テーブルランプのケースを作りました(*^^)v
ちょうど1年前になりますが
テーブルランプのケースを作りかけておりました(^^ゞ

ホームセンターの方にカットして欲しいサイズを伝えてカットして頂きます♪

ザックリ組み立てて見ましたけどこの状態のまま1年も経ってしまいました(汗)
年越しキャンプも近いので重い腰を持ち上げてちゃっちゃと仕上げました(^^)



床面のクッション材にコルクボードをカットして敷きました♪



シェード保護の為にクッション材を側面に貼り付けます

アクリル板を専用のカッターで切断します

アクリル板を通すレールは加工済みの木材を使います

トリマーを使わなくて良いのでこの方法が一番簡単だと思います♪

カットしたアクリル板の上と下に半月状の木材を取り付けます
開閉する時の取手として使いますけど下の方は
1ミリと薄いアクリル板ですので反らないようにする工夫を♪



ケース横の袋は無視してね♪ゴミ出し日でしたので(^^ゞ


側面にゴムバンドを2本工作用の大きなホチキスで止めて
ハンドポンプを固定致します♪

対面にはマントルを収納出来るように♪



出っ張りが出来ないように持ち手は埋め込みタイプに♪

底にはゴムの足を付けましたのでフィールドに直接置いても
汚れを気にしなくても良いかと(*^^)v

上の写真はゴムの足を付ける前のですがなかなか良い出来だと思うのですけど(#^^#)
テーブルランプのケースを作りかけておりました(^^ゞ

ホームセンターの方にカットして欲しいサイズを伝えてカットして頂きます♪

ザックリ組み立てて見ましたけどこの状態のまま1年も経ってしまいました(汗)
年越しキャンプも近いので重い腰を持ち上げてちゃっちゃと仕上げました(^^)



床面のクッション材にコルクボードをカットして敷きました♪



シェード保護の為にクッション材を側面に貼り付けます

アクリル板を専用のカッターで切断します

アクリル板を通すレールは加工済みの木材を使います

トリマーを使わなくて良いのでこの方法が一番簡単だと思います♪

カットしたアクリル板の上と下に半月状の木材を取り付けます
開閉する時の取手として使いますけど下の方は
1ミリと薄いアクリル板ですので反らないようにする工夫を♪



ケース横の袋は無視してね♪ゴミ出し日でしたので(^^ゞ


側面にゴムバンドを2本工作用の大きなホチキスで止めて
ハンドポンプを固定致します♪

対面にはマントルを収納出来るように♪



出っ張りが出来ないように持ち手は埋め込みタイプに♪

底にはゴムの足を付けましたのでフィールドに直接置いても
汚れを気にしなくても良いかと(*^^)v

上の写真はゴムの足を付ける前のですがなかなか良い出来だと思うのですけど(#^^#)
- 関連記事
-
- 自作 キッチンペーパースタンド作っちゃいました(*^^)v (2014/05/15)
- 自作 IGT シングルバーナー (2014/05/13)
- IWATANI 炉端大将・炙り屋 (2014/03/29)
- 女性目線でのキャンプ用品って? (2014/03/06)
- テーブルランプのケースを作りました(*^^)v (2013/12/24)
- IGTで『こたつ』お試し下さいませ (・∀・)V (2013/11/10)
- まな板型の包丁ケースを自作して居ります(^^♪ 前編 (2013/03/12)
- コールマン・テーブルランプのケース自作中(*^^)v (2013/01/08)
- ミニ灯油ポンプ(^_-)-☆ (2012/11/05)
スポンサーサイト
