!

渡り蟹美味しいでしょう?

ほ~~ら~~!!

美味しいってよ!!

すんませんm(__)mワレヲワスレテマシタ

甲羅の先のみそそれが旨いんですよね~(^^♪

熱燗にといて呑むのが

又最高ですよね(^^♪ウマスギデス

kazxppさんもキャンプネタにこだわらずに

記事UPして下さいなm(__)m


天草いいですよね~。私は去年のGWに初めてプライベートで天草に行きました。仕事では昔、行ってたのですが、天草ってこんなに素敵だったんだーって感動して、また夏休みに行きました。
その時利用した福連木子守唄の里オートキャンプ場はすごくいいところでした!

>>アッキーナさん

海が綺麗で今度は夏にまた行きたいと想ってます

今度はイルカウオッチングを体験したいと

真剣に考えてます(^^♪

船酔いが心配ですが・・・(^_^;)

福連木子守唄の里オートキャンプ場ですね

了解致しました( ..)φメモメモ

こんばんは。
過去記事から失礼します。
実は私、実家が天草でございまして^^
KAZIですか!?
非常に興味深い情報をありがとうございます!
是非、帰省の際に寄ってみたいと思います。

>>zariganyさん

いらっしゃいませm(__)m

何度か読み逃げさせていただいてました(^^ゞ

コメント残そうかとも思ったのですが

レベル高すぎてスルーしてました(^^ゞ

また覗いて下さったら嬉しいですm(__)m

リンクの仲間に加えて頂ければ嬉しいのですが(^^ゞ

追伸

リンク貼らせていただきますが宜しいですか?

こんばんは。
ご挨拶をしておりませんでしたね^^;
始めましてm(_ _)mって今更ですが・・・

リンクの件はこちらこそお願いします。
今後ともよろしくお願いします^^

>>zariganyさん

ありがとうございます(^O^)/

こちらこそ宜しく御願い致しますm(__)m

こちらからはお顔がわかりませんので

どこかでお会いできるかと思いますので

ブルメタハイエースを見かけたら

お声を掛けてくだされば幸いですm(__)m

では おやすみなさいm(__)m

親分おはようございます♪
大雪なんで、今回は読み逃げしにきました(笑)

茨城にいたころは良く浜で渡り蟹釣りしてました。

雌は絶品ですよね~ 思い出します単身生活。

>>ゆかいさん

やはりそちらは大雪でしたか(^_^;)

渡り蟹って釣る事出来るんですか(@_@;)

食べるものだと思ってました(爆)
非公開コメント