阿蘇神宮のレポ忘れてました(汗)
昨年の秋に阿蘇神社に言って居りました (;^ω^)スッカリワスレテマシタ

阿蘇山を背中にした参道
普通は正面に本殿が有るのですが
阿蘇神宮は参道の左手に在るんです

楼門はこんな感じ♪
参道の右手に駐車場が有りそこからパシャリ 📷

本殿です♪
思いの外小さ目 (;´∀`)


背伸び石?

まる子実験台に(笑)
156cmかな?

折角なので御神籤を♪
ここの神社にはいろんな御神籤が有りまして
私たちは扇子型の御神籤を引きました (#^^#)


夫婦揃って大吉です (*^^)v

11月24日実は阿蘇山が噴火致しました
この写真は噴火の2日前ですけど白い水蒸気が上がってました
阿蘇神社の帰りに阿蘇山をm見ると黒い噴煙が上がってましたけど写真撮れなくって(汗)



そうそう!!
阿蘇を観光されるキャンカーさんに耳より情報です(#^^#)
阿蘇駅に隣接する道の駅阿蘇ですけど
電源は無料で使えますので延長コード(30ⅿ位)を持って行った方が良いかもです (*^_^*)

阿蘇山を背中にした参道
普通は正面に本殿が有るのですが
阿蘇神宮は参道の左手に在るんです

楼門はこんな感じ♪
参道の右手に駐車場が有りそこからパシャリ 📷

本殿です♪
思いの外小さ目 (;´∀`)


背伸び石?

まる子実験台に(笑)
156cmかな?

折角なので御神籤を♪
ここの神社にはいろんな御神籤が有りまして
私たちは扇子型の御神籤を引きました (#^^#)


夫婦揃って大吉です (*^^)v

11月24日実は阿蘇山が噴火致しました
この写真は噴火の2日前ですけど白い水蒸気が上がってました
阿蘇神社の帰りに阿蘇山をm見ると黒い噴煙が上がってましたけど写真撮れなくって(汗)



そうそう!!
阿蘇を観光されるキャンカーさんに耳より情報です(#^^#)
阿蘇駅に隣接する道の駅阿蘇ですけど
電源は無料で使えますので延長コード(30ⅿ位)を持って行った方が良いかもです (*^_^*)
- 関連記事
-
- 志高湖キャンプの帰りに・・・・・ (2015/06/08)
- 阿蘇神宮のレポ忘れてました(汗) (2015/02/08)
- 結婚記念日 (*^^)v 九重~湯布院の旅 (2014/10/27)
- 倉敷観光そして帰宅 (;´∀`) (2014/10/02)
- 島根の出雲から広島の福山へ、その目的とは (^▽^;) (2014/09/25)
- 日帰りで湯布院まで行って来ました(#^^#) (2014/07/25)
- 別府で車中泊二日目、臼杵観光編です(*^^)v (2014/01/16)
- 大分県別府で車中泊 臼杵観光行って来ました(*^^)v (2014/01/14)
- 車中泊の旅4日目 帰宅編 (2013/09/27)
スポンサーサイト
