我が家の愛幕設営あれこれ(*^^)v
キャンプを始めて10年に成ります♪
今でこそ、ベテランと言われるように成りましたけど
最初の頃は、素人丸出しでした(汗)

あれ??
テントは????
記念すべき、初キャンプは、テントもタープも無い、只の車中泊でした(^^ゞ
勿論、食事は温泉館の食堂で(^_-)-☆
秋吉台の大正洞だったかな?
直ぐ近くに有ったと言う記憶が(^_^;)

翌年、歌瀬キャンプ場に始めて行った時の設営風景です♪
初めて購入したキャプテンスタッグのスクリーンタープ♪
たしか、ナフコで7900円位で購入したと思います(^^ゞ
ブルーシートがスクリーンの外に、はみ出てますねぇ(汗)シロートダネ!!
この時までは、まだテントを持っておらず、車中泊です
たしか、この後直ぐにキャンパーズコレクションのテントを購入致しました♪
3年くらいは、このスクリーンとキャンコレのテントでキャンプしてました(#^.^#)

初めて購入した中古のキャンピングカーはハイエースでした
色はベージュとブラウンのツートンカラーでしたので
50万円かけて、全塗装致しました(^^♪
オーニングのおかげで簡単設営も可能に(*^^)v
勿論、車中泊です♪

ちょっと、がんばって購入したコールマンのヘキサゴンタープ!!
オーニングに連結スタイルを暫くやっておりました(^^♪

まる子に、ひたすら頭を下げて買ってもらったリビングシェル♪
しかし、右端には、キャンコレのテントが(汗)

念願のアメニティードームで晴れてピーカーか??

折角、リビシェとアメニが揃ったので
やっぱりここはトンネルで連結がしたくなりますよね(^_-)-☆

トンネルと言う渡り廊下的な存在かと思いきや
この広さは半端ないですね(^_-)-☆カメアツサンマッテテネ

その後、購入したリビングシェルインナーテント!!

テント以外でもお座敷として使えますので重宝致しております(^_-)-☆
IGTショートにコタツのヒーターを組み込んで
IGTコタツ仕様に♪
布団は封筒型の寝袋を使っております
天板はコンパネですけど味気ないので
キャンプ場でその日のうちに加工いたしました(*^^)v

どうでしょうか?
結構、良い感じかと(#^.^#)V

真夏はコールマンのヘキサにアメドのオガワ張り♪
この張り方は、かっこいいので気に入って居りまする(^_-)-☆

SPのヘキサゴンにユニフレームのREVOスクリーンをセットしてみました♪

本来なら外の部分なんですけどREVOスクリーンのおかげでキッチンスペースに(*^^)v
ん??
これって??
何処かで見たスタイルだと思い宴会用に購入したのが
ランドステーション L です(*^^)v




色んなバリエーションが楽しめてこいつは中々遊べますね(*^^)v

真夏はこの様な使い方が(汗)

って!!言うか、真夏はやっぱりヘキサですよね♪
今にも飛び立ちそうなスタイル!!
やっぱり、SPのヘキサかっちょ良いですね~~(#^.^#)

KAZさんお勧めのトンガリも中々な物でする(*^^)v

幻の小川ボラード♪
べたべたで使い物にならず(ーー;)

古い幕ですけど、未使用のNO9000

こいつも25年物のオガワ・ファセット

連結する事で快適空間に(^^♪m

ロッジテントはインナーを入れなければ
快適空間を実現してくれますけど
連結スタイルは使えるかと思います(^_-)-☆

ソロ用に購入したハンターズテントですけど
連結する事で快適に♪

コットン幕のスポルディング・カディアンロッジにハンターテント
カラーリングもベストに合ってますよね(*^^)v

現在はコヤツに嵌まって居りまする(^_-)-☆m
今でこそ、ベテランと言われるように成りましたけど
最初の頃は、素人丸出しでした(汗)

あれ??
テントは????
記念すべき、初キャンプは、テントもタープも無い、只の車中泊でした(^^ゞ
勿論、食事は温泉館の食堂で(^_-)-☆
秋吉台の大正洞だったかな?
直ぐ近くに有ったと言う記憶が(^_^;)

