自作 キッチンペーパースタンド作っちゃいました(*^^)v
またまた自作ネタですけど今度のは時間もかからず直ぐに出来ちゃいますので
宜しければ真似して下さいませ(*^^)v
そんな私もマー坊パパさんのを真似したんですけど(^^ゞ

ホームセンターで売っている丸い棒を25cmの長さにカットします♪

六角形の飾り加工されている板もホームセンターで購入いたしました♪

何故に六角形かと言いますと角が有るので中心が簡単に出せるから(汗)

中心がわかればドリルで穴を開けます

ドリルをこんなのに交換して板をさらに加工いたします♪

こんな感じに加工致しますが
ネジの頭を埋め込む事でテーブルをネジで傷つける事も有りませんし
ぐらぐらする事もありません(*^^)v

丸い棒にも穴を開けボンドを付けて土台になる板に取り付けます♪

しっかりネジ止めすればこんな感じに(#^.^#)
ネジの頭が埋まってますね(*^^)v

これだけでも完成と言えば完成なのですがもう一工夫を♪

こちらもホームセンターで買ってきた鎖です
この鎖を25cmの長さにカットします

棒の先に半球体の木材をボンドで取り付け
ドリルで穴を開け鎖の写真のところに写っている釘のような細いネジで
鎖と半球体の木材を丸い棒にねじ込みますがここは少し遊びを作り
鎖がくるくると廻るくらいにねじ込みます(#^.^#)ココダイジデス

これで完成なのですけどこの鎖にはこんな役割があるんです・・・・・
アウトドア時は風があるとキッチンペーパーがほどけてしまいます
そんな時に鎖が重しになってくれまして解けることもなく使えるんです(*^^)v
宜しければ真似して下さいませ(*^^)v
そんな私もマー坊パパさんのを真似したんですけど(^^ゞ

ホームセンターで売っている丸い棒を25cmの長さにカットします♪

六角形の飾り加工されている板もホームセンターで購入いたしました♪

何故に六角形かと言いますと角が有るので中心が簡単に出せるから(汗)

中心がわかればドリルで穴を開けます

ドリルをこんなのに交換して板をさらに加工いたします♪

こんな感じに加工致しますが
ネジの頭を埋め込む事でテーブルをネジで傷つける事も有りませんし
ぐらぐらする事もありません(*^^)v

丸い棒にも穴を開けボンドを付けて土台になる板に取り付けます♪

しっかりネジ止めすればこんな感じに(#^.^#)
ネジの頭が埋まってますね(*^^)v

これだけでも完成と言えば完成なのですがもう一工夫を♪

こちらもホームセンターで買ってきた鎖です
この鎖を25cmの長さにカットします

棒の先に半球体の木材をボンドで取り付け
ドリルで穴を開け鎖の写真のところに写っている釘のような細いネジで
鎖と半球体の木材を丸い棒にねじ込みますがここは少し遊びを作り
鎖がくるくると廻るくらいにねじ込みます(#^.^#)ココダイジデス

これで完成なのですけどこの鎖にはこんな役割があるんです・・・・・
アウトドア時は風があるとキッチンペーパーがほどけてしまいます
そんな時に鎖が重しになってくれまして解けることもなく使えるんです(*^^)v
- 関連記事
-
- SPスライドトップテーブル自作 (2014/11/21)
- 『いつでもお湯出る君』その後 (*^o^*) (2014/11/19)
- IGTスライドトップテーブル使わなくなったので(^^ゞ (2014/06/03)
- 自作IGTギガパワープレート完成しました(*^^)v (2014/05/18)
- 自作 キッチンペーパースタンド作っちゃいました(*^^)v (2014/05/15)
- 自作 IGT シングルバーナー (2014/05/13)
- IWATANI 炉端大将・炙り屋 (2014/03/29)
- 女性目線でのキャンプ用品って? (2014/03/06)
- テーブルランプのケースを作りました(*^^)v (2013/12/24)
スポンサーサイト
