大分県別府で車中泊 臼杵観光行って来ました(*^^)v
大分の別府まで温泉旅行に行って来ました♪

大分タワーのすぐ近くに有ります好楽と言うホテル

その軒先をお借りする形での車中泊(^^)

ですけど電源引けないしソーラーパネルも役に立ちそうに無いので
連泊はバッテリーが持たないかも(^_^;)

露天風呂は6Fですって言われてもおもいっきし屋上なんですけど(汗)

左の星の湯は女湯でしてその中はこんなです♪

男湯の月の湯はこんなです♪

左右対称?非対称って言うのか?
どっちだっけ?
かなり久しぶりに使う言葉・・・・
まぁいいか(^^ゞ

お風呂の後は夕食を頂きました♪


お刺身♪

ズワイ蟹足の天ぷらを抹茶塩で♪

豊後牛と椎茸の陶板焼きも美味しかったです(^^)

本当は、大広間でのお食事らしいのですけど
この日は私達だけらしくって個室を用意して頂きました
っていうか二人の為に大広間は勿体無いのかも知れませんが
私達にはラッキーだったと(*^^)v

食事の後にもう一度お風呂に
今回は1Fに在る大浴場に入らせて頂きました♪
湯上がりはキャンピングカーの中で呑み直しを(^^ゞ

TVもしっかり受信してくれてまして結講遅くまで呑んでました(^^ゞ

24時間入り放題の温泉ですので
寝る前にもう一度体を温めに入って来ました(*^^)v
キャンピングカー泊の場合お風呂代二人1000円と食事代一人4000円
車中泊費2000円でしたので1万1千円でした♪
お酒は別料金でしたけど宴会前にキャンカーで結講呑んで
お風呂と食事に行った為、追加2千円位でした(#^^#)
キャンピングカー泊だから出来る激安旅行!!
キャンカー買って良かったと思いました(*^^)v

大分タワーのすぐ近くに有ります好楽と言うホテル

その軒先をお借りする形での車中泊(^^)

ですけど電源引けないしソーラーパネルも役に立ちそうに無いので
連泊はバッテリーが持たないかも(^_^;)

露天風呂は6Fですって言われてもおもいっきし屋上なんですけど(汗)

左の星の湯は女湯でしてその中はこんなです♪

男湯の月の湯はこんなです♪

左右対称?非対称って言うのか?
どっちだっけ?
かなり久しぶりに使う言葉・・・・
まぁいいか(^^ゞ

お風呂の後は夕食を頂きました♪


お刺身♪

ズワイ蟹足の天ぷらを抹茶塩で♪

豊後牛と椎茸の陶板焼きも美味しかったです(^^)

本当は、大広間でのお食事らしいのですけど
この日は私達だけらしくって個室を用意して頂きました
っていうか二人の為に大広間は勿体無いのかも知れませんが
私達にはラッキーだったと(*^^)v

食事の後にもう一度お風呂に
今回は1Fに在る大浴場に入らせて頂きました♪
湯上がりはキャンピングカーの中で呑み直しを(^^ゞ

TVもしっかり受信してくれてまして結講遅くまで呑んでました(^^ゞ

24時間入り放題の温泉ですので
寝る前にもう一度体を温めに入って来ました(*^^)v
キャンピングカー泊の場合お風呂代二人1000円と食事代一人4000円
車中泊費2000円でしたので1万1千円でした♪
お酒は別料金でしたけど宴会前にキャンカーで結講呑んで
お風呂と食事に行った為、追加2千円位でした(#^^#)
キャンピングカー泊だから出来る激安旅行!!
キャンカー買って良かったと思いました(*^^)v
- 関連記事
-
- 倉敷観光そして帰宅 (;´∀`) (2014/10/02)
- 島根の出雲から広島の福山へ、その目的とは (^▽^;) (2014/09/25)
- 日帰りで湯布院まで行って来ました(#^^#) (2014/07/25)
- 別府で車中泊二日目、臼杵観光編です(*^^)v (2014/01/16)
- 大分県別府で車中泊 臼杵観光行って来ました(*^^)v (2014/01/14)
- 車中泊の旅4日目 帰宅編 (2013/09/27)
- 4泊4日キャンカーの旅(1日目) 出雲大社に行って来ました(^o^)V (2013/09/16)
- 8月6日 平戸観光編です(^O^)♪ (2013/08/12)
- 車中泊その後 島原編です (*^^)v (2013/03/09)
スポンサーサイト