翌年、歌瀬キャンプ場に始めて行った時の設営風景です♪
初めて購入したキャプテンスタッグのスクリーンタープ♪
たしか、ナフコで7900円位で購入したと思います(^^ゞ
ブルーシートがスクリーンの外に、はみ出てますねぇ(汗)シロートダネ!!
この時までは、まだテントを持っておらず、車中泊です
たしか、この後直ぐにキャンパーズコレクションのテントを購入致しました♪
3年くらいは、このスクリーンとキャンコレのテントでキャンプしてました(#^.^#)

初めて購入した中古のキャンピングカーはハイエースでした
色はベージュとブラウンのツートンカラーでしたので
50万円かけて、全塗装致しました(^^♪
オーニングのおかげで簡単設営も可能に(*^^)v
勿論、車中泊です♪

ちょっと、がんばって購入したコールマンのヘキサゴンタープ!!
オーニングに連結スタイルを暫くやっておりました(^^♪

まる子に、ひたすら頭を下げて買ってもらったリビングシェル♪
しかし、右端には、キャンコレのテントが(汗)

念願のアメニティードームで晴れてピーカーか??

折角、リビシェとアメニが揃ったので
やっぱりここはトンネルで連結がしたくなりますよね(^_-)-☆

トンネルと言う渡り廊下的な存在かと思いきや
この広さは半端ないですね(^_-)-☆カメアツサンマッテテネ

その後、購入したリビングシェルインナーテント!!

テント以外でもお座敷として使えますので重宝致しております(^_-)-☆
IGTショートにコタツのヒーターを組み込んで
IGTコタツ仕様に♪
布団は封筒型の寝袋を使っております
天板はコンパネですけど味気ないので
キャンプ場でその日のうちに加工いたしました(*^^)v

どうでしょうか?
結構、良い感じかと(#^.^#)V

真夏はコールマンのヘキサにアメドのオガワ張り♪
この張り方は、かっこいいので気に入って居りまする(^_-)-☆

SPのヘキサゴンにユニフレームのREVOスクリーンをセットしてみました♪

本来なら外の部分なんですけどREVOスクリーンのおかげでキッチンスペースに(*^^)v
ん??
これって??
何処かで見たスタイルだと思い宴会用に購入したのが
ランドステーション L です(*^^)v




色んなバリエーションが楽しめてこいつは中々遊べますね(*^^)v

真夏はこの様な使い方が(汗)

って!!言うか、真夏はやっぱりヘキサですよね♪
今にも飛び立ちそうなスタイル!!
やっぱり、SPのヘキサかっちょ良いですね~~(#^.^#)

KAZさんお勧めのトンガリも中々な物でする(*^^)v

幻の小川ボラード♪
べたべたで使い物にならず(ーー;)

古い幕ですけど、未使用のNO9000

こいつも25年物のオガワ・ファセット

連結する事で快適空間に(^^♪m

ロッジテントはインナーを入れなければ
快適空間を実現してくれますけど
連結スタイルは使えるかと思います(^_-)-☆

ソロ用に購入したハンターズテントですけど
連結する事で快適に♪

コットン幕のスポルディング・カディアンロッジにハンターテント
カラーリングもベストに合ってますよね(*^^)v

現在はコヤツに嵌まって居りまする(^_-)-☆m
- 関連記事
-
- SPソリッドステーク20買っちゃいました(*^^)v (2013/05/17)
- SPヘキサ L やっても~~た!!(泣) (2013/05/14)
- てっこつカーニバル後編 てっこつあれこれ編 (2013/05/05)
- 憧れの翡翠幕 オーナーロッジ・ミネルバ2576 (2013/05/03)
- 我が家の愛幕設営あれこれ(*^^)v (2013/04/02)
- MLIMA THEA-6 とTHEA-5 を比べてみました(^^ゞ (2013/03/30)
- MLIMA Thea6 (2013/01/21)
- ロッジシェルター『てっこつ』 リマを仮組致しました(*^^)v (2012/12/10)
- ロッジシェルター『てっこつ』あれこれ(*^^)v (2012/12/02)
スポンサーサイト
