車中泊の旅4日目 帰宅編
引きずっておりますが4泊4日の車中泊の旅の最終章です♪
飽きた頃だとは思いますけど
これを書かないと中途半端で気持ち悪いので
宜しければお付き合い下さいませ(^_^;)

高知の浜公園と言う所で車地から15分位の所にある桂浜に行って来ました♪

土佐闘犬センターでお土産を購入(^o^)V

お向かいのお土産屋さんに朝ごはん遣ってますって看板が♪
朝ごはんをまだ食べてなかったのでここで頂きました(^o^)

ちょっとお疲れ気味でしたので
チョッパーさんの記事を見て気になっていたカツオ人間の健康ドリンクを♪

お腹いっぱいになった所で桂浜に

この日は全くと言っていいほど波がなくって
左端にある大きな岩に豪快に飛び散る波飛沫を見ることが出来ませんでした(^_^;)

桂浜には今回で三度目なんですけど
いつも午後に来てまして肝心の写真は逆光で真っ黒に(汗)
今回は同じ過ちを繰り返さぬよう午前中に♪

竜馬像をきれいに撮るには午前中に行って下さいね(^_-)-☆

ひと通り観光を終わらせ車に戻る途中で土佐犬の子犬が♡

チョッパーさんに是非
須崎の鍋焼きラーメンを食べてみて下さいとアドバイスを頂きました
しかし先程朝飯を食ったばかりですのでどうする??
時間潰そうか??
この時まだ11時です(汗)
今日中に帰りつきたいので次回にと言うことで
家路を急ぎました(^_^;)ゴメンネ

山道をひたすら走っていると四万十川の源流と言う看板が

もっと小さな小川をイメージしてましたけど
取り敢えず日本最後の清流を見れたので良しと致しましょうか♪

フェリー乗り場に着いたのは15時位でしたので
軽くビールを一杯だけ頂いて
車の列に並びます(まる子)

3時間の船旅ですがちょっとは疲れが癒せるかも♪

フェリーに乗るのって何時振りでしょうか?
ちょっと((o(´∀`)o))ワクワク

夕日もテンションを盛り上げてくれます♪

この後、客室で仮眠を取って無事に我が家に帰り着きました
今回お会いした沢山の皆様、改めさせて有難う御座いましたm(_ _)m
飽きた頃だとは思いますけど
これを書かないと中途半端で気持ち悪いので
宜しければお付き合い下さいませ(^_^;)

高知の浜公園と言う所で車地から15分位の所にある桂浜に行って来ました♪

土佐闘犬センターでお土産を購入(^o^)V

お向かいのお土産屋さんに朝ごはん遣ってますって看板が♪
朝ごはんをまだ食べてなかったのでここで頂きました(^o^)

ちょっとお疲れ気味でしたので
チョッパーさんの記事を見て気になっていたカツオ人間の健康ドリンクを♪

お腹いっぱいになった所で桂浜に

この日は全くと言っていいほど波がなくって
左端にある大きな岩に豪快に飛び散る波飛沫を見ることが出来ませんでした(^_^;)

桂浜には今回で三度目なんですけど
いつも午後に来てまして肝心の写真は逆光で真っ黒に(汗)
今回は同じ過ちを繰り返さぬよう午前中に♪

竜馬像をきれいに撮るには午前中に行って下さいね(^_-)-☆

ひと通り観光を終わらせ車に戻る途中で土佐犬の子犬が♡

チョッパーさんに是非
須崎の鍋焼きラーメンを食べてみて下さいとアドバイスを頂きました
しかし先程朝飯を食ったばかりですのでどうする??
時間潰そうか??
この時まだ11時です(汗)
今日中に帰りつきたいので次回にと言うことで
家路を急ぎました(^_^;)ゴメンネ

山道をひたすら走っていると四万十川の源流と言う看板が

もっと小さな小川をイメージしてましたけど
取り敢えず日本最後の清流を見れたので良しと致しましょうか♪

フェリー乗り場に着いたのは15時位でしたので
軽くビールを一杯だけ頂いて
車の列に並びます(まる子)

3時間の船旅ですがちょっとは疲れが癒せるかも♪

フェリーに乗るのって何時振りでしょうか?
ちょっと((o(´∀`)o))ワクワク

夕日もテンションを盛り上げてくれます♪

この後、客室で仮眠を取って無事に我が家に帰り着きました
今回お会いした沢山の皆様、改めさせて有難う御座いましたm(_ _)m
- 関連記事
-
- 島根の出雲から広島の福山へ、その目的とは (^▽^;) (2014/09/25)
- 日帰りで湯布院まで行って来ました(#^^#) (2014/07/25)
- 別府で車中泊二日目、臼杵観光編です(*^^)v (2014/01/16)
- 大分県別府で車中泊 臼杵観光行って来ました(*^^)v (2014/01/14)
- 車中泊の旅4日目 帰宅編 (2013/09/27)
- 4泊4日キャンカーの旅(1日目) 出雲大社に行って来ました(^o^)V (2013/09/16)
- 8月6日 平戸観光編です(^O^)♪ (2013/08/12)
- 車中泊その後 島原編です (*^^)v (2013/03/09)
- ハウステンボス・イルミネーション行って来ました(*^^)v (2013/01/29)
スポンサーサイト
